• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

虚血性疾患治療に効果的な血管内皮前駆細胞の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 20590876
研究機関筑波大学

研究代表者

大根田 修  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (30311872)

研究分担者 山下 年晴  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 助教 (50400677)
長野 真澄  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 助教 (30436282)
キーワード再生医学 / 循環器・高血圧 / 移植・再生医療 / 細胞・組織
研究概要

【目的】
本申請では,ヒト臍帯血由来EPCを単離し,増殖能の解析および細胞表面マーカー・遺伝子発現解析等を中心とした分化能の解析を通じて,EPCの性質を明らかにし,新たなEPCの単離同定とその生体内機能解析を行う.
【研究計画および成果】
H21年度までに,siRNA導入後のEPCを用いた虚血部位における創傷治癒効果の解析により,以下のことが分かった.
HIF-2alphaの発現を低下させたEPC投与群において,創傷治癒効果が有意に遅延していることが明らかとなった.加えて,HIF-2alphaの発現を低下させたEPCにおいて,HIF-2alphaの標的遺伝子であるCXCR4およびVEGFの発現が低下していることが分かった.
H22年度は,CXCR4あるいはVEGFの発現を低下させたEPCを作製し,マウス有茎皮弁モデルにおける創傷治癒に対してどのような働きを有するのかについて詳細に解析を行った.
vEGFsiRNAあるいはCXCR4 siRNAを導入した細胞群は,ともに創傷治癒が正常EPC投与群と比較して,有意に低下していることが分かった.
また,VEGF siRNAあるいはCXCR4 siRNAを導入した細胞群に対して,マウス有茎皮弁移植モデルにより,遊走能について解析を行った,CXCR4 siRNA EPCでは,VEGF siRNA EPCと比較して,創傷部位における細胞の出現数が大きく減少していることが明らかとなった.
以上の結果より,創傷部位に働くEPCは,異なる2つの作用(VEGFとCXCR4が関係する)を介して,創傷治癒に作用していることが明らかとなった

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Identification of human placenta-derived mesenchymal stem cells involved in re-endothelialization.2010

    • 著者名/発表者名
      Tu T., Ohneda O, 他10名
    • 雑誌名

      Journal of Cell Physiology

      巻: 226 ページ: 224-235

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hypoxia responsive mesenchymal stem cells derived from human umbilical cord blood are effective for bone repair.2010

    • 著者名/発表者名
      Nagano, M., Ohneda O, 他7名
    • 雑誌名

      Stem cells and Development

      巻: 19 ページ: 1195-1210

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular therapeutic targets for glioma angiogenesis.2010

    • 著者名/発表者名
      Takano, S., Ohneda O, 他1名
    • 雑誌名

      Journal of Oncology

      巻: 2010 ページ: 351908

  • [学会発表] Identification of adipose tissue-derived mesenchymal stem oells from diabetic patients.2011

    • 著者名/発表者名
      Trinh Tuy, 大根田修, 他3名
    • 学会等名
      第10回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20110301-20110302
  • [学会発表] 発生段階に応じたヒト歯髄由来間葉系幹細胞の機能解析.2011

    • 著者名/発表者名
      山崎加奈子, 大根田修, 他3名
    • 学会等名
      第10回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20110301-20110302
  • [学会発表] ステロイド治療による脂肪組織由来間葉系幹細胞の分化に対する影響.2011

    • 著者名/発表者名
      木村健一, 大根田修, 他5名
    • 学会等名
      第10回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20110301-20110302
  • [学会発表] マウス造血微小環境におけるHIF-2alphaの機能解析.2010

    • 著者名/発表者名
      坪井一輝, 大根田修, 他2名
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20101207-20101210
  • [学会発表] マウス肺の内皮細胞におけるHIF-3alphaの機能解析.2010

    • 著者名/発表者名
      小林里美, 大根田修, 他3名
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20101207-20101210
  • [学会発表] 腫瘍血管内皮細胞におけるHIF機能の解析.2010

    • 著者名/発表者名
      山下年晴, 大根田修, 他3名
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20101207-20101210
  • [学会発表] 低酸素応答性における乳がん細胞の機能解析.2010

    • 著者名/発表者名
      白石章, 大根田修, 他5名
    • 学会等名
      第69回日本癌学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20100922-20100924
  • [学会発表] グリオブラストーマ抑制に関するヒト間葉系幹細胞の影響についての機能解析.2010

    • 著者名/発表者名
      秋本恵子, 大根田修, 他4名
    • 学会等名
      第69回日本癌学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20100922-20100924
  • [学会発表] CD349 is an useful marker to isolate placenta-derived mesen-chymal stem cells in accordance with functional property.2010

    • 著者名/発表者名
      木村健一, 大根田修, 他2名
    • 学会等名
      20th World Congress of the International Society for Heart Research
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20100513-20100516
  • [学会発表] CXCR4 is crucial for ischemic tissue repair through HIF-2α in end othelial progenitor cells.2010

    • 著者名/発表者名
      長野真澄, 大根田修, 他2名
    • 学会等名
      20th World Congress of the International Society for Heart Research
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20100513-20100516

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi