• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

特発性拡張型心筋症の新しい治療法-迷走神経電気刺激法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20590853
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関高知大学

研究代表者

鄭 燦  高知大学, 教育研究部・医療学系, 助教 (50443495)

連携研究者 李 梅花  国立循環器病センター(研究所), 循環動態機能部, 特任研究員 (60443496)
川田 徹  国立循環器病センター(研究所), 循環動態機能部, 室長 (30243752)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード迷走神経刺激 / 特発拡張型心筋症 / 自己免疫
研究概要

特発性心筋症は原因不明の心機能障害を伴う心筋疾患である、主な治療は薬物による心筋組織炎症の抑制と心不全の悪循環の防止であり、予後改善効果が十分ではない。本研究では、免疫・炎症反応の調節系と循環調節系に重要な役割を果たす迷走神経活動が低下していることに着目して、直接迷走神経を電気刺激することによって、免疫・炎症反応を抑制させ、同時に破綻した自律神経系のバランスを是正させることで、特発性心筋症対しての新治療法の可能性を示唆した。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Open-loop dynamic and static characteristics of the carotid sinus baroreflex in rats with chronic heart failure after myocardial infarction.2010

    • 著者名/発表者名
      Kawada T, Li M, Kamiya A, Shimizu S, Uemura K, Yamamoto H, Sugimachi M.
    • 雑誌名

      J Physiol Sci. 60(4)

      ページ: 283-298

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Early Short-Term Vagal Nerve Stimulation Attenuates Cardiac Remodeling After Reperfused Myocardial Infarction.2010

    • 著者名/発表者名
      Uemura K, Zheng C, Li M, Kawada T, Sugimachi M.
    • 雑誌名

      J Card Fail. 16(8)

      ページ: 689-99

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of the cholinesterase inhibitor donepezil on cardiac remodeling and autonomic balance in rats with heart failure.2010

    • 著者名/発表者名
      Okazaki Y, Zheng C, Li M, Sugimachi M.
    • 雑誌名

      J Physiol Sci. 60(1)

      ページ: 67-74

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生体情報の長期取得のための神経再生型電極の開発2008

    • 著者名/発表者名
      杉町勝, 川田徹, 鄭燦, 佐藤隆幸
    • 雑誌名

      人工臓器 37

      ページ: 175-178

  • [学会発表] Vagal Stimulation Markedly Suppressed Arrhythmic Death and Prevented Cardiac Dysfunction in Rats after Acute Myocardial Infarction.2010

    • 著者名/発表者名
      李梅花
    • 学会等名
      19th International Conference of the Cardiovascular System Dynamics Society.
    • 発表場所
      Kyushu University, Fukuoka.
    • 年月日
      2010-09-25
  • [学会発表] A New Intelligent Technique of Fluid Restriction in Small Animals.2010

    • 著者名/発表者名
      鄭燦
    • 学会等名
      第31回日本循環制御医学会総会
    • 発表場所
      千里ライフセンター,大阪
    • 年月日
      2010-05-28
  • [学会発表] Donepezil Markedly Suppresses Ventricular Dysfunction and Improves Neurohumoral States on Top of Losartan in Rats with Extensive Myocardial Infarction.2009

    • 著者名/発表者名
      鄭燦
    • 学会等名
      AHA Scientific Sessions 2009.
    • 発表場所
      Orlando, USA
    • 年月日
      2009-11-18
  • [学会発表] 重症心不全に対する迷走神経刺激療法2009

    • 著者名/発表者名
      宍戸稔聡、李梅花、鄭燦、上村和紀、川田徹、杉町勝
    • 学会等名
      第24回生体・生理工学シンポジウム
    • 発表場所
      仙台市、東北大学
    • 年月日
      2009-09-24
  • [学会発表] Blockade of α7-Nicotinic Acetylcholine Receptors Attenuates Cardio-protective Effects of Donepezil in Rats with Extensive Myocardial Infarction.2009

    • 著者名/発表者名
      Li M, Zheng C, Kawada T, Inagaki M, Uemura K, Shishido T, Akiyama T, Sugimachi M.
    • 学会等名
      第73回日本循環器学会総会・学術総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] Drinking Style of Myocardial Infarcted Rats : A Proposal for Fluid Restriction Prescription for Patients with Chronic Heart Failure.2009

    • 著者名/発表者名
      Zheng C. Li M, Kawada T, Sugimachi M, Sato T.
    • 学会等名
      第73回日本循環器学会総会・学術総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] Addition of acetylcholinesterase inhibitor, donepezil improves neurohumoral states further than losartan alone in rats with extensive myocardial infarction.2009

    • 著者名/発表者名
      李梅花
    • 学会等名
      第73回日本循環器学会総会・学術総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] Vagal Stimulation markedly Suppresses Arrhythmias and Improve Survival Rate of Endstage Heart Failure Rats.2008

    • 著者名/発表者名
      Zheng C, Li M, Kawada T, Sugimachi M.
    • 学会等名
      第72回日本循環器学会総会・学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-03-29

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi