• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

慢性心不全におけるthrombospondinのβ遮断薬反応性への関与と機序

研究課題

研究課題/領域番号 20590834
研究機関大阪市立大学

研究代表者

竹本 恭彦  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 講師 (20364002)

研究分担者 葭山 稔  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 教授 (30240956)
東 純一  兵庫医療大学, 大学院・薬学研究科, 教授 (30144463)
藤尾 慈  大阪大学, 大学院・薬学研究科, 教授 (20359839)
前田 真貴子  兵庫医療大学, 大学院・薬学研究科, 講師 (70461168)
キーワード慢性心不全 / アドレナリンβ受容体遮断薬 / 薬剤反応性 / 血管内皮機能 / 左室収縮能 / 遺伝子多型 / 拡張型心筋症 / トロンボスポンジン
研究概要

慢性心不全の進行を抑制し、左室収縮機能改善効果を有する薬剤としてβ遮断薬の有用性が明らかにされているが、β遮断薬に対する心機能改善群(responder)と非改善群(non-responder)の存在が問題である。我々はこれまでにthrombospondin-1(TSP-1)がβ遮断薬に対する反応性に関与する可能性を見出した。本研究では、β遮断薬に対する反応性におけるTSP-1の役割を明らかにすることを目的とした。(1)正常健常者でのTSP-1の検討:若年正常健常者例(n=27)においてTSP-1血中濃度を検討した結果、1.14±0.76μg/mlの結果をえた。(2)拡張型心筋症による慢性心不全例群(n=7)と同群にage-matchさせた非慢性心不全例群(n=7)でのTSP-1の検討:age-matchさせた非慢性心不全例群においてTSP-1血中濃度を検討した結果、1.41±0.76μg/mlであった。β遮断薬導入前とβ遮断薬導入後6ヵ月後に拡張型心筋症による慢性心不全例群においてTSP-1血中濃度を検討しβ遮断薬導入前は2.29±0.54μg/ml、β遮断薬導入後6ヵ月後は1.44±1.01μg/mlであった。(3)TSP1遺伝子変異に関する分子生物学的検討:TSP1A1746G(Thr523Ala)遺伝子変異によるmRNA転写量、mRNA安定性、mRNAの二次構造への影響を検討した。その結果、TSP1A1746G(Thr523Ala)遺伝子変異により、mRNA転写量、mRNA安定性に変化は生じないが、mRNA二次構造に変化が生じた。分子生物学的検討の結果からは、TSP-1A1746G(Thr523Ala)遺伝子変異はTSP1血中濃度に影響を与えることが予測され、β遮断薬に対する反応性への関与が推測されるが、さらに今後例数を重ね、検討を進める。

  • 研究成果

    (32件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (16件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Therapeutic activation of STAT3 by interleukin-11 ameliorates cardiac fibrosis after myocardial infarction2010

    • 著者名/発表者名
      Obana, M., Maeda, M., Azuma, J., Fujio, Y.
    • 雑誌名

      Circulation

      巻: 121 ページ: 684-691

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Usefulness of a combination of systolic function by left ventricular ejection fraction and diastolic function by E/E' to predict prognosis in patients with heart failure2009

    • 著者名/発表者名
      Hirata, K., Hyodo, E., Yoshiyama, M.
    • 雑誌名

      Am J Cardiol

      巻: 103 ページ: 1275-1279

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Signals through glycoprotein 130 regulate the endothelial differentiation of cardiac stem cells2009

    • 著者名/発表者名
      Mohri T
    • 雑誌名

      Arterioscler.Thromb.Vasc.Biol.

      巻: 29 ページ: 754-760

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of clinical and genetic factors on warfarin dose requirements among Japanese patients2009

    • 著者名/発表者名
      Ohno M
    • 雑誌名

      Eur.J.Clin.Pharmcol.

      巻: 65 ページ: 1097-1103

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of transcriptional factor TonEBP in the regulation of the taurine transporter in the cardiomyocyte2009

    • 著者名/発表者名
      Ito, T
    • 雑誌名

      Adv.Exp.Med.Biol.

      巻: 643 ページ: 523-532

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Beneficial effect of taurine treatment against doxorubicin-induced cardiotoxicity in mice2009

    • 著者名/発表者名
      Ito T
    • 雑誌名

      Adv.Exp.Med.Biol.

      巻: 643 ページ: 65-74

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct measurement of wall stiffness for carotid arteries by ultrasound strain imaging2009

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki T
    • 雑誌名

      J Am Soc Echocardiogr

      巻: 22 ページ: 1389-1395

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Age-and gender-specific changes in the left ventricular relaxation : a Doppler echocardiographic study in healthy individuals.2009

    • 著者名/発表者名
      Okura H
    • 雑誌名

      Circ Cardiovasc Imaging

      巻: 2 ページ: 41-46

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A predictor of positive drug provocation testing in individuals with saddle-back type ST-segment elevation2009

    • 著者名/発表者名
      Shimeno K
    • 雑誌名

      Circ J

      巻: 73 ページ: 1836-1840

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A prospective, multicenter, randomized trial to assess efficacy of pioglitazone on in-stent neointimal suppression in type 2 diabetes : POPPS (Prevention of In-Stent Neointimal Proliferation by Pioglitazone Study)2009

    • 著者名/発表者名
      Takagi T
    • 雑誌名

      JACC Cardiovasc Interv

      巻: 2 ページ: 524-531

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Elevated E/E' predicts prognosis in congestive heart failure patients with preserved systolic function2009

    • 著者名/発表者名
      Okura H
    • 雑誌名

      Circ J

      巻: 73 ページ: 86-91

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative analysis of myocardial contrast enhancement by first-pass 64-multidetector computed tomography in patients with coronary heart disease2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshida K
    • 雑誌名

      Circ J

      巻: 73 ページ: 116-124

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Usefulness of diastolic color kinesis imaging at rest in the diagnosis of acute coronary syndrome2009

    • 著者名/発表者名
      Odo T
    • 雑誌名

      J Am Soc Echocardiogr

      巻: 22 ページ: e1-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pocket-sized transthoracic echocardiography device for the measurement of cardiac chamber size and function2009

    • 著者名/発表者名
      Fukuda S
    • 雑誌名

      Circ J

      巻: 73 ページ: 1092-1096

    • 査読あり
  • [学会発表] Whole body periodic acceleration improves coronary microcirculation in healthy subjects and patients with hypertension2010

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Kono
    • 学会等名
      Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2010-03-07
  • [学会発表] Beneficial effects of myoblasts lacking the MyoD gene after transplantation into infracted mouse heart2010

    • 著者名/発表者名
      Takanori Yamazaki
    • 学会等名
      Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2010-03-07
  • [学会発表] Causes of death in asymptomatic aortic stenosis in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Satoko Wada
    • 学会等名
      Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2010-03-07
  • [学会発表] Outcome in severe aortic stenosis in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Wada, S., Takemoto, Y., Yoshiyama, M.
    • 学会等名
      Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2010-03-06
  • [学会発表] Left atrial thrombus after three-week anticoagulation therapy in patients with atrial fibrillation2010

    • 著者名/発表者名
      Shota Fukuda
    • 学会等名
      Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2010-03-06
  • [学会発表] Pravastatin accelerates ischemia-induced angiogenesis through AMP-Activated protein kinase2010

    • 著者名/発表者名
      Yasukatsu Izumi
    • 学会等名
      Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2010-03-06
  • [学会発表] Ability of strain imaging for the measurement of wall stiffness in carotid arteries2010

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Kawasaki
    • 学会等名
      Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2010-03-06
  • [学会発表] Circadian Variation in coronary flow reserve and its relation to alphal-sympathetic activity in humans2010

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Maeda
    • 学会等名
      Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2010-03-05
  • [学会発表] ニコチン代謝酵素CYP2A6遺伝子多型のニコチン依存強度に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      杉浦知佳、前田真貴子、竹本恭彦、藤尾慈、東純一
    • 学会等名
      日本臨床薬理学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-12-03
  • [学会発表] Warfarin(WF)維持投与量の個人差に対するCYP4F2遺伝子多型の影響2009

    • 著者名/発表者名
      川上吉美
    • 学会等名
      日本臨床薬理学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-12-03
  • [学会発表] 本邦における未治療重症大動脈弁狭窄患者の検討2009

    • 著者名/発表者名
      和田諭子
    • 学会等名
      日本心臓病学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-09-18
  • [学会発表] 豚末梢血管におけるステント留置後のストラット被膜過程の光干渉断層法による経時的観察2009

    • 著者名/発表者名
      西村哲
    • 学会等名
      日本心臓病学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-09-18
  • [学会発表] 血管内皮機能に対するピタバスタチンの急性効果;Endo-PATを用いた検討日本心臓病学会2009

    • 著者名/発表者名
      河野靖
    • 学会等名
      日本心臓病学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-09-18
  • [学会発表] 加速ベッドが冠微少循環に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      河野靖
    • 学会等名
      日本心臓病学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-09-18
  • [学会発表] ストレインエコー法による頚動脈伸展性の測定2009

    • 著者名/発表者名
      宮花礼子
    • 学会等名
      日本心臓病学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-09-18
  • [学会発表] 夜間勤務後の血管内皮機能低下に対するアロマセラピーの有用性2009

    • 著者名/発表者名
      宮花礼子
    • 学会等名
      日本心臓病学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-09-18
  • [図書] レスポンダーとノンレスポンダー2009

    • 著者名/発表者名
      藤尾慈
    • 出版者
      医薬ジャーナル
  • [図書] 循環器疾患の薬物治療におけるゲノム薬理学の現状2009

    • 著者名/発表者名
      南畝晋平
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      医学のあゆみ

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi