• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

EBウイルス蛋白質EBNA3CによるINK4a/ARF発現抑制機構

研究課題

研究課題/領域番号 20590464
研究機関北海道大学

研究代表者

丸尾 聖爾  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 准教授 (70292018)

キーワードEBウイルス / 形質転換 / がん抑制遺伝子 / INK4a/ARF / EBNA3C / EBNA3A / 不死化 / RBP-Jκ
研究概要

EBウイルスはヒト正常Bリンパ球を不死化して無制限に増殖可能なリンパ芽球様細胞(LCL)に変換する活性をもつ。不死化Bリンパ球は免疫機能が低下した宿主内で増殖して移植後リンパ増殖症の原因となる。我々はこれまで、ウイルスの不死化タンパク質EBNA3Cはがん抑制遺伝子INK4a/ARFの発現を抑制することによってLCLの増殖維持に寄与していることを明らかにしてきた。また、EBNA3Cは宿主細胞のDNA結合タンパク質BP-Jκと結合すること、さらに、IBP-Jκとの結合がEBNA3Cの機能発現に必須であることを明らかにしてきた。これらのことから、EBNA3Cは転写制御因子として機能しているものと考えられている。そこで本年度は、EBNA3Cにより発現誘導される宿主遺伝子、発現抑制される宿主遺伝子を同定した。さらに本年度は、EBNA3Cの兄弟タンパク質であるEBNA3Aの機能についても検討を行った。EBNA3A遺伝子とEBNA3C遺伝子は同じ祖先遺伝子から遺伝子重複により生じたと考えられており、EBNA3Cと同様にBNA3Aも不死化に必須のウイルスタンパク質である。EBNA3Aの機能をコンディショナルに制御できるLCLを用いてEBNA3A機能を解析した。その結果、EBNA3AもEBNA3Cと同様に、がん抑制遺伝子INK4a/ARFの発現を抑制することによってLCLの増殖維持に寄与していることが明らかとなった。EBNA3AとEBNA3Cはお互いの機能を代替できないこともすでに報告しており、EBNA3AとEBNA3Cは協同で働くことによりp16(INK4a)-pRbがん抑制経路およびp14(ARF)-p53がん抑制経路を抑制していることが示唆された。本研究により、これまで不明であったEBウイルスEBNA3タンパク質群のBリンパ球不死化における働きが明らかになった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Epstein-Barr virus nuclear antigen 3C regulated genes in lymphoblastoid cell lines.2011

    • 著者名/発表者名
      Bo Zhao
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA

      巻: 108 ページ: 337-342

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epstein-Barr virus nuclear antigens 3C and 3A maintain lymphoblastoid cell growth by repressing p16^<INK4A> and p14^<ARF> expression.2011

    • 著者名/発表者名
      Seiji Maruo
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA

      巻: 108 ページ: 1909-1924

    • 査読あり
  • [学会発表] Epstein-Barr virus nuclear protein EBNA3C contributes to the growth of EBV-transformed B cells through repressing p16(INK4A)and p14(ARF) expression2010

    • 著者名/発表者名
      Seiji Maruo
    • 学会等名
      BMB2010
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(神戸)
    • 年月日
      2010-12-09
  • [学会発表] EBウイルス核蛋白質EBNA3Cによるエピジェネティックなp16(INK4A)の発現抑制機構2010

    • 著者名/発表者名
      丸尾聖爾
    • 学会等名
      第58回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      あわぎんホール(徳島)
    • 年月日
      2010-11-09

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi