• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

切除不能局所進行性膵癌に対する免疫細胞療法の有効性と安全性の評価検討(第2相)

研究課題

研究課題/領域番号 20590806
研究機関名古屋大学

研究代表者

廣岡 芳樹  名古屋大学, 医学部附属病院, 准教授 (50324413)

キーワード免疫細胞療法 / 切除不能局所進行膵癌 / 未熟樹状細胞 / 超音波内視鏡下穿刺 / 腫瘍内局注 / CD8陽性リンパ球 / Foxp3陽性細胞 / 個別化治療
研究概要

第1相臨床試験での成果を踏まえ、先行した臨床試験で用いたOK432と比較しCTL誘導能が増強し、かつγδ-T細胞比率についても増加するゾレドロン酸を添加した未熟樹状細胞を用いることで、より有効な治療が期待できるものと考え、切除不能局所進行膵癌に対する本治療法の有効性及び安全性を評価するための第2相試験であった。第2相試験では主に本治療方法の奏功率を評価することに主眼を置いた。治療中に個別化治療を行う上での情報を得ることができれば、無駄な治療を継続することなく治療効果を有すると考えられる患者に対し本治療法を選択し、継続実施することができる。結果としては、良好な治療効果を示したものでは治療中に超音波内視鏡下で採取された腫瘍および周囲リンパ節からはCD8陽性リンパ球などの増加が確認された。一方、治療効果不十分症例では制御性T細胞(regulatory T cell)の存在を示すFoxp3陽性細胞が増加するなどの所見を示した。また、末梢血の分析においては、long SDが得られた症例とPR症例で、CD3+、CD3+CD4+、CD3+CD8+T細胞が増加したが、統計学的な有意差は認めなかった。ELISA解析を行ったが、long SD症例では末梢血T細胞表面にINF-γの増加を確認しえた。採取組織における免疫染色の結果および末梢血の分析から得られた結果に関しては、今後、さらに症例数を増やすことでより有益で信頼性の高いデータとなり得ると考えている。上記指標は治療開始後に組織や抹消血液を採取し判定する内容であるが、治療開始前に個別化治療に供することが可能な指標の検討を行っている。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 切除不能局所進行膵癌に対するゲムシタビンとEUS下樹状細胞局注療法の作用治療2010

    • 著者名/発表者名
      廣岡芳樹
    • 雑誌名

      胆と膵

      巻: 31 ページ: 1245-1248

  • [雑誌論文] Is nasobiliary drainage unnecessary for drainage of acute suppurative cholangitis? Our experience.2010

    • 著者名/発表者名
      Kawashima, H., Itoh, A., Ohno, E., Goto, H., Hirooka, Y.
    • 雑誌名

      Dig Endosc.

      巻: 22 ページ: 118-122

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prospective multicenter study to investigate the introduction rate of second-line S-1 in gemcitabine-refractory unresectable pancreatic cancer2010

    • 著者名/発表者名
      Kawashima, H., Itoh, A., Goto, H., Hirooka, Y
    • 雑誌名

      Cancer Chemother Pharmacol.

      巻: 印刷中(未定)

    • 査読あり
  • [学会発表] 切除不能局所進行膵癌に対するゲムシタビン併用EUSガイド下樹状細胞局注療法2010

    • 著者名/発表者名
      廣岡芳樹
    • 学会等名
      第48回日本癌治療学会学術集会
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 年月日
      2010-10-30
  • [学会発表] 切除不能局所進行膵癌に対する超音波内視鏡を用いた免疫細胞療法2010

    • 著者名/発表者名
      廣岡芳樹
    • 学会等名
      日本超音波学会第83回学術集会
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 年月日
      2010-05-29
  • [学会発表] 造影超音波内視鏡の有用性について2010

    • 著者名/発表者名
      廣岡芳樹
    • 学会等名
      第79回日本消化器内視鏡学会総会
    • 発表場所
      新高輪プリンスホテル
    • 年月日
      2010-05-15
  • [学会発表] EUS-FNAを用いた切除不能局所進行膵癌に対する免疫細胞療法(第1相および第2相中間報告)2010

    • 著者名/発表者名
      廣岡芳樹
    • 学会等名
      第96回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      新潟県民会館
    • 年月日
      2010-04-22

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi