• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

肺コレクチンを用いた薬剤性肺障害の制御

研究課題

研究課題/領域番号 20590930
研究機関札幌医科大学

研究代表者

高橋 弘毅  札幌医科大学, 医学部, 教授 (60231396)

研究分担者 黒木 由夫  札幌医科大学, 医学部, 教授 (70161784)
キーワードSP-A / 薬剤性肺障害 / 肺線維化 / ノックアウトマウス
研究概要

(1)肺サーファクタントタンパク質ノックアウト(SP-A(k/o))マウスの作成;米国ジャクソン研究所より購入したSP-A(k/o)マウスが十分な妊孕性を有し、実験に供するものであることを確認した。
(2)薬剤性肺障害マウスモデルの作成
a)マイクロポンプを用いた皮下持続投与法による薬剤性肺障害モデルの確立;野生型マウスヘブレオマイシンを皮下持続投与法し、投与4週後に肺の障害を検討した。気管支肺胞洗浄液(BALF)中のTGF-β高値、肺のホモジネートを用いたコラーゲンアッセイ法で高値、肺組織所見で肺胞腔内への炎症細胞浸潤、肺胞隔壁の肥厚、線維化病変の形成を認め、当該モデルを確立した。
b)経気道投与法による薬剤性肺障害モデルの確立;ブレオマイシンまたはアミオダロンを使用した。ブレオマイシンの投与3週後のBALF中TGF-β高値、総細胞数、リンパ球数増加、また、肺組織所見で肺胞腔内への炎症細胞浸潤、肺胞隔壁の肥厚、線維化病変の形成を認めた。アミオダロンの経気道投与では線維化や炎症細胞浸潤は認めなかったが、肺胞マクロファージの形態変化を認めた。
(3)SP-Aノックアウトマウスにおける肺障害の検討;ブレオマイシン経気道投与2週後の死亡率は、野生型マウスの33%に対し、SP-A(k/o)マウスでは100%であった。したがって、SP-Aは薬剤性肺障害抑制作用を有することが示唆された。
(4)薬剤刺激による細胞障害とその防御因子としてのSP-Aの検討;
PMA刺激でTHP-1細胞からマクロファージへと分化誘導された細胞が大腸菌由来LPS刺激による高いTNF-α産生能を有することを確認した。今後、精製したリコンビナントSP-Aを用いて、薬剤刺激下でのサイトカイン産生能、 TLRの発現を検討する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Pulmonary surfactant protein D binds MD-2 through the carbohydrate recognition domain.2008

    • 著者名/発表者名
      Nie X, et al
    • 雑誌名

      Biochemistry 47

      ページ: 12878-12885

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pulmonary surfactant protein D inhibits lipopolysaccharide (LPS)-induced inflammatory cell responses by altering LPS binding to its receptors.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamazoe M, et al
    • 雑誌名

      J Biol Chem 283

      ページ: 35878-35888

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Circulating surfactant protein A (SP-A), a marker of lung injury, is associated with insulin resistance.2008

    • 著者名/発表者名
      Fernandez-Real JM, et al
    • 雑誌名

      Diabetes Care 31

      ページ: 958-63

    • 査読あり
  • [学会発表] Autoantibodies to the surfactant protein D in patientswith interstitial lung diseases associated with amyopathic dermatomyositis and systemic sclerosis.2008

    • 著者名/発表者名
      Chiba H
    • 学会等名
      European Respiratory Society
    • 発表場所
      ドイツ ベルリン
    • 年月日
      2008-10-06
  • [学会発表] 間質性肺炎とバイオマーカー2008

    • 著者名/発表者名
      高橋 弘毅
    • 学会等名
      日本呼吸器学会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市 神戸コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-06-16

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi