• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

髄液中の酸化蛋白質のプロテオーム解析によるアルツハイマー病早期診断マーカーの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20590594
研究機関地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)

研究代表者

戸田 年総  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究副部長 (80133635)

キーワード軽度認知障害 / 髄液バイオマーカー / カルボニル化タンパク質 / プロテオーム解析
研究概要

若齢性のアルツハイマー病においてはプレセニリンなどの原因遺伝子が特定されており、遺伝子レベルでの診断も可能となってきているが、高齢者の認知症の大部分を占める孤発性のアルツハイマー病(SDAT)においては遺伝子の異常が認められず、脳内で発生した酸化ストレスによる神経細胞の変性の関与が疑われている。
そのため、脳内の酸化ストレス状態の指標の一つとして髄液中のタンパク質の酸化修飾のレベルを調べることで、脳内において発生した酸化ストレスによる神経変性のリスクを予測し、診断および治療方針の決定につなげるために、酸化修飾を受けたタンパク質に標的を絞ってプロテオーム解析を行なった。
これまでの研究の中で、内部標準蛋白質を用いた蛍光二次元電気泳動によるカルボニル化蛋白質の定量分析法を開発し、髄液中のカルボニル化蛋白質レベルの分析を行った結果、認知症患者の髄液においてトランスサイレチンのカルボニル化のレベルが高値を示す傾向が認められている。
そこで本年度は、さらに髄液蛋白質におけるシステイン残基の酸化状態についても、内部標準蛋白質を用いた蛍光色素標識法による相対的定量法を開発し、患者髄液中の蛋白質の分析を行った。その結果、カルボニル化同様トランスサイレチンにおいて患者間でシステインの酸化レベルに変化を見いだした。他のアミノ酸残基の酸化修飾との相関性および、アルツハイマー病の症状の進行度とシステインの酸化の関係についてさらに詳細な解析を進めている。
今回我々が実施した、蛍光プレラベル法による分析では、総タンパク量の変動をベースとする相対定量法を確立することができたので、この技術を利用して患者間の差異を定量的に調べた結果、患者間で有意差が認められ、トランスサイレチンの酸化レベルを定量的に計測することによって、神経変性のリスクファクタである脳内の酸化ストレス環境を知るバイオマーカーとして利用できる可能性があることを示唆するデータが得らており、現在さらに詳しい解析を行っている。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Proteomic analysis of plasma proteins in Japanese semisuper centenarians2011

    • 著者名/発表者名
      Miura Y, Sato Y, Arai Y, Abe Y, Takayama M, Toda T, Hirose N, Endo T
    • 雑誌名

      Experimental Gerontology

      巻: 46 ページ: 801-885

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protein disulfide isomerase-P5, down-regulated in the final stage of boar epididymal sperm maturation, catalyzes disulfide formation to inhibit protein function in oxidative refolding of reduced denatured lysozyme2010

    • 著者名/発表者名
      Akama K, Horikoshi T, Sugiyama A, Nakahata S, Akitsu A, Niwa N, Intoh A, Kakui Y, Sugaya M, Takei K, Imaizumi N, Sato T, Matsumoto R, Iwahashi H, Kashiwabara SI,Baba T, Nakamura M, Toda T.
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysics Acta

      巻: 1804 ページ: 1272-1284

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proteomic approaches to oxidative protein modifications implicated in the mechanism of aging2010

    • 著者名/発表者名
      Toda T, Nakamura M, Morisawa H, Hirota M, Nishigaki R, Yoshimi Y.
    • 雑誌名

      Geriatrics and Gerontology International

      巻: 10(Supp1.1) ページ: S25-S31

  • [学会発表] 新規アポトーシス誘導剤リダイフェン-Gの薬物標的分子の同定2010

    • 著者名/発表者名
      羽鳥麻奈美、森田明典、椎名勇、中田健也、戸崎雄太、王エンブン、戸田年総、大篭友博、矢守隆夫、池北雅彦
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会連合大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20101207-20101210
  • [学会発表] Protein isoasparatyl methyltransferase gene knock down induced human alveolar epithelial to mesenchymal cell transition through endoplasmic reticulum stress2010

    • 著者名/発表者名
      小笠原正人、戸田年総、韮澤悟、前山一隆、高橋砂織、山内広平
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会連合大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20101207-20101210
  • [学会発表] 脳脊髄液タンパク質の酸化還元状態の多角的プロテオーム解析2010

    • 著者名/発表者名
      戸田年総、岩本真知子、森澤 拓、吉澤利弘、芝崎 太
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会連合大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20101207-10
  • [学会発表] 酸化ストレスによるラミンのリン酸化と分子シャペロン複合体形成のプロテオーム解析2010

    • 著者名/発表者名
      戸田年総、中村愛
    • 学会等名
      第61回日本電気泳動学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20100918-20100919
  • [学会発表] Neural stem sphere法によるサルの初期神経発生のプロテオーム解析2010

    • 著者名/発表者名
      赤間邦子、堀越朋恵、中山 孝、大津昌弘、今泉紀明、中村 愛、戸田年総、近藤 靖、鈴木 豊、井上順雄
    • 学会等名
      第53回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20100902-04
  • [学会発表] O-GlcNAc-Modification of the Proteins in Diabetic Cornea2010

    • 著者名/発表者名
      kimoto Y, Yuri Miura Y, Toda T, Yamamoto K, Munetomo E, Hart G W, Endo T, Hayato Kawakami H.
    • 学会等名
      Glyco T 2010 (7th International Symposium on Glyco syltransferase)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20100730-20100801
  • [学会発表] プロテオーム用研究情報管理システムの改良とGelML2010

    • 著者名/発表者名
      森澤拓、廣田三佳子、戸田年総
    • 学会等名
      日本ヒトプロテオーム機構第8回大会・第6回日本臨床プロテオーム研究会連合大会
    • 発表場所
      浦安
    • 年月日
      20100726-20100727
  • [学会発表] ブタ精子成熟過程におけるユビキチン化タンパク質の効率的抽出濃縮法2010

    • 著者名/発表者名
      今泉紀明、井沼道子、平野久、中村愛、戸田年総、肥後大輔、赤間邦子
    • 学会等名
      日本ヒトプロテオーム機構第8回大会・第6回日本臨床プロテオーム研究会連合大会
    • 発表場所
      浦安
    • 年月日
      20100726-20100727
  • [学会発表] ラット白色および褐色脂肪組織におけるカロリー制限に体する応答性の違い2010

    • 著者名/発表者名
      林田雄介、福島麻由美、小島由美子、沖田直之、中村愛、戸田年総、樋上賀一
    • 学会等名
      日本基礎老化学会第33回大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20100617-20100618
  • [備考]

    • URL

      http://proteome.tmig.or.jp/2D/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi