• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

一酸化窒素のヘリコバクター・ピロリ感染後の胃十二指腸病変発症における役割

研究課題

研究課題/領域番号 20590455
研究機関杏林大学

研究代表者

神谷 茂  杏林大学, 医学部, 教授 (10177587)

キーワードヘリコバクター・ピロリ / 一酸化窒素 / 感染 / 胃炎
研究概要

血管拡張作用、突然変異作用、炎症惹起作用、発癌作用、免疫調節作用、抗微生物作用など多彩な活性を有する一酸化窒素(Nitric Oxide : NO)とHelicobacter pylori感染との関連性についてスナネズミ感染モデルを用いて検討した。食餌中の硝酸塩(nitrate)は消化管より吸収され、血流に入り、唾液腺により濃縮され口腔内に分泌される。口腔内の細菌による還元作用により亜硝酸(nitrite)に変換され、胃酸下でNO生成が行なわれるため、NO供給源として飼育用飲料水にnitrateを1mmol/kgあたりに添加した。スナネズミへのnitrate含有水投与がH.pyloriの胃内定着性、炎症発現性などにどのような影響を及ぼすかについて解析した。H.pyloriTK1402株をスナネズミに経口感染させ3ヵ月後に、定着H.pylori菌数、血漿中、胃液中、胃粘膜中のnitrate量およびnitrite量、病理学的所見を評価した。
Nitrate投与群および対照群(蒸留水投与群)での定着H.pylori菌数はいずれも10^4 CFU/g mucus以上を示し、nitrate投与群において低値であったが、両者に統計学的有意差は認められなかった。Nitrate投与群の血漿、胃液および胃粘膜中におけるnitrate量およびnitrite量は、対照群に比べ有意に高値を示した。病理学的解析の結果、nitrate投与群では対照群に比べ炎症スコアおよび胃腺拡張の低下が認められた。
本研究より胃粘膜内に生成されたNOは胃粘膜内に持続感染するH.pyloriの増殖を抑え、除菌する作用は見られなかったものの、定着菌数を抑える効果が認められた。加えてnitrateの投与はH.pylori感染に伴う炎症スコアおよび胃腺拡張の低減化が認められた。これらの実験結果はrutrateを含む食品の摂取がH.pyloriの胃粘膜に対する感染効果を減弱化させる可能性を示唆しており、今後の更なる検討が必要となる。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Dietary nitrate in Japanese traditional foods lowers diastolic blood pressure in healthy volunteers.2010

    • 著者名/発表者名
      Sobko T, Marcus C, Govoni M、Kamiya S
    • 雑誌名

      Nitric Oxide 22(2)

      ページ: 136-140

    • 査読あり
  • [雑誌論文] IL-10 plays a crucial role for the protection of experimental cerebral malaria by coinfection with nonlethal malaria parasites.2010

    • 著者名/発表者名
      Niikura M, Kamiya S, Nakane A, Kita K, Kobayashi F
    • 雑誌名

      Int J Parasitol 40(1)

      ページ: 101-108

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vitro antibacterial activity of Phx-3 against Helicobacter pylori.2010

    • 著者名/発表者名
      Hanawa T, Osaki T, Manzoku M, Kawakami H, Tomoda A, Kamiya S
    • 雑誌名

      Biol Pharm Bull 33(2)

      ページ: 188-191

    • 査読あり
  • [雑誌論文] DNAマイクロアレイ法による鉄欠乏性貧血関連Helicobacter pylori遺伝子の検討2010

    • 著者名/発表者名
      加藤晴一、大崎敬子、中山佳子、藤村茂、神谷茂
    • 雑誌名

      ヘリコバクター学会雑誌 11(2)

      ページ: 27-30

  • [雑誌論文] Helicobacter pyloriとマイコプラズマの重複感染2010

    • 著者名/発表者名
      神谷茂、蔵田訓、佐々木次雄、柳田修、跡見裕
    • 雑誌名

      Helicobacter Research 14(1)

      ページ: 33-38

  • [雑誌論文] Helicobacter pylori感染症に対するプロバイオティクスの効果2010

    • 著者名/発表者名
      神谷茂
    • 雑誌名

      腸内細菌学雑誌 24(1)

      ページ: 1-12

  • [雑誌論文] Prevalence of helicobacter and acanthamoeba in natural environment.2009

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi K, Matsuo J, Osaki T, Kamiya S, Yamaguchi H
    • 雑誌名

      Lett Appl Microbiol 48(4)

      ページ: 465-471

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vertical Helicobacter pylori transmission from Mongolian gerbil mothers to pups.2009

    • 著者名/発表者名
      Oshio I, Osaki T, Hanawa T, Yonezawa H, Zaman C, Kurata S, Kamiya S
    • 雑誌名

      J Med Microbiol 58(5)

      ページ: 656-662

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunological analysis and pathological examination of gnotobiotic mice monoassociated with Mycoplasma pneumoniae.2009

    • 著者名/発表者名
      Sekine H, Taguchi H, Watanabe H, Kawai S, Fujioka Y, Goto H, Kobayashi H, Kamiya S
    • 雑誌名

      J Med Microbiol 58(6)

      ページ: 697-705

    • 査読あり
  • [雑誌論文] バイオフィルム形成と細胞外マトリックス2009

    • 著者名/発表者名
      米澤英雄、神谷茂
    • 雑誌名

      臨床と微生物 36(5)

      ページ: 411-416

  • [雑誌論文] Helicobacter pylori感染スナネズミの胃内細菌叢についての解析2009

    • 著者名/発表者名
      大崎敬子、ザマン シンシア、米澤英雄、花輪智子、蔵田訓、田口晴彦、朝原崇、松木隆広、野本康二、神谷茂
    • 雑誌名

      無菌生物 39(2)

      ページ: 85-87

  • [雑誌論文] Helicobacter pylori菌に対するアムール7の効果2009

    • 著者名/発表者名
      白翠蘭、大崎敬子、米澤英雄、蔵田訓、花輪智子、田中秀幸、神谷茂
    • 雑誌名

      無菌生物 39(2)

      ページ: 88-91

  • [雑誌論文] クロストリジウム・ディフィシル2009

    • 著者名/発表者名
      神谷茂
    • 雑誌名

      臨床検査 53(11)

      ページ: 1355-1359

  • [雑誌論文] 細菌性腟症と早産2009

    • 著者名/発表者名
      神谷茂
    • 雑誌名

      臨床と微生物 36(6)

      ページ: 719-722

  • [学会発表] 無菌マウスを用いた肺炎マイコプラズマの病原性解析2009

    • 著者名/発表者名
      神谷茂
    • 学会等名
      第36回日本マイコプラズマ学会学術集会第11回北本賞受賞講演
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      20090604-20090605
  • [学会発表] プロバイオティクスの医学における可能性2009

    • 著者名/発表者名
      神谷茂
    • 学会等名
      日本大学大学院歯学研究科特別セミナー
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2009-11-27
  • [学会発表] プロバイオティクスの医学における可能性2009

    • 著者名/発表者名
      神谷茂
    • 学会等名
      高知大学大学院医学研究科特別セミナー
    • 発表場所
      高知市
    • 年月日
      2009-09-10
  • [学会発表] プロバイオティクスの医学における可能性2009

    • 著者名/発表者名
      神谷茂
    • 学会等名
      神奈川県保険医協会学術部研究会講演
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2009-07-23
  • [学会発表] プロバイオティクスの医学における可能性2009

    • 著者名/発表者名
      神谷茂
    • 学会等名
      東京内科会消化器セミナー「腸機能とプロバイオティクス」
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2009-06-06
  • [図書] 医科プロバイオティクス学2009

    • 著者名/発表者名
      神谷茂
    • 総ページ数
      639
    • 出版者
      シナジー

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi