• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

リアノジン受容体分子内特定ドメインをターゲットとした致死的不整脈の新しい治療

研究課題

研究課題/領域番号 20590868
研究機関山口大学

研究代表者

山本 健  山口大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (50363122)

研究分担者 小林 茂樹  山口大学, 医学部附属病院, 助教 (90397993)
キーワード心室性不整脈 / 興奮収縮連関
研究概要

リアノジン受容体分子内安定化機構を解明し、さらにアメリカ心臓協会(AHA)のCirculation誌において研究成果を論文として発表(Yamamoto T, Yano M, Xu X, Uchinoumi H, Tateishi H, Mochizuki M, Oda T, Kobayashi S, Ikemoto N, Matsuzaki M. Identification of target domains of the cardiac ryanodine receptor to correct channel disorder in failing hearts. Circulation. 2008 Feb 12; 117(6): 762-772)した。またこの安定化ドメインの構造の詳細についてもBasic Cardiovascular Sciences Annual Conference 2009-Molecular MechanismsofCardiovascular Disease (2008/7 Keystone)にて発表を行った。さらにこのRyR分子内安定化機構をヒトCPVT型knock-in mouseに応用した結果CPVT型KI mouseのCa^<2+>sparkを抑制できることをアメリカ心臓協会(AHA)の2008年次集会(2008/11, Orlando, FL)において研究成果を発表(oral presentation)した。また日本循環器学会総会(2009/03,大阪)においても研究成果(poster & oral presentation)を発表した
研究は予定通り進行しリアノジン受容体の安定化に重要なドメインを同定できた。また同定した安定化ドメインが心不全のみならず致死的不整脈の治療にも有用であることがわかった。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Defective domain-domain interactions within the ryanodine receptor as a critical cause of diastolic Ca2+ leak in failing hearts.2009

    • 著者名/発表者名
      Tateishi H
    • 雑誌名

      Cardiovascular Research 81

      ページ: 536-545

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of ryanodine receptor as a Ca(2+)regulatory center in normal and failing hearts.2008

    • 著者名/発表者名
      Yano M
    • 雑誌名

      J Cardiol 53

      ページ: 1-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of target domains of the cardiac ryanodine receptor to correct channel disorder in failing hearts.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T
    • 雑誌名

      Circulation 117

      ページ: 762-72

    • 査読あり
  • [学会発表] Domain^<2114-2149> Within RyR2 Plays a Key Role for Correcting Channel Disorder in Catecholaminergic Polymorphic Ventricular Tachycardia(CPVT)2008

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T
    • 学会等名
      AHA Scientific Session
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      20081108-20081112
  • [学会発表] Protein Phosphatase I Beta is Most Abundant Isoform in the Longitudinal Sarcoplasmic Reticulum and Regulates Phospholamban Phosphorylation in Cardiomyocytes2008

    • 著者名/発表者名
      Aoyama H
    • 学会等名
      AHA Scientific Session
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      20081108-20081112
  • [学会発表] Mutation-Linked, Defective Inter-Domain Interaction within the Cardiac Ryanodine Receptor as a Critical Cause of Catecholaminergic Polymorphic Ventricular Tachycardia (CPVT)2008

    • 著者名/発表者名
      Uchinoumi H
    • 学会等名
      AHA Scientific Session
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      20081108-20081112
  • [学会発表] Decreased Affinity of Calmodulin Binding to RyR2 May Cause Leaky Channel in CPVT-Associated Mutation : Insight from RyR2 R2474s/+Knock-In Mouse Model2008

    • 著者名/発表者名
      Xu X
    • 学会等名
      AHA Scientific Session
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      20081108-20081112
  • [学会発表] Abnormally Tight Domain-Domain Interaction at Mutation Site Could be a Primary Cause of Catecholaminergic Polymorphic Ventricular Tachycardia : Insight from RyR2^<S2246L/+> Knock-In Mouse Model2008

    • 著者名/発表者名
      Suetomi T
    • 学会等名
      AHA Scientific Session
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      20081108-20081112

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi