• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

新規血管炎症性マーカーPTX3の意義

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20590840
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関順天堂大学

研究代表者

井上 健司  順天堂大学, 医学部, 准教授 (80317388)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
キーワードバイオマーカー / 急性冠症候群
研究概要

先進国の死亡原因第一位は脳血管障害です。その病態である動脈硬化は炎症性疾患と位置付けられます。その炎症の程度を示すバイオマーカーとしてCRP が広く知られていますが、ここで申し上げますバイオマーカーとは少量の血液検体で測定できうるタンパクを意味します。しかし現実の臨床ではCRPは、その特異性が低いため、あまり使用されておりません。PTX3はCRPと同じファミリーに属しますが発現部位は動脈硬化巣に認める細胞ということで血管特異性の強い炎症性タンパクです。そこで研究者らはPTX3に着目し、高感度測定系を開発しました。我々の開発した系は従来の測定系に比し約7倍感度が改善しております。本研究計画はこの高感度測定系を活用し、以下の項目を検証することを目的としています。
1)正常値(カットオフ値)の設定
2)慢性動脈硬化症でのPTX3 測定の意義:。
3)冠動脈CT検査施行症例でのスクリーニングマーカーとしての意義
4)整形外科疾患での肺梗塞予測因子としての意義
5)急性冠症候群での予後判定マーカーとしての意義
6)胸痛患者における新規鑑別診断マーカーとしての意義

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (9件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Plasma Pentraxin3 and Arterial Stiffness in Men With Obstructive Sleep Apnea.2010

    • 著者名/発表者名
      Kasai T, Inoue K, Kumagai T, Kato M, Kawana F, Sagara M, Ishiwata S, Ohno M, Yamaguchi T, Momomura SI, Narui K.
    • 雑誌名

      Am J Hypertens.

  • [雑誌論文] A novel cardiovascular marker ; pentraxin 32010

    • 著者名/発表者名
      井上健司
    • 雑誌名

      The Lipid vol.21, No.1

      ページ: 38-42

  • [雑誌論文] 新規血管炎症マーカー2010

    • 著者名/発表者名
      井上健司
    • 雑誌名

      日本臨床増刊号広範囲血液・尿化学検査免疫学的検査第7版

      ページ: 862-865

  • [雑誌論文] 特集, ゲノム解析で見つかったProtein Markerの意義-PTX3は新たな炎症マーカーとして認知されるか-2010

    • 著者名/発表者名
      井上健司
    • 雑誌名

      序と総説生物試料分析 Vol.33, No.4

      ページ: 289-297

  • [雑誌論文] Determination of physiological plasma pentraxin3(PTX3)levels in healthy populations.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki K, Kurimura M, Kasai T, Sagara M, Kodama T, Inoue K
    • 雑誌名

      Clin Chem Lab Med. 47(4)

      ページ: 471-477

  • [雑誌論文] 新規血管炎症マーカー, pentraxin32009

    • 著者名/発表者名
      井上健司
    • 雑誌名

      Heart View vol.13, No.6

      ページ: 56-61

  • [雑誌論文] 新規血管炎症マーカー2009

    • 著者名/発表者名
      井上健司
    • 雑誌名

      細胞 vol.41, No.11

      ページ: 454-457

  • [雑誌論文] 新規血管炎症マーカー, pentraxin32008

    • 著者名/発表者名
      井上健司
    • 雑誌名

      医学のあゆみ vol.224

      ページ: 353-357

  • [雑誌論文] バイオマーカー2008

    • 著者名/発表者名
      井上健司
    • 雑誌名

      Medical View

  • [学会発表] Pentraxin3(PTX3)Predicts Serious Outcome in Patients with Chest Pain2010

    • 著者名/発表者名
      Inoue K, Suwa S, Okazaki S, Okai I, Maruyama S, Ito S, Fujiwara Y,Sumiyoshi M, Diada H
    • 学会等名
      日本循環器学会JCS2010-第22回日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      oral presentation
    • 年月日
      20100000
  • [学会発表] シンポジウム7:凝固線溶系検査と病態解析, 新規血管炎症性マーカーPentraxin32010

    • 著者名/発表者名
      井上健司
    • 学会等名
      日本臨床検査医学会第57回学術集会指名講演
    • 年月日
      2010-09-11
  • [学会発表] Measurement of PTX3 Combined with 64-Slice CT Angiography Reduces the False Positive Rate for the Diagnosis of Coronary Artery Disease2009

    • 著者名/発表者名
      Okai I, Inoue K, Okazaki S, Komatsu K, Maruyama S, Fujiwara Y, Sagara M, Kodama T, Daida H
    • 学会等名
      日本循環器学会JCS2009-第21回日本循環器学会総会・学術集会Featured research Session
    • 発表場所
      oral presentation
    • 年月日
      20090000
  • [学会発表] Prognostic Value of Pentaxin3 in Patients with Chest Pain2009

    • 著者名/発表者名
      Suwa S, Inoue K, Maruyama S, Ito S, Okazaki S, Sumiyoshi M, Kodama T, Diada H
    • 学会等名
      日本循環器学会JCS2009-第21回日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      poster session
    • 年月日
      20090000
  • [学会発表] European society of cardiology congress2009

    • 著者名/発表者名
      Inoue K, Suwa S, Okazaki S, Ito S, Kawamura M, Kodama T, Diada H
    • 学会等名
      Prognostic value of pentaxin3 in patients with chest pain
    • 発表場所
      oral presentation
    • 年月日
      20090000
  • [学会発表] European society of cardiology congress2008

    • 著者名/発表者名
      Inoue K, Suwa S, Okazaki S, Sagara M, Salvchenko A, Ito S, Naito M, Diada H
    • 学会等名
      The involvement of neutrophils in the increased plasma pentraxin3 levels in patients with acute coronary syndrome.
    • 発表場所
      Kodama
    • 年月日
      20080000

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi