• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

転写制御因子HNF-4を応用した肝再生療法の確立と肝不全治療システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 20590770
研究機関岐阜大学

研究代表者

永木 正仁  岐阜大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (30293559)

研究分担者 大澤 陽介  岐阜大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (60447787)
キーワード肝不全 / 再生医療 / 遺伝子治療 / 肝炎 / 転写因子
研究概要

Wistarラットに2-AAF(2-acetylaminofluorene)を皮下投与し、1週間後に70%部分肝切除後、AdHNF-4(2.0×10^9PFU/body)またはAdLac-Zを尾静注した。肝内のoval cell数は、Day9においてHNF群126.8±7.0、コントロール群205.0±11.6、Day 14においてHNF群122.4±15.2、コントロール群204.7±17.6とHNF-4投与マウスで有意に減少していた。PCNAにて細胞増殖を検討したところ、Day9においてHNF群35.6±1.6%、コントロール群56.8±1.9%とHNF-4投与マウスで増殖が抑制されていた。またreal time PCRを用いて遺伝子発現を検討したところ、肝細胞分化マーカーであるHNF-4、ApoCIII、TAT、アルブミンの遺伝子発現の経時的な増加を認め、胆管細胞マーカーであるCK-19は逆に抑制されていた。
in vitroにおいて、基底膜に類似した細胞外マトリックスであるEHSゲル上で肝前駆細胞を培養すると、肝細胞マーカーのアルブミン、AFP、HNF-4およびHNF-1の増加が認められ、EHSゲルは肝前駆細胞に対して肝細胞への分化を促進した。また、EHSゲルとともに細胞移植された肝前駆細胞は、肝細胞への分化、生存維持がみられた。
以上の結果より、HNF-4発現誘導や細胞外マトリックスEHSゲルは、oval cellや肝前駆細胞の肝細胞への分化誘導を促進し、肝不全患者に対しての有用な肝再生治療法となる可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Pathological role of CD44 on NKT cells in carbon tetrachloride-mediated liver injury.2009

    • 著者名/発表者名
      Kimura K, Nagaki M, Matsuura T, Moriwaki H, Kakimi K.
    • 雑誌名

      Hepatol Res 39

      ページ: 93-105

  • [雑誌論文] Role of CD44 on CTL-induced acute liver injury in hepatitis B virus transgenic mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Kimura K, Nagaki M, Saio M, Hosoi A, Saeki T, Okuda Y, Kuwata K, Moriwaki H, Kakimi K.
    • 雑誌名

      J Gastroentel 44

      ページ: 218-227

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extracellular matrix is required for the survival and differentiation of transplanted hepatic rogenitor cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Tsukada Y, Nagaki M, Suetsugu A, Osawa Y, Moriwaki H
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 381

      ページ: 733-737

    • 査読あり
  • [学会発表] ワークショップ3「免疫担当細胞異常からみた肝疾患の動態」胆管結紮誘導性慢性肝障害マウスモデルにおけるKupffer細胞の役割.2009

    • 著者名/発表者名
      大澤陽介、永木正仁、森脇久隆
    • 学会等名
      JDDW2009(第13回日本肝臓学会大会)
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-10-14
  • [学会発表] 肝前駆細胞移植における細胞生存および分化に対する細胞外マトリックスの重要性2009

    • 著者名/発表者名
      塚田良彦、永木正仁、末次淳、大澤陽介、森脇久隆
    • 学会等名
      JDDW2009(第13回日本肝臓学会大会)
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-10-05
  • [学会発表] シンポジウム「肝幹細胞の分化・増殖と再生のメカニズム」肝幹/前駆細の分化誘導と肝再生療法への応用2009

    • 著者名/発表者名
      永木正仁、末次淳、小木曽富生、森脇久隆
    • 学会等名
      第16回肝細胞研究会
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2009-06-27
  • [学会発表] シンポジウム「臨床応用をめざした肝細胞研究の展開」細胞外マトリックスによる肝細胞分化機構の解明と肝再生療法への応用2009

    • 著者名/発表者名
      永木正仁、木全崇之、塚田良彦、森脇久隆
    • 学会等名
      第16回肝細胞研究会
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2009-06-26
  • [学会発表] 胆管結紮誘導性慢性肝障害モデルにおける肝細胞抗アポトーシス獲得機序の検討2009

    • 著者名/発表者名
      大澤陽介、永木正仁、伊藤弘康、清島満、森脇久隆
    • 学会等名
      第45回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-06-04
  • [学会発表] シンポジウム「肝炎劇症化と肝再生不全:阻止は可能か?」G-CSF と肝再生不全:劇症肝炎亜急性モデルの確立2009

    • 著者名/発表者名
      小木曽富生、永木正仁、高井信治、木村公則、森脇久隆
    • 学会等名
      第35回日本急性肝不全研究会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-06-03

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi