• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

急性期医療における有害事象の自動判定システムの開発に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20590520
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医療社会学
研究機関日本大学

研究代表者

梅里 良正  日本大学, 医学部, 准教授 (60213485)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
キーワードAdverse events / Quality of care / Clinical indicator / DPC data
研究概要

有害事象(Adverse events)は、診療において避けがたい場合もあり得るが、医原性である場合もあり、その発生率を低下させることは、医療の質の向上のために極めて重要である。本研究は、病院において診療経過を再検討することが期待される有害事象(Adverse events)の候補症例を、そのための別途のデータ収集等の労力をかけずに、既存の診療情報から判定・抽出するロジックの開発を目的とする。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 退院時要約の電子データを用いた有害事象の抽出2009

    • 著者名/発表者名
      内谷隆之、芳村照美,藤原克美,小阪真二,石野外志勝,清水史郎,内藤恵子,佐藤正子,大道久,前田幸宏,梅里良正
    • 学会等名
      第29回医療情報学連合大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島)
    • 年月日
      2009-11-24
  • [学会発表] 急性期医療における有害事象の自動判定ロジックに関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      前田幸宏、梅里良正, 大道久
    • 学会等名
      第47回日本医療・病院管理学会学術総会
    • 発表場所
      東京女子医大(東京)
    • 年月日
      2009-10-17
  • [学会発表] 急性期医療における有害事象の自動判定システムの開発に関する研究(第一報)-再入院率に関する考察-2009

    • 著者名/発表者名
      梅里良正、前田幸宏, 大道久, 内藤恵子, 佐藤正子, 芳村照美, 内谷隆之, 藤原克美, 小阪真二, 石野外志勝, 清水史郎
    • 学会等名
      第35回日本診療情報管理学会学術大会
    • 発表場所
      アクトシティ(浜松)
    • 年月日
      2009-09-18

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi