• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

細胞老化から癌化への転換に重要な解糖系代謝シフトの研究

研究課題

研究課題/領域番号 20590696
研究機関京都大学

研究代表者

近藤 祥司  京都大学, 医学研究科, 助教 (80402890)

研究分担者 丸山 雄史  京都大学, 医学研究科, 研究員 (70467463)
横出 正之  京都大学, 医学研究科, 教授 (20252447)
キーワード細胞老化 / 癌化 / 解糖系代謝
研究概要

我々は、テロメアとは関係のないストレス老化に注目し研究している。共同研究を続けてきた中で、ストレス老化を制御する新規遺伝子を2つ発見し(RplplとCold-inducible RNA-binding protein)、それぞれその成果を世界的に十分評価されている英語論文に発表した(Exp Cell Res. 2009 Feb 19., Mol Cell Biol. 2009 (7):1855-68.)。さらに細胞老化のカギを握る遺伝子として、解糖系酵素ボスホグリセリン酸ムターゼPGMに注目し、研究を進めた。様々なストレス条件下では、PGMは新規ユビキチンリガーゼUBLX1によってユビキチン化されて分解されると、老化が促進されるという非常にユニークな老化機構を発見した。PGMは、老化抑制遺伝子として我々はすでに報告(Cancer Res 2005)していたので、ストレス条件でPGMが分解されるという現象を見つけたことは、ストレス老化がやはりテロメア以外の遺伝子で制御されているという可能性を示唆し、老化研究の世界においても、非常に意義深い発見である。その成果は、2つの学会年会総会にて招待講演という形で発表した(日本再生医療学会総会2009/3/5、日本循環器病学会総会2009/3/22)。今後は、さらにその詳細を解明し、英語論文発表を目指す。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] エイジングにおける?解糖系代謝2009

    • 著者名/発表者名
      近藤祥司
    • 雑誌名

      日本老年医学会雑誌 46

      ページ: 405-408

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rplpl bypasses replicative senescence and contributes to transformation.2009

    • 著者名/発表者名
      近藤祥司 (6人中2番目)
    • 雑誌名

      Exp Cell Res 315

      ページ: 1372-1383

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cold-inducible RNA-binding protein bypasses replicative senescence in primary cells through extracellular signal-regulated kinase 1 and 2 activation.2009

    • 著者名/発表者名
      近藤祥司 (9人中4番目)
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 7

      ページ: 1855-1868

    • 査読あり
  • [学会発表] A novel shift in metabolic & growth-related profile is essential for bypassing senescence.2009

    • 著者名/発表者名
      近藤祥司
    • 学会等名
      第4回「分裂と停止の細胞制御に係る国際ワークショップ」
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2009-12-02
  • [学会発表] 解糖系代謝シフトによる抗老化効果の基礎および臨床研究2009

    • 著者名/発表者名
      近藤祥司
    • 学会等名
      第36回代謝異常治療研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-11-27
  • [学会発表] Beyond the Warburg effect ; Protective role of enhanced glycolysis via bypassing senescence2009

    • 著者名/発表者名
      近藤祥司
    • 学会等名
      グローバルCOEリトリート
    • 発表場所
      淡路島
    • 年月日
      2009-11-07
  • [学会発表] ミトコンドリアの活性化と解糖系の活性化、どっちがアンチエイジング?2009

    • 著者名/発表者名
      近藤祥司
    • 学会等名
      抗加齢医学の実際2009
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-09-21
  • [学会発表] 新たな老化仮説としての解糖系代謝研究~Beyond the Warburgeffect2009

    • 著者名/発表者名
      近藤祥司
    • 学会等名
      第8?回核ダイナミクス研究会
    • 発表場所
      伊豆
    • 年月日
      2009-06-19
  • [学会発表] エイジングにおける解糖系代謝2009

    • 著者名/発表者名
      近藤祥司
    • 学会等名
      日本老年医学会招待講演
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-06-18
  • [図書] 老化はなぜ進むのか。2009

    • 著者名/発表者名
      近藤祥司
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      講談社ブルーバックス
  • [図書] Handbook of Cell proliferationの1章Bypassing senescence ; a booster for cell proliferation.2009

    • 著者名/発表者名
      近藤祥司
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      Nova
  • [備考]

    • URL

      http://www.lab-accel.jp/kondoh/index.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi