• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

原爆被爆者白血病及び類縁疾患の臨床的特性に基づいた発症リスク評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20590649
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関活水女子大学

研究代表者

岩永 正子  活水女子大学, 健康生活学部, 教授 (00372772)

連携研究者 宮崎 泰司  長崎大学, 院医歯薬学総合研究科, 教授 (40304943)
朝長 万左男  長崎大学, 院医歯薬学総合研究科, 教授 (40100854)
研究協力者 早田 みどり  長崎県腫瘍登録室, 室長
早田 みどり  放射線影響研究所, 疫学部, 副部長
HSU Wan-Ling  放射線影響研究所統計部, 博士
三根 真理子  長崎大学, 医学部・原研情報室, 准教授、他
松尾 辰樹  長崎市原爆被爆者健康管理センター, センター長、他
高崎 由美  日赤長崎原爆病院, 血液内科, 医師、他
山村 政臣  長崎市民病院, 血液内科, 医師、他
木場 隆司  長崎市成人病センター, 血液内科, 医師、他
吉田 善春  聖フランシスコ病院, 血液内科, 医師、他
波多 智子  長崎大学病院, 血液内科, 医師、他
山田 恭暉  長崎大学病院, 臨床検査学講座, 准教授
PRESTON Dale L.  米国 Hirosoft International, 社博士
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワードがん疫学 / 白血病 / 骨髄異形成症候群 / 原爆被爆者集団
研究概要

骨髄異形成症候群(MDS)の発生と放射線被曝との関連を調べるため、長崎大学原爆後障害研究施設の原爆被曝者データベースと、放射線影響研究所の原爆被爆者LSSコホート(長崎)を用いて後ろ向きコホート研究を行った。若年近距離被爆者ほどMDS発生率が高く、線量依存的に発生率が増加し、ERRは4.3/Gyであった。原爆被曝後40~60年経過していても、MDS発生と被曝線量には有意な線量反応関係が認められた。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Risk of Myelodysplastic Syndromes in People Exposed to Ionizing Radiation : a Retrospective Cohort Study of Nagasaki Atomic Bomb Survivors.2011

    • 著者名/発表者名
      Iwanaga M, Hsu WL, Soda M, 他, Miyazaki Y, 他, Tomonaga M
    • 雑誌名

      J Clin Oncol. 29(4)

      ページ: 428-34

  • [雑誌論文] Relationship Between Monoclonal Gammopathy of Undetermined Significance and Radiation Exposure in Nagasaki Atomic Bomb Survivors.2009

    • 著者名/発表者名
      Iwanaga M, 他, Miyazaki Y, 他, Tomonaga M
    • 雑誌名

      Blood 113(8)

      ページ: 1639-1650

  • [雑誌論文] 話題:長崎原爆とMGUS2009

    • 著者名/発表者名
      岩永正子
    • 雑誌名

      血液・腫瘍科(科学評論社) 59(1)

      ページ: 64-72

  • [学会発表] 原爆被爆者における白血病・MDSなど血液疾患の疫学と病態2010

    • 著者名/発表者名
      岩永正子
    • 学会等名
      第53回日本放射線影響学会シンポジウム
    • 発表場所
      京都テルサ
    • 年月日
      2010-10-20
  • [学会発表] 血液疾患のコーディング:造血器腫瘍の臨床とWHO分類2008

    • 著者名/発表者名
      宮崎泰司
    • 学会等名
      第17回地域がん登録全国協議会総会研究会
    • 発表場所
      長崎大学医学部良順会館
    • 年月日
      2008-09-11
  • [学会発表] 原爆白血病研究の過去・現在・未来2008

    • 著者名/発表者名
      朝長万左男
    • 学会等名
      第49回原子爆弾後障害研究会
    • 発表場所
      長崎原爆資料館
    • 年月日
      2008-06-08
  • [図書] 新原爆放射線の人体影響([担当部分]後障害III.後障害の種類-放射線疫学の知5見1.原爆被爆(生存)者, 2)部位別がんリスク,m.白血病・骨髄異形成症候群(MDS))2011

    • 著者名/発表者名
      朝長万左男、岩永正子、宮崎泰司
    • 出版者
      文光堂(印刷中)
  • [図書] みんなに役立つ骨髄異形成症候群(MDS)の 基礎と臨床(朝長万左男編)(I.基礎 II.疫学 V.治療, 他多数)2008

    • 著者名/発表者名
      朝長万左男, 岩永正子, 宮崎泰司
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      医薬ジャーナル社

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi