• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

ミトコンドリアと核のクロストーク:イノシトール三燐酸受容体を介するシグナリング

研究課題

研究課題/領域番号 20590858
研究機関浜松医科大学

研究代表者

林 秀晴  浜松医科大学, 医学部, 教授 (50135258)

研究分担者 佐藤 洋  浜松医科大学, 医学部附属病院, 講師 (30293632)
加藤 秀樹  浜松医科大学, 医学部, 助教 (80314029)
キーワード虚血再潅流障害 / ミトコンドリア / permeability transition pore / glycogen synthase kinase-3β / calcein / 共焦点レーザー顕微鏡 / hexokinaseII / ラット心筋細胞
研究概要

虚血再潅流障害の抑制にミトコンドリアのpermeability transition pore(mPTP)の機能が注目されている。glycogen synthase kinase-3β(GSK3β)のmPTPに対する効果と、そのメカニズムについて研究した。方法(1)細胞膜除去ラット心筋細胞を用いて、mPTPの開口を、calceinと共焦点レーザー顕微鏡を用いて測定。(2)ラット心室筋の単離ミトコンドリアを用いてミトコンドリアと結合したhexokinase II(HKII)をウェスタンブロットと電子顕微鏡を用いて測定。結果(1)GSK3β(10nM)はcalcein強度を低下させ(投与前の79.2±1.3%,p<0.01)、これはcyclosporine A(CsA,mPTPの阻害薬:100nM)、またはSB216763(SB21,GSK3βの阻害薬、3μM)により阻害された(90.4±1.8%,92.1±1.2%,p<0.01)。(3)無グルコースもしくはグルコース6リン酸の灌流により、GSK3βによるmPTPの開口は抑制され(各々91.5±1.5%,88.7±1.4%,p<0.01)、GSK3βのmPTPへの作用はグルコース代謝に関係していることが示唆された。(4)DCCD(1μM)によるミトコンドリアからのHKIIの解離は、GSK3βによるmPTP開口を増強した(59.3±1.5%,p<0.01)。(5)電子顕微鏡とウェスタンブロットにより、GSK3βはHKIIのミトコンドリアへの結合が減少し、虚血再潅流モデルにおいてHKIIとミトコンドリアの結合は低下し、GSK3βの阻害薬であるSB21によりこの結合低下は抑制された。結論GSK3βによるミトコンドリアPTPの開口は、ミトコンドリアとHKIIの結合に依存する。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Comparison of global and regional abnormalities in ^<99m>Tc-sestamibi and cardiac magnetic resonance imaging in dilated cardimyopathy.2010

    • 著者名/発表者名
      Shiraki K, Satoh H, Saitoh T, Saotome M, Urushida T, Katoh H, Takehara Y, Sakahara H, Hayashi H.
    • 雑誌名

      J.Cardiac.Fail.

      巻: 16 ページ: 641-648

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Does remodeling of gap junctions and connexin expression contribute to arrhythmogenesis?-a study in an immobilization rat model-.2010

    • 著者名/発表者名
      Hayashi H
    • 雑誌名

      Circ.J.

      巻: 74 ページ: 2558-2559

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Left ventricular pseudo-false aneurysm detected with ECG-gated multi detector computed tomography and cardiac magnetic resonance imaging.2010

    • 著者名/発表者名
      Ohtani H, Katoh H, Saitoh T, Shiraki K, Saotome M, Urushida T, Satoh H, Washiyama N, Terada H, Yamashita K, Hayashi H.
    • 雑誌名

      Circ.J.

      巻: 74 ページ: 1986-1988

    • 査読あり
  • [学会発表] Transient mitochondrial permeability transition pore (mPTP) opening by hydrogen peroxide affords cardiac protection from reperfusi on injury2010

    • 著者名/発表者名
      Saotome M, Katoh H, Tanaka T, Nobuhara M, Saito T, Urushida T, Satoh H, Hayashi H
    • 学会等名
      XX World Congress of the International Society for Heart Research
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      20100500
  • [学会発表] rotein phosphatase inhibitor-1 can augment a protein kinase A-dependent increase in the SR Ca^<2+> loading without changing the SR Ca^<2+> release.2010

    • 著者名/発表者名
      Satoh H, Kawashima H, Saotome M, Katoh H, Hayashi H
    • 学会等名
      XX World Congress of the International Society for Heart Research
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      20100500
  • [図書] 循環器疾患最新の治療2010-20112010

    • 著者名/発表者名
      林秀晴
    • 総ページ数
      123-125
    • 出版者
      再灌流障害

URL: 

公開日: 2012-07-19   更新日: 2014-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi