• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

冠動脈疾患でのmicroRNAプロファイリングと遺伝子発現制御に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20590886
研究機関岩手医科大学

研究代表者

佐藤 衛  岩手医科大学, 医学部, 講師 (90305996)

研究分担者 伊藤 智範  岩手医科大学, 医学部, 講師 (30347851)
前沢 千早  岩手医科大学, 医学部, 准教授 (10326647)
キーワード冠動脈疾患 / 血管内皮前駆細胞 / スタチン / 動脈硬化 / microRNA
研究概要

EPCでのmicroRNA(miRNA)発現プロファイリングの作成
冠動脈疾愚(CAD)症例より分離培養した血管内皮前駆細胞(EPC)および正常血管内皮細胞(対照)より、miRNA画分を含むtotal RNAを抽出した。TaqMan MicroRNA assay(Applied Biopsystem7900HT)を用い網羅的miRNA解析を行い、CADおよび正常血管内皮細胞との発現量の差を解析し、CADでup-regulationされているmiRNAをmiR-221/222と同定した。
EPCでのmiR-221/222発現とスタチンによる薬効評価
CAD群:44例(男性/女性36/8名、平均年齢66±12歳)。対照群:冠動脈病変を有さない22例(男性/女性17/5名、平均年齢64±8歳)。CAD群および対照群の末梢血液からEPCを分離培養し、血中EPC数およびその機能を評価した。TaqMan MicroRNA assayを用いmiR-221/222の発現を定量測定した。また、CAD群を積極的脂質降下療法群(A群、アトルバスタチン10mg/日)と標準的脂質降下療法群(P群、プラバスタチン10mg/日)に無作為割付した。
血中EPC数は、CAD群で対照群より低値で、miR-221/222の発現は、CAD群で対照群より高値であった。また、CAD群での血中EPC数とmiR-221/222の発現量には負の相関を認めた。投与12ヵ月後のEPC数は、A群で増加し、P群では変化を認めなかった。また、miR-221/222の発現は、A群で減少し、P群では変化を認めなかった。まとめ:CADのEPCでのmiR-221/222発現は亢進し、その発現はアトルバスタチンにより低下した。これらの結果は、CADでのmicroRNA発現とEPCの分化誘導との関連性を示し、さらに、これらのEPCの分化誘導機能に対するスタチンの有用性を示唆した.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Association between oxidative DNA damage and telomere shortening in circulating endothelial progenitor cells obtained from metabolic syndrome patients with coronary artery disease.2008

    • 著者名/発表者名
      Satoh M, Ishikawa Y, Takahashi Y, Itoh T, Minami Y, Nakamura M.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis 198

      ページ: 347-353

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Local expression of Toll-like receptor 4 at the site of ruptured plaques in patients with acute myocardial infarction.2008

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Y, Satoh M, Itoh T, Minami Y, Takahashi Y, Akamura M.
    • 雑誌名

      Clin Sci (Lond). 115

      ページ: 133-140

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of Toll like receptor signaling pathway in isohemic coronary artery disease.2008

    • 著者名/発表者名
      Satoh M, Ishikawa Y, Minami Y, Takahashi Y, Nakamura M.
    • 雑誌名

      Front Biosci. 13

      ページ: 6708-6715

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immune modulation : role of the inflammatory cytokine cascade in the failing human heart.2008

    • 著者名/発表者名
      Satoh M, Minami Y, Takahashi Y, Nakamura M.
    • 雑誌名

      Curr Heart Fail Rep. 5

      ページ: 69-74

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of intensive lipid-lowering therapy on telomere erosion in endothelial progenitor cells obtained from patients with coronary artery disease.2008

    • 著者名/発表者名
      Satoh M, Minami Y, Takahashi Y, Tabuchi T, Itoh T, Nakamura M.
    • 雑誌名

      Clin Sci (Lond). (Epub)

    • 査読あり
  • [学会発表] Effect of HMG-CoA redactase inhibitor therapy on telomere erosion in endot helial progenitor cells obtained from patients with stable angina2008

    • 著者名/発表者名
      Satoh M, Ishikawa Y, Takahashi Y, Itoh T, Minami Y, Nakamura M.
    • 学会等名
      The 29^<th> Congress of the European Society of Cardiology
    • 発表場所
      Munich, Germany
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] Association between toll-like receptor 8 expression and adverse clinical outcomes in patients with enterovirus-associated dilated cardiomyopathy.2008

    • 著者名/発表者名
      Satoh M, Ishikawa Y, Takahashi Y, Itoh T, Minami Y, Nakamura M.
    • 学会等名
      Heart Failure 2008
    • 発表場所
      Milan, Italy
    • 年月日
      20080500

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi