• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

非ペプチド性生体内有機化合物による上皮形質誘導保持作用の分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20590955
研究機関京都大学

研究代表者

森 潔  京都大学, 医学研究科, 講師 (60343232)

キーワード内科 / 生体分子 / 腎臓内科学 / 鉄 / 有機化学 / 腎不全 / リポカリン / バイオマーカー
研究概要

申請者はこれまでneutrophil gelatinase-associated lipocalin (Ngal)が鉄及び非ペプチド性小化合物siderophoreを介する全く新しい作用機構によって[Nature 2004, Kidney Int 2007]、腎分化誘導活性[Mol Cell 2002]、腎保護活性[J Clin Invest 2005]を示すことを明らかにしてきた。さらにヒト急性腎不全の血液、尿、腎組織中にNgal蛋白が著しく増加することを報告し、腎不全のバイオマーカーとしてのNgalの有用性を提案してきた[J Clin Invest 2005]。本研究では、マウス尿からmammalian siderophoreの精製に成功し、標品Rは大腸菌由来siderophoreよりも強くNgal蛋白とFeの会合をサポートすることを明らかにした。さらに、Ngal: bacterial siderophore複合体は前投与した55Feの分布に関して、肝臓・血液中の濃度を1/3倍に低下させると共に、腎臓・尿中の濃度を3倍に増加させることを明らかにした。またNgalは鉄キレート作用によりastrocyteのアポトーシスを誘導することを示した[Lee et al. J Neurosci 2008]。Ngal欠損マウスにおいては野生型マウスと比して腎障害が重症化・遷延化すること、一方で高い循環血中Ngal濃度をもつNgal過剰発現マウスにおいては野生型マウスと差がないことを明らかにした。また尿中Ngalにより救急外来患者の急性腎不全を早期に診断できること[Nickolas et al. Ann Intern Med 2008]、糖尿病性腎症ではNgalの再吸収不全によって尿中Ngal排泄が増加し[Kuwabara et al. Kidney Int 2009]、これはアンギオテンシン受容体阻害薬の投与によって回復することを報告し[Kasahara et al. Nephrol Dial Transplant 2009]、慢性腎臓病の病勢評価にNgalが有用であることを明らかにした。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Reduction of urinary excretion of neutrophil gelatinase-associated lipocalin by angiotensin receptor blocker in hypertensive patients.2009

    • 著者名/発表者名
      M. Kasahara, et al.
    • 雑誌名

      Nephrol Dial Transplant (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Urinary neutrophil gelatinase-associated lipocalin levels reflect damage to glomeruli, proximal tubules, and distal nephrons.2009

    • 著者名/発表者名
      T. Kuwabara, et al.
    • 雑誌名

      Kidney Int 75

      ページ: 285-294

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lipocalin-2 is an autocrine mediator of reactive astrocytosis.2009

    • 著者名/発表者名
      S. Lee, et al.
    • 雑誌名

      J Neurosci 29

      ページ: 234-249

    • 査読あり
  • [雑誌論文] siderophore結合蛋白の生物学〜分化誘導、組織障害、癌、感染、造血の新しい接点〜.2009

    • 著者名/発表者名
      森潔, ほか
    • 雑誌名

      臨床血液 (印刷中)

  • [雑誌論文] Sensitivity and specificity of a single emergency department measurement of urinary neutrophil gelatinase-associated lipooalin for diagnosing acute kidney injuiry.2008

    • 著者名/発表者名
      T. L. Nickolas, et al.
    • 雑誌名

      Ann Intern Med 148

      ページ: 810-819

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adrenomedullin inhibits connective tissue growth factor expression, extracellular signal-regulated kinase activation and renal fibrosis.2008

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae, et al.
    • 雑誌名

      Kidney Int 74

      ページ: 70-80

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Overexpression of connective tissue growth factor in podocytes worsens diabetic nephropathy in mice.2008

    • 著者名/発表者名
      H. Yokoi, et al.
    • 雑誌名

      Kidney Int 73

      ページ: 446-455

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多彩な生命現象に関わる鉄結合性小化合物siderophoreの意義.2008

    • 著者名/発表者名
      森潔, ほか
    • 雑誌名

      細胞工学 27

      ページ: 226-230

  • [雑誌論文] CKDの新規バイオマーカーI(尿)2008

    • 著者名/発表者名
      森潔, ほか
    • 雑誌名

      Cardiac Practice 19

      ページ: 25-30

  • [学会発表] Reduction of urinary excretion of neutrophil gelatinase-associated lipocalin (Ngal) by angiotensin receptor2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kuwabara, et al.
    • 学会等名
      American Society of Nephrology (ASN)
    • 発表場所
      Philadelphia
    • 年月日
      2008-11-08
  • [学会発表] siderophore結合蛋白の生物学〜分化誘導、組織障害、癌、感染、造血の新しい接点〜2008

    • 著者名/発表者名
      森潔, ほか
    • 学会等名
      日本血液学会学術総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-10-10
  • [学会発表] 内分泌因子・液性因子と腎予後予測 -NgalとBNPを中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      向山政志, ほか
    • 学会等名
      日本腎臓学会西部学術大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-09-26
  • [学会発表] Urinary Ngal is a kidney injury biomarker which integrates information of damage in glomeruli, proximal tubules and distal nephrons.2008

    • 著者名/発表者名
      K. Mori, et al.
    • 学会等名
      International Society of Hypertension (ISH)
    • 発表場所
      Berlin
    • 年月日
      2008-06-19
  • [学会発表] Adrenomedullin gene transfer in rat kidney inhibits connective tissue growth factor, extracellular signal-regulated kinase, and renal fibrosis.2008

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae, et al.
    • 学会等名
      The Endocrine Society (ENDO)
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2008-06-15
  • [学会発表] 尿中Ngal濃度の解析から考えられる理想の腎障害マーカー像(Kidney Biomarkerology 2008).2008

    • 著者名/発表者名
      森潔, ほか
    • 学会等名
      日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-05-30
  • [学会発表] 1型及び2型糖尿病に伴う糖尿病性腎症モデルマウスの糸球体における遺伝子発現変動パターンの網羅的解析2008

    • 著者名/発表者名
      森潔, ほか
    • 学会等名
      日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-05-23
  • [学会発表] ネフローゼ治療中の血中・尿中Neutrophil gelatinase-associated lipocalin (Ngal)濃度の推移2008

    • 著者名/発表者名
      桑原孝成, ほか
    • 学会等名
      日本内科学会講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-04-12
  • [学会発表] Urinary Ngal as an early biomarker for diabetic nephropathy in mice.2008

    • 著者名/発表者名
      K. Mori, et al.
    • 学会等名
      The Shiga International Symposium on Diabetic Nephropathy
    • 発表場所
      Otsu, Japan
    • 年月日
      2008-03-20
  • [備考]

    • URL

      http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~med2/jpn/research/kidney.html

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi