• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

自己免疫性膵炎発症におけるカリウムイオンチャンネル蛋白Kv1.3関与の検討

研究課題

研究課題/領域番号 20590805
研究機関信州大学

研究代表者

川 茂幸  信州大学, 健康安全センター, 教授 (10177628)

研究分担者 太田 正穂  信州大学, 医学部, 講師 (50115333)
キーワード自己免疫性膵炎 / KCNA3 / Kv1.3 / IgG4
研究概要

自己免疫性膵炎は膵癌と臨床像が類似し、血清IgG4高値、リンパ球浸潤を伴う著明な線維化、ステロイドに対する良好な反応性などの自己免疫所見を呈し、涙腺・唾液腺炎、硬化性胆管炎、後腹膜線維症などの様々な膵外病変を合併する、特異な慢性膵炎である。われわれは本疾患の病態に関連する遺伝子を検索する目的で、ゲノムワイドなマイクロサテライトマーカーを用いて全染色体を対象とした相関解析を施行した。その結果、6種の感受性アレルを同定し、有望な感受性遺伝子の一つとしてDIS2726近傍に存在するカリウムイオンチャンネル蛋白、Kv1.3(KCNA3)を見出した。今回、KCNA3の4種のSNPs(rs2840381, rs1058184, rs2640480, rs1319782)が自己免疫性膵炎と有意な相関を示すことを確認した(P<0.02, Pc<0.1)。さらにこれらSNPs間で連鎖不平衡を示すhaplotype block, GACCが自己免疫性膵炎と有意な相関を示した(P=0.0014, odds ratio=2.45)。Kv1.3(KCNA3)はT-cellの膜電位やCa-signalingに関与し、T-cellの活性化や増殖を調節していると考えられている。Effector memory T-cellに強く発現し、病変局所で種々のサイトカインを産生して、自己免疫性疾患の発症に関与していると考えられる。今回の結果からKv1.3(KCNA3)が自己免疫性膵炎の発症機序に関与している可能性が考えられた。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2008 0

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Differentiation of autoimmune pancreatitis from suspected pancreatic cancer by FDG-PET2008

    • 著者名/発表者名
      Ozaki Y, et al.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol 43

      ページ: 144-151

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diagnostic criteria for autoimmune pancreatitis in Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Kamisawa T, et al.
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol. 28

      ページ: 4992-4994

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asian diagnostic criteria for autoimmune pancreatitis : consensus of the Japan-Korea Symposium on Autoimmune Pancreatitis.2008

    • 著者名/発表者名
      Otsuki M, et al.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol 43

      ページ: 403-408

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel immunoglobulin-immunoglobulin interaction in autoimmunity.2008

    • 著者名/発表者名
      Kawa S, et al.
    • 雑誌名

      PLoS ONE (open access journal) 20

      ページ: e1637

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autoimmune pancreatitis-associated prostatitis : distinctclinico pathological entity.2008

    • 著者名/発表者名
      Uehara T, et al
    • 雑誌名

      Pathol Int 58

      ページ: 118-125

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自己免疫性肺炎の免疫異常2008

    • 著者名/発表者名
      川茂幸
    • 雑誌名

      日本消化器病学会雑誌 105

      ページ: 494-501

  • [雑誌論文] 自己免疫性肺炎と肺癌の鑑別のポイント2008

    • 著者名/発表者名
      川茂幸, 他
    • 雑誌名

      肺臓 23

      ページ: 555-569

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自己免疫性肺炎(AIP)の臨床診断基準に関する国際コンセンサスについて2008

    • 著者名/発表者名
      神澤輝実, 他
    • 雑誌名

      辞儀 23

      ページ: 570-577

  • [学会発表] パネルディスカッション : 原発性硬化性胆管炎、自己免疫性肺炎関連硬化性胆管炎、肝門部胆管癌の鑑別に関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      浜野英明, 新倉則和, 川茂幸
    • 学会等名
      第50回曰本消化器病学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-02
  • [学会発表] シンポジウム : 自己免疫性肺炎のステロイド治療適応規準と再燃増悪ハイリスク群の検討2008

    • 著者名/発表者名
      浜野英明, 高山真理, 川茂幸
    • 学会等名
      第50回日本消化器病学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-01
  • [学会発表] ワークショップ : 自己免疫性肝胆肺疾恵の胆管病変とめぐって原発性硬化性胆管炎と自己免疫性肺炎に伴う硬化性胆管炎の血清掌的鑑別、並びにIgG4関連硬化性胆管炎の臨床病理掌的検討2008

    • 著者名/発表者名
      浜野英明, 新倉則和, 川茂幸
    • 学会等名
      第94回日本消化藤病学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-05-09
  • [学会発表] Clinical features of autoimmune pancreatitis : Serology.0

    • 著者名/発表者名
      Kawa S
    • 学会等名
      Autoimmune Pancreatitis Summit 2008
    • 発表場所
      Seoul
    • 年月日
      00000704
  • [学会発表] Treatment of autoimmune pancreatitis : Follow-up, Recurrence and Prognosis.0

    • 著者名/発表者名
      Kawa S
    • 学会等名
      Autoimmune Pancreatitis Summit 2008
    • 発表場所
      Seoul
    • 年月日
      00000704
  • [図書] 肺疾恵へのアプローチ : 自己免疫性肺炎, わが国の実態, 有病率・性別・年齢2008

    • 著者名/発表者名
      川茂幸, 浜野英明
    • 総ページ数
      157-162
    • 出版者
      中外医学社

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi