• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

多職種関与による適切な在宅緩和ケアシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20590524
研究機関立命館大学

研究代表者

下妻 晃二郎  立命館大学, 生命科学部, 教授 (00248254)

研究分担者 山口 三重子  岡山県立大学, 保健福祉学部, 教授 (90279018)
齋藤 信也  岡山大学, 大学院・保健学研究科, 教授 (10335599)
キーワード在宅医療 / 緩和医療 / 癌 / 医療システム / チーム医療
研究概要

1、 オーストラリアで開発された「遺族満足度調査票(FAMCARE)」の正式な日本語版開発に関する論文作成
構成はほぼ完成し、近日中に投稿できる予定である。
2、 在宅における看取りを阻害する因子を明らかにする質的研究
(1) 目的 在宅死を希望する患者の看取りを阻害する要因を面接調査を用いて質的に分析する。
(2) 対象 面接対象は、終末期の在宅緩和ケアに関わり、看取りを経験している訪問看護師5名。調査期間は2010年8月~10月。
(3) 方法
半構造的な面接ガイドを作成し、それに沿って面接を行いデータを収集した。面接対象者からは録音に了承を得た後、面接を行った。
録音したデータを逐語録に起こし、それを熟読し、簡潔な文章に表現した。同じ意味内容のデータを集合させサブカテゴリーとし、抽出されたサブカテゴリーをさらに集合させカテゴリーとした。
分析過程では,研究指導者のスーパーバイズを受け、研究の信頼性と妥当性の確保に努めた。また倫理的配慮に関しては、研究協力者に研究について説明後、参加への拒否権やプライバシーの保護に関することを明言した上で研究協力の同意を得た。
(4) 結果
看取りの阻害要因として、6カテゴリー、22サブカテゴリーが抽出された。
6カテゴリーは、1)死ぬ場所についての思い、2)がん終末期の症状コントロールの不足、3)医療者の治療観、4)介護継続困難から来る施設死への流れ、5)看取る家族の不在、6)多職種の連携不足、であった。
(5) 結論
本研究より、在宅死を希望する患者の看取りを阻害する因子として、6つのカテゴリーが抽出された。それぞれの要因が重なることによってより在宅での看取りを困難にすると考えられた。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (7件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Health-related quality of life and psychological distress of breast cancer patients after surgery during a phase III randomized trial comparing continuation of tamoxifen with switching to anastrozole after adjuvant tamoxifen for 1-4 years : N-SAS BC 032011

    • 著者名/発表者名
      Ohsumi S, Shimozuma K, Ohashi Y, Shinji M, Hozumi Y, Mukai H, Takatsuka Y, Aihara T
    • 雑誌名

      Breast Cancer Res Treat

      巻: 127(印刷中(掲載確定))

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of EQ-5D scores between anthracycline-containing regimens followed by taxane and taxane-only treatment regimens for node positive breast cancer patients after surgery : N-SAS BC 02 trial.2011

    • 著者名/発表者名
      Shiroiwa T, Fukuda T, Shimozuma K, Kuranami M, Ohashi Y, Watanabe T
    • 雑誌名

      Value in Health

      巻: (印刷中(掲載確定))

    • 査読あり
  • [雑誌論文] レプチン・グレリン値からみたがん悪液質の病態-メタボリック・シンドロームとはコインの裏表か?-2011

    • 著者名/発表者名
      岩垣博巳、齋藤信也、加藤恒夫、田中紀章
    • 雑誌名

      緩和医療

      巻: 18 ページ: 111-118

  • [雑誌論文] 地域緩和ケアシステムと診療所の役割2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤信也、原一平、山口龍彦、伊藤理砂、弘末美佐
    • 雑誌名

      緩和医療

      巻: 18 ページ: 127-130

  • [雑誌論文] 大学病院腫瘍センターとプライマリケアチームの治療期から終末期にいたる継続的連携のあり方2011

    • 著者名/発表者名
      赤瀬佳代、加藤恒夫、齋藤信也、荒尾晴恵、松岡順治、西本仁美、前川珠木、横山幸生、黒川純世、内藤さやか
    • 雑誌名

      緩和医療

      巻: 18 ページ: 131-133

  • [雑誌論文] Comprehensive geriatric assessment in elderly breast cancer patients.2010

    • 著者名/発表者名
      Taira N, Sawaki M, Takahashi M, Shimozuma K, Ohashi Y
    • 雑誌名

      Breast Cancer

      巻: 17 ページ: 183-189

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 婦人科がん-臨床試験参加に必要な知識.8.がん臨床試験におけるQOLの評価2010

    • 著者名/発表者名
      下妻晃二郎
    • 雑誌名

      産科と婦人科

      巻: 77 ページ: 533-540

  • [雑誌論文] 骨転移がん患者に対するEORTC QOL調査モジュール:EORTC QLQ-BM22日本語版の開発2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤威文、小林国彦、堀泰祐、飯田真介、佐藤温、石黒洋、Edward Chow、下妻晃二郎
    • 雑誌名

      癌と化療

      巻: 37 ページ: 1507-1512

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 薬剤経済評価のための患者アウトカム評価2010

    • 著者名/発表者名
      下妻晃二郎、白岩健
    • 雑誌名

      臨床薬理

      巻: 41 ページ: 275-280

  • [雑誌論文] 補中益気湯術前投与による術後SIRSの制御2010

    • 著者名/発表者名
      岩垣博巳、斎藤信也
    • 雑誌名

      日本東洋医学会雑誌

      巻: 61 ページ: 76-83

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 医療現場で起きる「倫理」問題-看護師と他職種の立場を整理して2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤信也
    • 雑誌名

      看護教育

      巻: 51 ページ: 274-278

  • [雑誌論文] 手術時手洗いにおける従来法とツーステージ・サージカルスクラブ法、ウォーターレス法の比較について2010

    • 著者名/発表者名
      小林由佳、山田美佐、藤井裕美、甲由紀子、魚谷いずみ、田本真理子、名田正子、村井弘之、角英、岩垣博巳、友田純、斎藤信也
    • 雑誌名

      岡山医学会雑誌

      巻: 122 ページ: 225-229

    • 査読あり
  • [学会発表] Baseline assessment of patient-reported outcomes (PROs) for breast cancer patients after 5-years of endocrine treatment inrandomized clinical trial : NSAS-BC 052011

    • 著者名/発表者名
      Yagata H, Iwase T, Ohtsu H, Komoike Y, Saji S, Takei H, Nakamura T, Ohashi Y, Shimozuma K
    • 学会等名
      12th International St.Gallen Breast Cancer Conference
    • 発表場所
      St.Gallen, Switzerland(3日間のポスター発表)
    • 年月日
      20110316-20110319
  • [学会発表] Cost-effectiveness analyusis of oxaliplatin in adjuvant therapy for stage3 adjuvant colon cancer patients in Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Fukuda T, Shiroiwa T, Takeuchi T, Shimozuma K, Ohashi Y
    • 学会等名
      ISPOR 13th Annual European Congress
    • 発表場所
      Prague, Chez Republic
    • 年月日
      2010-11-07
  • [学会発表] Effects and medical costs of a structured psychosocial group intervention for breast cancer patients after surgery.2010

    • 著者名/発表者名
      Shimozuma K, Shiroiwa T, Sagara Y, Tobata R, Ueo H, Kubota Y, Hori T, Amano K, Terada S, Mori M, Yajima T, Kurahashi I, Saito S, Hosaka T
    • 学会等名
      ISPOR 13th Annual European Congress
    • 発表場所
      Prague, Chez Republic
    • 年月日
      2010-11-07
  • [学会発表] Comparison of EQ-5D score between treatment with 4 cycles of anthracycline followed by 4 cycles of taxane and 8 cycles of taxane for node positive breast cancer patients after surgery : N-SAS BC 02 trial.2010

    • 著者名/発表者名
      Shimozuma K, Shiroiwa T, Fukuda T, Mori M, Ohashi Y, Watanabe T
    • 学会等名
      ISPOR 13th Annual European Congress
    • 発表場所
      Prague, Chez Republic
    • 年月日
      2010-11-07
  • [学会発表] Nationwide survey of awareness and understanding of quality of life in Japan : A comparison of surveys in 2004 and 20102010

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki K, Suzukamo Y, Shimozuma K, Hayashi F, Saito M, Nakayama T
    • 学会等名
      17^<th> ISOQOL Annual Meeting
    • 発表場所
      London, U.K.
    • 年月日
      2010-10-30
  • [学会発表] Development of the Japanese version of the HRQOL instrument for patients with bone metastases : EORTC QLQ-BM222010

    • 著者名/発表者名
      Shimozuma K, Satoh T, Kobayashi K, Hori T, Iida S, Sato A, Ishiguro H, Shiroiwa T, Saito S, Chow E
    • 学会等名
      17^<th> ISOQOL Annual Meeting
    • 発表場所
      London, U.K.
    • 年月日
      2010-10-30
  • [学会発表] Assessment of quality-of-life and health care economics in oneology. Educational lecture 82010

    • 著者名/発表者名
      Shimozuma K, Fukuda T
    • 学会等名
      9^<th> International Conference of The Asian Clinical Oncology Society
    • 発表場所
      岐阜グランドホテル(岐阜)
    • 年月日
      2010-08-27
  • [図書] 医療・病院管理用語事典(新版).QALY2011

    • 著者名/発表者名
      下妻晃二郎(日本病院管理学会学術情報委員会編)
    • 総ページ数
      21-21(1)
    • 出版者
      市ヶ谷出版社
  • [図書] インフォームドコンセントのための図説シリーズ乳房温存療法改訂版乳がん低侵襲医療の新しい動き.11.術後の身体的・精神的ケア2010

    • 著者名/発表者名
      平成人、下妻晃二郎
    • 総ページ数
      64-69(6)
    • 出版者
      医薬ジャーナル社
  • [図書] ケア技術のエビデンスII重症障害新生児の治療選択におけるエビデンス2010

    • 著者名/発表者名
      山口三重子(深井喜代子編)
    • 総ページ数
      424-452(29)
    • 出版者
      へるす出版(東京)
  • [図書] 看護教育制度の変遷看護専門職の法的制度2010

    • 著者名/発表者名
      山口三重子(新見明子、塚原貴子、編)
    • 総ページ数
      11-15(5)
    • 出版者
      ふくろう出版(岡山)

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi