• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

慢性疾患患者末梢白血球のテロメア短縮とその近傍領域脱メチル化の連関について

研究課題

研究課題/領域番号 20590703
研究機関九州大学

研究代表者

前田 豊樹  九州大学, 生体防御医学研究所, 准教授 (30264112)

研究分担者 牧野 直樹  九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (60157170)
樋口 義洋  九州大学, 生体防御医学研究所, 助教 (40404032)
尾山 純一  九州大学, 大学病院, 助教 (30359939)
キーワードテロメア / サブテロメア / DNAメチル化 / 老化
研究概要

本研究では疾病の老化への影響を、末梢白血球のテロメアDNA長関連の変化として定量し、病状を老化の促進の尺度で捉え、その変化の治療効果判定への応用を目的として、種々の病態とテロメア関連パラメータとの相関を検討した。研究最終年度となる平成22年度は、疾病そのものよりも臨床検査値や患者の身体能力とテロメア長関連パラメータとの相関を検証した。これは日常診療の中で、ゲノムレベルでの老化を臨床検査値などから逆に推定することにつながる。まず、外来生活習慣病患者では、男性でクレアチニンとビリルビン値が、女性でヘモグロビンとアルブミン/グロブリン比が、また脳卒中男性入院患者では腎機能が、それぞれテロメア長との有意な相関関係を示した。また療養病棟入院中の女性患者では、身体能力とテロメア長が逆相関し、さらにリハビリテーションによる身体回復効果とテロメア周辺のメチル化の程度が正相関することを報告した。これらは、性別等の条件によって主たる老化指標がかわることを示す一方、ゲノム老化性変化を臨床現場で数値化して捉えうることも同時に示している。そして、リハビリによる回復などの治療効果推定指標にも用いられる可能性を示すことができた。これと並行して行った培養実験では、昨年度も報告したように、個体レベルの老化と人為的な細胞レベルの老化とではテロメア変化の様相が異なるため平行に論じることはできないが、放射線や過酸化化合物添加などの有害作用に対して、それに「抵抗」する変化と「障害」された変化が混在する結果となった。興味深いことに、軽微な程度の有害作用に対しては、テロメアラーゼ活性が高まり、テロメアが伸長する傾向が見られるといった従来とは逆の結果を確認した。これは、細胞に対して持続する軽微な有害作用によってむしろその老化性変化が抑制されるという、いわゆるホルミシス効果を支持する所見と考えられた。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The correlation between the clinical laboratory data and the telomere length in peripheral blood leukocytes of Japanese female patients with hypertension.2011

    • 著者名/発表者名
      T Maeda, J-I Oyama, M Sasaki, T Arima, N Makino.
    • 雑誌名

      J Nutr Health Aging

      巻: 15 ページ: 240-245

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Green Tea Catechins Improve Human Forearm Endothelial Dysfunction and Have Antiatherosclerotic Effects in Smokers.2010

    • 著者名/発表者名
      J-I Oyama, T.Maeda, K.Kouzuma, R.Ochiai, I.Tokimitsu, Y Higuchi, M Sugano, N Makino
    • 雑誌名

      Circ J.

      巻: 74 ページ: 578-588

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scavenging free radicals improves endothelial dysfunction in human coronary arteries in vivo.2010

    • 著者名/発表者名
      J-I Oyama, S Satoh, N Suematsu, T Kadokami, T Maeda, M Sugano, N Makino.
    • 雑誌名

      Heart Vessels

      巻: 25 ページ: 379-385

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The correlation between the telomeric parameters and the clinical laboratory data in the patients with brain infarct and metabolic disorders.2010

    • 著者名/発表者名
      T Maeda, J-I Oyama, Y Higuchi, T Arima, K Mimori, N Makino.
    • 雑誌名

      J Nutr Health Aging

      巻: 14 ページ: 793-797

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The physical ability of elderly female Japanese patients with cerebrovascular disease correlates with the telomere length in their peripheral blood leukocytes.2010

    • 著者名/発表者名
      T Maeda, J-I Oyama, M Sasaki, Y Nishiyama, Y Kudo, T Yamori, T Nakazono, T Arima, N Makino.
    • 雑誌名

      Aging Clin Exp Res

      巻: 23 ページ: 1-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The physical ability of Japanese female elderly with cerebrovascular disease correlates to the telomere length and subtelomeric methylation status in their peripheral blood leukocytes.2010

    • 著者名/発表者名
      T Maeda, J-I Oyama, Y Higuchi, Y Nishiyama, Y Kudo, T Yamori, T.Nakazono, T.Arima, K Mimori, N.Makino.
    • 雑誌名

      Gerontology

      巻: 57 ページ: 137-143

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Constitutional telomeric dysfunction in an azoospermic male with extensive telomeric association.2010

    • 著者名/発表者名
      I Salahshourifar, H Karimi, T Tavakolzadeh, Z Beheshti, T Maeda, H Aviv, H Gourabi.
    • 雑誌名

      Am J Med Genet

      巻: 152A ページ: 2413-2416

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The correlation between clinical laboratory data and telomeric status of male patients with metabolic disorders and no clinical history of vascular events.2010

    • 著者名/発表者名
      T Maeda, J-I Oyama, M Koyanagi, Y Higuchi, M Sasaki, K Mimori, T Arima, N Makino
    • 雑誌名

      Aging Male

      巻: 14 ページ: 21-26

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 女性高血圧患者における血液検査値と末梢血テロメア長の相関について2010

    • 著者名/発表者名
      前田豊樹、牧野直樹
    • 雑誌名

      日本老年医学会雑誌

      巻: 472 ページ: 573-577

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高血圧患者におけるアムロジピン錠「EMEC」の臨床的検討2010

    • 著者名/発表者名
      前田豊樹、牧野直樹
    • 雑誌名

      Progress in Medicine

      巻: 30 ページ: 3143-3152

  • [雑誌論文] Green tea catechins improve human forearm vascular function and have potent anti-inflammatory and anti-apoptotic effects in smokers.2010

    • 著者名/発表者名
      J-I Oyama, T Maeda, M Sasaki, K Kozuma, R Ochiai, I Tokimitsu, S Taguchi, Y Higuchi, N Makino N.
    • 雑誌名

      Intern Med.

      巻: 49 ページ: 2553-2559

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antioxidant Therapy Attenuates Myocardial Telomerase Activity Reduction in Superoxide Dismutase-Deficient Mice.2010

    • 著者名/発表者名
      N Makino, T Maeda, J-I Oyama, M Sasaki, Y Higuchi, K Mimori, T Shimizu.
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol.

      巻: 50 ページ: 670-677

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Telomere biology in cardiovascular disease-role of insulin sensitivity in diabetic hearts.2010

    • 著者名/発表者名
      N Makino, M Sasaki, T Maeda, K Mimori.
    • 雑誌名

      Exp Clin Cardiol.

      巻: 15 ページ: 128-133

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 種々の臨床検査値と末梢血白血球テロメア関連パラメータとの連関の解析2010

    • 著者名/発表者名
      前田豊樹, 小柳雅孔, 尾山純一, 樋口義洋, 牧野直樹
    • 雑誌名

      適応医学

      巻: 14 ページ: 50-59

  • [雑誌論文] Telomerase inhibition promotes an initial step of cell differentiation of primate embryonic stem cell

    • 著者名/発表者名
      T Maeda, R Kurita, T Yokoo, K Tani, N Makino.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effect of vitamin E administration on the elevated oxygen stress and the telomeric and subtelomeric status in Alzheimer's disease.

    • 著者名/発表者名
      JZ Guan, WP Guan, T Maeda, N Makino
    • 雑誌名

      Gerontology

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [学会発表] 外来男性生活習慣病患者における臨床検査値と末梢白血球テロメア長の相関の検討2011

    • 著者名/発表者名
      前田豊樹、牧野直樹
    • 学会等名
      第21回日本老年医学会九州地方会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2011-03-05
  • [学会発表] 療養病床における女性脳卒中入院患者の身体機能と末梢血白血球テロメア長関連パラメータの相関について2010

    • 著者名/発表者名
      前田豊樹、牧野直樹
    • 学会等名
      第52回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-06-25
  • [学会発表] 高血圧治療中女性患者における各臨床検査値と末梢血白血球テロメア長の相関の検討2010

    • 著者名/発表者名
      前田豊樹、尾山純一、樋口義洋、牧野直樹
    • 学会等名
      第107回日本内科学会総会・講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-04-10
  • [備考]

    • URL

      http://www.bioreg.kyushu-u.ac.jp/mib/divisions/mcb_mcg.pdf

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi