• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

抗リン脂質抗体による血栓形成および細胞傷害機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20590568
研究機関山口大学

研究代表者

野島 順三  山口大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (30448071)

キーワード抗リン脂質抗体症候群 / 全身性エリテマトーデス / 動脈硬化症 / 血栓症 / 組織因子 / 血小板 / 単球
研究概要

抗リン脂質抗体症候群に認められる多彩な血栓塞栓性病態の中でも脳血管障害と虚血性心疾患は死因の上位を占める重篤な合併症であり、その発症機序の解明と早期診断につながる病態マーカー検査法の確立は極めて重要である。
申請者は、抗リン脂質抗体症候群の基礎疾患として最も代表的な全身性エリテマトーデス(SLE)患者で高率に認められる閉塞性動脈硬化症の発症にβ2-グリコプロテインI(β2-GPI)をエピトープ提供タンパクとする抗リン脂質抗体(抗CL/β2-GPI抗体)が関連していることを見出し、抗CL/β2-GPI抗体により惹起される閉塞性動脈硬化症が虚血性心疾患の極めて強い危険因子となることを明らかにした(Nojima J. et al. Rheumatology.47;684-689,2008)。また、SLE患者では単球表面組織因子の発現が異常亢進している症例が高率(38.0%)に認められることを確認し、その単球表面組織因子の発現亢進に抗CL/β2-GPI抗体が関連していることを明らかにした。実際、SLE患者血漿より精製した抗CL/β2-GPI-IgG抗体が、リポポリサッカロイド低刺激により誘発される単球表面組織因子の発現を濃度依存性に増幅させることを確認した(Nojima J. et al. BBRC.365:195-200,2008)。そして、抗CL/β2-GPI抗体により引き起こされる単球表面組織因子発現の異常亢進が、SLE患者における閉塞性動脈硬化症の発症に強く関連していることを明らかにし、単球組織因子発現レベルの定量が動脈硬化性疾患(虚血性心疾患・脳血管障害)の新たな病態マーカーとなる可能性を見出した。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Arteriosclerosis obliterans associated with anti-cardiolipin antibody/β2-glycoprotein I antibodies as a strong risk factorfor ischaemic heart disease in patients with systemic lupus erythematosus.2008

    • 著者名/発表者名
      Junzo Nojima
    • 雑誌名

      Rheumatology 47

      ページ: 684-689

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tissue factor expression on monocytes induced by anti-phospholipid antibodies as a strong risk factor for thromboembolic complications in SLE patients.2008

    • 著者名/発表者名
      Junzo Nojima
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 365

      ページ: 195-200

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 抗リン脂質抗体症候群2008

    • 著者名/発表者名
      野島順三
    • 雑誌名

      山口医学 57

      ページ: 81-89

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 全血法によるエンドトキシン誘発単球表面組織因子発現量の測定と臨床応用2008

    • 著者名/発表者名
      増田有美子
    • 雑誌名

      日本検査血液学会雑誌 9

      ページ: 23-29

    • 査読あり
  • [学会発表] 抗リン脂質抗体症候群の検査・診断から病態解明へ(招待講演)2009

    • 著者名/発表者名
      野島順三
    • 学会等名
      ヘマトロジー講演会 in Osaka 2009
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-03-14
  • [学会発表] 血小板・凝固・線溶機構のバランスと動・静脈血栓症発症機序(講演)2009

    • 著者名/発表者名
      野島順三
    • 学会等名
      山口県臨床検査技師会形態部門研修会
    • 発表場所
      山口
    • 年月日
      2009-01-31
  • [学会発表] 抗リン脂質抗体症候群の血栓形成機序(特別講演)2009

    • 著者名/発表者名
      野島順三
    • 学会等名
      第15回関西血栓フォーラム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-01-17
  • [学会発表] 社会人大学院で行う最先端臨床検査(シンポジウム)2008

    • 著者名/発表者名
      野島順三
    • 学会等名
      第55回日本臨床検査医学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-11-28
  • [学会発表] 抗リン脂質抗体によるアテローム性動脈硬化症(シンポジウム)2008

    • 著者名/発表者名
      野島順三
    • 学会等名
      第31回日本血栓止血学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-11-20
  • [学会発表] 全血法によるエンドトキシン誘発単球表面組織因子発現量の測定と臨床応用(学術賞授賞講演)2008

    • 著者名/発表者名
      増田有美子
    • 学会等名
      第9回日本検査血液学会学術集会
    • 発表場所
      三重
    • 年月日
      2008-07-27

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi