• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

遺伝子改変マウスを用いた肺高血圧症発症機序の解明と新規治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20590920
研究機関三重大学

研究代表者

丸山 淳子  三重大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (50263017)

研究分担者 ガバザ エステバン  三重大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (00293770)
丸山 一男  三重大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (20181828)
キーワードモノクロタリン / CD4 / CD8 / 肺高血圧症 / 右室肥大
研究概要

モノクロタリン(MCT)誘発性肺高血圧症マウスにおけるT細胞機能と肺高血圧症(Pulmonary hypertension;PH)発症との関連を検討するために、野生型、CD4欠損、CD8欠損マウスのそれぞれに、8週間にわたり7日ごとにMCT(600mg/kg)および生理食塩水を8回皮下注射にて投与し、肺高血圧モデルおよびコントロールを作成した。MCT投与開始から56日後にネンブタール腹腔内投与(70mg/kg)により麻酔し、肺胞内洗浄(BAL)を行いBAL fluidを得たのち、心臓、肺、脾臓を摘出した。摘出心で右室肥大の評価を行い、肺と脾臓はそれぞれ細胞数を測定した。また、BAL fluid中のtotal protein、MCP-1、TNF-α、TGF-β、IL-1β,全細胞数および細胞分画を評価した。その結果、野生型、CD4欠損、CD8欠損マウスの、すべてのMCT投与群のBALFでtotal proteinが上昇し、MCP-1の上昇傾向がみられた。しかし、野生型マウスでは右室肥大が認められたのに対し、CD4欠損およびCD8欠損マウスでは右室肥大は認められなかった。以上より、CD4^+T細胞とCD8^+T細胞のいずれかが欠損していてもMCT投与で肺組織に炎症を来すが、肺組織の炎症からさらに肺血管抵抗を増大させ肺高血圧症が起きるにはCD4^+T細胞とCD8^+T細胞の両方の関与を要すると推測された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Atrial natriuretic peptide gene transfection with a novel envelope vector system ameliorates pulmonary hypertension in rats.2008

    • 著者名/発表者名
      丸山淳子, 丸山一男, 他
    • 雑誌名

      J Thorac Cardiovasc Surg 136

      ページ: 142-149

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy of procalcitonin in the early diagnosis of bacterial infections in a critical care unit

    • 著者名/発表者名
      丸山一男, 他
    • 雑誌名

      Shock (In press)

    • 査読あり
  • [学会発表] Modulation of Age in the Severity of Inflammation and Coagulation Profile in Rat Monocrotaline-Induced Pulmonary Hypertension2008

    • 著者名/発表者名
      丸山一男, 他
    • 学会等名
      アメリカ胸部疾患学会
    • 発表場所
      カナダ トロント
    • 年月日
      2008-05-21
  • [学会発表] The Effects of Thrombin-activatable Fibrinolysis Inhibitor on the Inflammatory Changes in Monocrotaline -induced Pulmonary Hypertension2008

    • 著者名/発表者名
      丸山淳子, 他
    • 学会等名
      アメリカ胸部疾患学会
    • 発表場所
      カナダ トロント
    • 年月日
      2008-05-20

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi