• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

FG視覚センサーによるCOPD患者に対する非侵襲的運動負荷検査法の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20590906
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

仲村 秀俊  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (00217879)

研究分担者 青木 広宙  名古屋工業大学, 工学研究科, 特任研究員 (60380193)
石坂 彰敏  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (90176181)
舘野 博喜  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (50286473)
白畑 亨  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (80383868)
中村 美穂  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (80365254)
石田 浩之  慶應義塾大学, スポーツ医学研究センター, 准教授 (90212894)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード運動負荷 / COPD / FG / リハビリテーション
研究概要

COPD患者に対する運動療法の重要性が注目されている。本研究でははじめにFG視覚センサーを用いた体幹に投影した輝点の解析により、自転車エルゴメータにて運動中の呼吸運動評価法を確立した。次に、健常者、喘息・COPD患者で漸増負荷試験を行い、呼気ガス分析と同時解析を行った。FGセンサーにより1回換気量、呼吸数、分時換気量に加え、呼気位の変動もモニター可能であり、COPDの最大運動時の動的過膨張を含め、運動機能評価に有用と考えられた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] パターン光投影による非接触呼吸計測を用いた換気性作業閾値算定の提案2011

    • 著者名/発表者名
      青木広宙、市村志朗、藤原豊樹、清岡智、越地耕二、続敬之、仲村秀俊、藤本英雄
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C Vol.131、No.2

      ページ: 152-159

    • 査読あり
  • [学会発表] FG視覚センサーを用いた非侵襲的運動負荷検査法2011

    • 著者名/発表者名
      続敬之、仲村秀俊、青木広宙、他
    • 学会等名
      日本呼吸器学会学術講演会
    • 発表場所
      震災のため誌上発表
    • 年月日
      20110300
  • [学会発表] FG視覚センサーによる各種肺疾患における安静換気の検討2011

    • 著者名/発表者名
      宮崎雅樹、辻村周子、仲村秀俊、他
    • 学会等名
      日本呼吸器学会学術講演会
    • 発表場所
      震災のため誌上発表
    • 年月日
      20110300
  • [学会発表] 呼吸機能検査法:今後の発展2011

    • 著者名/発表者名
      仲村秀俊
    • 学会等名
      日本呼吸器学会学術講演会
    • 発表場所
      東京フォーラム
    • 年月日
      2011-04-23

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi