• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

骨髄由来血管内皮前駆細胞の制御によるがん治療の検討

研究課題

研究課題/領域番号 20590910
研究機関旭川医科大学

研究代表者

大崎 能伸  旭川医科大学, 医学部, 教授 (30191935)

キーワード癌転移 / 肺癌 / 治療 / 血管新生
研究概要

骨髄由来の血管前駆細胞の癌増殖,および転移病巣形成に与える影響を詳細に検討するために,GFPラベルマウスの骨髄細胞をヌードマウスに骨髄移植したモデルを作製した.骨髄ドナーには,wild-type,IPノックアウトマウスを選択し,レシピエントには
C57BL/6J,ICR nu/nuを選択した.IPは骨髄由来の血管前駆細胞の動員に必要なプロスタグランディンI2の受容体である.これらレシピエントマウスに肺癌細胞を移植することで,癌病巣の形成や,転移の形成に骨髄由来の血管前駆細胞がどのような役割を果たすか,IPの存在の意義を解析することができる.この解析のために,ルイス肺癌培養株(LLC)にDsREDを組み込んだLLC/DsREDとヒト肺癌細胞培養株A549にGFPを組み込んだA549/GFPを作製した.結果(1):wild-type C57BL/6JにLLC/DsREDを静注すると,赤色蛍光する肺転移巣が形成された.(2):wild-type/GFP骨髄を移植したC57BL/6JにLLC/DsREDを静注しても肺転移巣の形成に変化はなかった。(3)IPノックアウトマウスの骨髄を移植した
C57BL/6JにLLC/DsREDを静注すると肺転移巣が有意に増加した.この(1),(2),(3)の実験により,骨髄移植自体はLLC/DsREDの肺転移巣の形成に関係しないこと,骨髄細胞のIPの存在が肺転移巣の形成に関連することが示された.次に,同様の検討をA549/GFPと骨髄移植ICR nu/nuマウスを用いて行った.その結果,LLC/DsREDでの検討と同様に,IPノックアウト骨髄移植モデルで肺転移巣が有意に増加することを見出した
本検討の結果は,骨髄細胞の動員が肺癌の肺転移形成に不可欠である可能性を明らかにし,癌の新たな治療戦略を立てる上で極めて重要な結果を示していると考えられる

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 5件)

  • [雑誌論文] 患者苦痛度アンケート調査からみた安全かつ苦痛の少ない気管支鏡検査実施への提言2011

    • 著者名/発表者名
      藤澤武彦
    • 雑誌名

      気管支学

      巻: 33 ページ: 3-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The pharmacokinetics of garenoxacin in elderly patients with respiratory tract infection2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Ohsaki
    • 雑誌名

      Int J Antimicrob Ag

      巻: 35 ページ: 603-605

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 従来から使用されてきた肺活量および1秒量予測式と日本人予測式との比較検討2010

    • 著者名/発表者名
      青木美江
    • 雑誌名

      日本呼吸器学会雑誌

      巻: 48 ページ: 357-363

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sarcoidosis during infilximab therapy for Crohn's disease2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi
    • 雑誌名

      J.Dermatol

      巻: 37 ページ: 471-474

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新TNM分類を検証する2010

    • 著者名/発表者名
      中西洋一
    • 雑誌名

      呼吸

      巻: 29 ページ: 686-696

  • [雑誌論文] Gefitinib or chemotherapty for non-small-cell lung cancer with mutated EGFR2010

    • 著者名/発表者名
      Maemondo, M
    • 雑誌名

      New Engl J Med

      巻: 362 ページ: 2380-2388

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 手引書-気管支鏡診療を安全に行うために-.2.気管支鏡検査前の安全対策2010

    • 著者名/発表者名
      大崎能伸
    • 雑誌名

      日本呼吸器内視鏡学会雑誌

      巻: 32 ページ: 5-10

  • [雑誌論文] .座談会抗菌薬の役割:かぜ/インフルエンサから肺炎まで2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺彰
    • 雑誌名

      日本内科学会雑誌

      ページ: 2757-2774

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi