• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

経済評価研究に基づく新たな臨床ガイドラインの推奨基準設定に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20590531
研究機関独立行政法人国立がん研究センター

研究代表者

濱島 ちさと  独立行政法人国立がん研究センター, がん予防・検診研究センター, 室長 (30286447)

キーワード臨床ガイドライン / 経済評価 / 推奨基準 / 科学的根拠 / 医療資源配分
研究概要

1)我が国における臨床ガイドラインにおいて経済性を考慮した新たな臨床ガイドライン作成の可能性を以下の手順で検討した。
(1)諸外国のガイドラインに関する情報収集(平成20年・21年度)
(2)経済評価研究の批判的吟味(肝炎検診・肝炎治療を例に平成22年度検討)
(3)ガイドラインにおける経済評価研究の利用に関する検討
2)肝炎検診・肝炎治療に関する経済評価研究
PubMedを用いて系統的検索を行い、経済的評価について、C型肝炎スクリーニング8編、B型肝炎スクリーニング2編、肝硬変患者を対象とした原発性肝細胞がんスクリーニング2編、HCV関連の治療25編、HBV関連の治療8編、HBVまたはHCV関連の治療2編を抽出し、経済評価の問題点を検討した。
我が国の経済評価研究について、以下の問題点が明らかとなった。完全な経済的分析でないものが多い。分析に用いるデータが限定的で情報量が少ないこと、特に我が国のデータが限定的であり、諸外国データを用いることが多かった。経済評価はモデル解析がベースとなるが、モデル作成に検診や治療の不利益が考慮されてないなどの問題点があった。
3)諸外国のガイドライン作成や新薬承認過程における経済評価研究の利用に関する情報を収集し、さらに我が国における経済評価研究の事例を検討した。その結果、我が国の経済評価研究の結果をそのまま臨床ガイドラインの推奨決定に用いることは困難であることが明らかとなった。経済評価の質向上への改善をはかるだけではなく、我が国における経済評価利用法についての再検討が必要である。我が国においてガイドラインと平行し経済評価研究を行うには、疫学データと共に費用データの集積が必要である。今後はガイドライン作成以外の新薬承認プロセスなどの情報も参考に、我が国の臨床ガイドラインにおける経済評価研究の利用に関する検討を続ける。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] がん検診 日常診療に使えるガイドライン-特集より良い診療を目指して-2010

    • 著者名/発表者名
      濱島ちさと
    • 雑誌名

      綜合臨床(増刊号)

      巻: 59 ページ: 1131-1134

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Japanese guideline for cervical cancer screening.2010

    • 著者名/発表者名
      Hamashima C, Aoki D, et al.
    • 雑誌名

      Jpn J Clin Oncol,

      巻: 40(6) ページ: 485-502

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 有効性評価に基づく子宮頸がん検診ガイドライン(におけるHPV検査の位置づけ)2010

    • 著者名/発表者名
      濱島ちさと
    • 雑誌名

      化療ニュース(婦人科悪性腫瘍化学療法研究機構)

      巻: 19(1) ページ: 3-5

  • [学会発表] Knowledge transfer regarding cancer screening based on interests of different target populations.2010

    • 著者名/発表者名
      Hamashima C
    • 学会等名
      International Society for Pharmacoeconomics and Outcomes Research 13^<th> Annual European Congress
    • 発表場所
      Prague
    • 年月日
      20101100
  • [学会発表] Information gap between urban and rural municipalities regarding cancer screening guidelines.2010

    • 著者名/発表者名
      Hamashima C
    • 学会等名
      International G-I-N Conference 2010
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      20100800
  • [学会発表] Estimation of overdiagnosis by new technologies for cancer screening2010

    • 著者名/発表者名
      Hamashima C, Saito H, et al.
    • 学会等名
      Health Technology Assessment International 7th Annual Meeting
    • 発表場所
      Dublin
    • 年月日
      20100600
  • [学会発表] Gap between dissemination of cancer screening guidelines and appropriate understanding.2010

    • 著者名/発表者名
      Hamashima C
    • 学会等名
      Health Technology Assessment International 7th Annual Meeting
    • 発表場所
      Dublin
    • 年月日
      20100600
  • [学会発表] Evaluation of lung cancer screening ; The Japanese guidelines for lung cancer screening.2010

    • 著者名/発表者名
      Hamashima C, Nakayama T, et al.
    • 学会等名
      International Cancer Screening Network,2010
    • 発表場所
      London
    • 年月日
      20100600
  • [学会発表] New Guideline for cervical cancer screening in Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Hamashima C, Aoki D, Miyagi E, Saito E, Nakayama T, Sagawa M, Saito H, Sobue T
    • 学会等名
      Pan-European Network Meeting ECCG-ECN-Eurocourse Warsaw
    • 発表場所
      Warsaw
    • 年月日
      20100000
  • [図書] Cancer Report 20102010

    • 著者名/発表者名
      Hamashima C (分担)
    • 総ページ数
      134-137
    • 出版者
      New Hope in Health Foundation
  • [備考]

    • URL

      http://canscreen.ncc.go.jp/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi