• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

虚血変性アルブミンを慢性的低酸素血症の指標として応用する技術の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20590585
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関昭和大学

研究代表者

木村 聡  昭和大学, 医学部, 准教授 (30255765)

研究期間 (年度) 2008 – 2012
キーワード虚血変性アルブミン / Paraoxonase-1 / 動脈硬化
研究概要

IMA(ischemia-modified albumin)は、体内の虚血状態において、アルブミンのN末端アミノ酸8個に変性をきたした蛋白である。アルブミンの虚血状態におけるIMAへの変性は不可逆的なため、ちょうど血糖値におけるグリコアルブミンの如く、IMAが長期における虚血マーカーとして応用できる可能性を我々は想定した。睡眠時無呼吸症候群(OSAS)では、睡眠中は動脈血中酸素濃度が低下するためIMA高値が予想され、有効性が証明されている経鼻持続陽圧呼吸(nCPAP)等の治療が奏功すれば、IMAも下がる可能性がある。そこでOSAS患者のIMA濃度を、倫理委員会の承認と患者のインフォームド・コンセントを得た上で治療の前後、さらに健常者と比較を試みた。さらに、他の慢性的な呼吸不全状態の病態や動脈硬化性疾患での変動を観察、関連マーカーであるParaoxonase-1(PON1)の変動とともに、その病勢と血中濃度の変動を検討した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Reduced paraoxonase 1/arylesterase activity and its post-therapeutic increase in obstructive sleep apnea syndrome : A preliminary study.2008

    • 著者名/発表者名
      Kotani K, Gucliucci A, Kimura S
    • 雑誌名

      Clinica Chimica Acta 395

      ページ: 184-185

    • 査読あり
  • [学会発表] Changes of Serum Paraoxonase-1 and Ischemia Modified Albumin Levels in Acute Cerebrovascular Damage, a Pilot Study.2010

    • 著者名/発表者名
      Kimura S, Ikeda H, Menini T, Gugliucci A
    • 学会等名
      The 7^<th> World Stroke Congress
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      20101013-20101016
  • [学会発表] 睡眠時無呼吸症候群患者の血中ischemia-modified albumin濃度2008

    • 著者名/発表者名
      木村聡、小谷和彦、Gugliucci A
    • 学会等名
      第55回日本臨床検査医学会学術集会(臨床病理)
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      20081127-20081130
  • [学会発表] Serum ischemia-modifiedalbumin levels in obstructive sleep apnea syndrome; a pilot study.2008

    • 著者名/発表者名
      Kimura S, Kotani K, Gugliucci A
    • 学会等名
      The 10th International Congress of the Asian Society of Clinical Pathology and Laboratory Medicine
    • 発表場所
      Ulaanbaatar, Mongolia
    • 年月日
      20080910-20080911

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi