• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

新規心筋虚血マーカーである血清デオキシリボ核酸分解酵素Iによる不安定狭心症診断

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20590845
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関金沢医科大学

研究代表者

河合 康幸  金沢医科大学, 医学部, 准教授 (40324157)

連携研究者 安田 年博  福井大学, 医学部, 教授 (80175645)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード心臓病態学
研究概要

本研究において血清デオキシリボ核酸分解酵素I(DNase I)は、これまで診断に用いられてきた、トロポニンTやクレアチンキナーゼMB分画(CK-MB)などの心筋壊死マーカーが上昇していない不安定狭心症/非ST上昇型心筋梗塞患者(UAP/NSTEMI)においても発症早期に高い診断効率を示した。したがってUAP/NSTEMI患者において、血清DNase Iは心筋障害に左右されない胸痛発症後早期の有用な診断マーカーであると考えられた。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012 2009

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Serum deoxyribonuclease I activity can be a useful diagnostic marker for the early diagnosis of unstable angina pectoris or non-ST-segment elevation myocardial infarction2012

    • 著者名/発表者名
      Fujibayashi K, Kawai Y, Yasuda T, et al
    • 雑誌名

      Journal of Cardiology

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [学会発表] Doxyribonuclease I as a useful diagnostic marker of unstable angina or non-ST-segment elevation myocardial infarction2009

    • 著者名/発表者名
      Kawai Y, et al
    • 学会等名
      The 73^<rd> annual scientific meeting of the Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2009-03-22

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi