• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

慢性心不全におけるthrombospondinのβ遮断薬反応性への関与と機序

研究課題

研究課題/領域番号 20590834
研究機関大阪市立大学

研究代表者

竹本 恭彦  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 非常勤講師 (20364002)

研究分担者 葭山 稔  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 教授 (30240956)
東 純一  兵庫医療大学, 大学院・薬学研究科, 教授 (30144463)
藤尾 慈  大阪大学, 大学院・薬学研究科, 教授 (20359839)
前田 真貴子  兵庫医療大学, 大学院・薬学研究科, 講師 (70461168)
キーワード慢性心不全 / アドレナリンβ受容体遮断薬 / 薬剤応答性 / 血管内皮機能 / 左室収縮能 / 遺伝子多型 / 拡張型心筋症 / トロンボスポンジン
研究概要

β遮断薬は左室収縮機能を改善し、慢性心不全進行を抑制することが明らかにされているが、β遮断薬に対する反応群(responder)と非反応群(non-responder)の存在が問題である。我々はこれまでにthrombospondin-1(TSP-1)がβ遮断薬に対する反応性に関与する可能性を見出した。本研究では、β遮断薬に対する反応性におけるTSP-1の役割を明らかにすることを目的とした。(1)正常健常者でのTSP-1の検討:若年正常健常者例(n=27)においてTSP-1血中濃度を検討した結果、1.14±0.76μg/mlの結果をえた。(2)拡張型心筋症による慢性心不全例群(n=14)でのTSP-1の検討:β遮断薬導入前とβ遮断薬導入後6ヵ月後、12ヶ月後に拡張型心筋症による慢性心不全例群においてTSP-1血中濃度を検討し、β遮断薬導入前1.60±0.79μg/ml、β遮断薬導入後6ヵ月後1.29±0.79μg/ml、β遮断薬導入後12ヵ月後1.08±0.69μg/mlであった。(3)TSP-1遺伝子多型A1746G(Thr523Ala)の検討:拡張型心筋症による慢性心不全例群(n=14)にて、AA型、AG型、GG型を判定した。AA型+AG型群でのTSP-1血中濃度は、β遮断薬導入前1.46±0.84μg/ml、β遮断薬導入後6ヵ月後1.37±0.76μg/ml、β遮断薬導入後12ヵ月後0.85±0.44μg/mlであった。GG型群でのTSP-1血中濃度は、β遮断薬導入前2.13±0.88μg/ml、β遮断薬導入後6ヵ月後1.18±1.06μg/ml、β遮断薬導入後12ヵ月後2.23±0.62μg/mlであった。TSP-1 A1746G(Thr523Ala)遺伝子変異により、β遮断薬導入前後のTSP-1血中濃度に相違があり、β遮断薬に対する反応性への関与が推測される。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Cigarette smoke extract induces CYP2B6 through constitutive androstane receptor in hepatocytes2011

    • 著者名/発表者名
      Washio, I
    • 雑誌名

      Drug Metab.Dispos.

      巻: 39 ページ: 1-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] RGS2 determines the preventive effects of ARB against vascular remodeling : Toward personalized medicine of ARB in anti-hypertensive therapy2010

    • 著者名/発表者名
      Fujio, Y.
    • 雑誌名

      Hypertension Res

      巻: 33 ページ: 1221-1222

    • 査読あり
  • [雑誌論文] SHP2 negatively regulates skeletal alpha-actin gene expression downstream of gp130 signaling in cardiomyocytes2010

    • 著者名/発表者名
      Nakaoka, Y
    • 雑誌名

      J.Mol.Cell.Cardiol.

      巻: 49 ページ: 157-164

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cardiac skeletal muscle abnormality in taurine transporter-knockout mice2010

    • 著者名/発表者名
      Ito, T
    • 雑誌名

      J.Biomed.Sci.

      巻: 17 ページ: S20

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conduction delay in right ventricle as a marker for identifying high-risk patients with Brugada syndrome2010

    • 著者名/発表者名
      Doi, A
    • 雑誌名

      J Cardiovasc Electrophysiol

      巻: 1 ページ: 688-696

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Incidence and predictors of plaque rupture in the peripheral arteries2010

    • 著者名/発表者名
      Okura, H
    • 雑誌名

      Circ Cardiovasc Interv.

      巻: 1 ページ: 63-70

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of electrocardiographic left ventricular hypertrophy on the occurrence of cardiovascular events in elderly hypertensive patients.-The Japanese trial to assess optimal systolic blood pressure in elderly hypertensive patients (JATOS)2010

    • 著者名/発表者名
      Jissho, S
    • 雑誌名

      Circ J.

      巻: 74 ページ: 938-945

    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Passive exercise" using whole body periodic acceleration : effects on coronary microcirculation2010

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, S
    • 雑誌名

      Am Heart J.

      巻: 159 ページ: 620-626

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of restenosis after percutaneous coronary intervention in three major coronary arteries by transthoracic Doppler echocardiography2010

    • 著者名/発表者名
      Hyodo, E
    • 雑誌名

      J Am Soc Echocardiogr.

      巻: 23 ページ: 553-559

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Usefulness of cardiac computed tomography in the diagnosis of prosthetic coronary artery graft with interposition procedure2010

    • 著者名/発表者名
      Wake, R
    • 雑誌名

      Clin Med Insights Cardiol

      巻: 4 ページ: 95-98

    • 査読あり
  • [学会発表] 高トリグリセライド血症におけるイコサペント酸エチルの血管不全改善効果:機能形態同時評価による検討2010

    • 著者名/発表者名
      竹本恭彦、島田健永、東純一、田原旭、葭山稔
    • 学会等名
      日本血管生物医学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-12-02
  • [学会発表] イコサペント酸エチルによるEPA/AA比改善と血管内皮機能改善効果との関連性2010

    • 著者名/発表者名
      竹本恭彦、島田健永、東純一、葭山稔
    • 学会等名
      日本血管生物医学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-12-02
  • [学会発表] 前立腺癌患者におけるホルモン治療反応性と遺伝子多型の関連について2010

    • 著者名/発表者名
      清水智仁
    • 学会等名
      日本臨床薬理学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-12-02
  • [学会発表] Osteopontin遺伝子プロモーター多型と高血圧患者における左室拡張機能障害の関連2010

    • 著者名/発表者名
      長井裕美、東純一、藤尾慈
    • 学会等名
      日本臨床薬理学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-12-01
  • [学会発表] 喫煙による薬物代謝酵素CYP2B6誘導に対する核内レセプターCARの関与2010

    • 著者名/発表者名
      志賀遼太、前田真貴子、藤尾慈、東純一
    • 学会等名
      日本臨床薬理学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-12-01
  • [学会発表] 炭酸ガスミストによる虚血性疾患に対する新たな治療法の探索2010

    • 著者名/発表者名
      泉康雄
    • 学会等名
      日本臨床薬理学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-12-01
  • [学会発表] 遺伝子多型に基づく「個の医療」を目指して:結核治療における多施設ランダム化ファーマコゲノミクス試験2010

    • 著者名/発表者名
      大野雅子
    • 学会等名
      日本臨床薬理学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-12-01
  • [学会発表] 冠動脈狭窄において病変長がFFRに対して与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      井口朋和、花谷彰久、葭山稔
    • 学会等名
      日本心臓病学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-09-19
  • [学会発表] 64列マルチスライスCTを用いた高血圧例における心血管イベントの予測2010

    • 著者名/発表者名
      中西弘毅
    • 学会等名
      日本心臓病学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-09-17
  • [学会発表] 求心性、および遠心牲心肥大と冠動脈体積の関係:マルチスライスCTを用いた冠動脈体積-心筋重量比の検討2010

    • 著者名/発表者名
      松本健嗣
    • 学会等名
      日本心臓病学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-09-17

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi