• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

新規分子疫学的手法を用いたPVL陽性黄色ブドウ球菌・MRSAの蔓延状況の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20590608
研究機関札幌医科大学

研究代表者

小林 宣道  札幌医科大学, 医学部, 教授 (80186759)

研究分担者 石埜 正穂  札幌医科大学, 医学部, 准教授 (30232325)
鷲見 紋子  札幌医科大学, 医学部, 講師 (10363699)
長嶋 茂雄  札幌医科大学, 医学部, 助教 (60433116)
キーワード黄色ブドウ球菌 / MRSA / PVL / 遺伝子型 / コアグラーゼ型 / MLST
研究概要

本研究の目的は、市中感染型MRSAの特徴として知られるPanton-Valentine leukocidine(PVL)について、これを保有する黄色ブドウ球菌、MRSAの蔓延状況とその特徴を国内外の分離株について明らかにすること、加えて新規の遺伝学的型別法を開発することである。今年度はまず、新規遺伝子型別法開発のための基礎データを得るため、コアグラーゼ型I-X型およびそれらに属さない新規の型を規定すると考えられるコアグラーゼ遺伝子の全塩基配列を決定し、新規の2つの遺伝子型を同定するとともに、各型に特異的な配列を解析した。疫学調査の対象として、今年度は札幌医科大学付属病院の臨床分離株230株、札幌市の臨床検査会社において外来患者検体からの分離株550株、その他海外の病院で分離され研究用に選別された約100株の菌株を収集、保管した。それらについて、メチシリン耐性遺伝子、PVL遺伝子の分布、コアグラーゼ遺伝子型、その他の特徴について解析を進めている。海外由来の菌株のうち、バングラデシュのダッカおよびマイメンシン医科大学からの計59株については解析を完了した。MRSA26株の大半はコアグラーゼ型IVであり、PVL陽性株は検出されなかった。一方メチシリン感受性株(MSSA)33株中9株がPVL陽性であり、7株がコアグラーゼ型VI型、2株がIII型に属していた。PVL陽性株についてMLST解析を行ったところ、VI型株4株はST772またはST573に属し、これらは米国で報告されたPVL陽性MRSAのプロトタイプであるMW1と同じ系統(CC1)に属しており、PVL遺伝子が一部の限られた菌のクローンに存在していたことが示唆された。またPVL陽性MSSAはPVL陰性MRSAよりも多数のエンテロトキシンおよび病原因子遺伝子を保有していた。同様の解析は国内分離株においても進行中である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Genetic diversity of the low-level vancomycin resistance gene vanC-2/vanC-3 and identification of a novel vanC subtype (vanC-4) in Enterococcus casseliflavus.2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S, et al.
    • 雑誌名

      Microbial Drug Resistance 15

      ページ: 1-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diversity of staphylocoagulase and identification of nove1 variants of staphylocoagulase gene in Staphylococcus aureus.2008

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M, et al.
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology 52

      ページ: 334-348

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic characterization of Staphylococcus aureus isolates carrying Panton-Valentine leukocidin genes in Bangladesh.2008

    • 著者名/発表者名
      Afroz S, et al.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Infectious Diseases 61

      ページ: 393-396

    • 査読あり
  • [学会発表] PCRによる黄色ブドウ球菌のコアグラーゼ型・コアグラーゼ遺伝子型同定法の確立.2009

    • 著者名/発表者名
      小林宣道
    • 学会等名
      第82回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-03-13

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi