• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

腎臓におけるNa利尿ペプチド系のトランスレーショナルリサーチと探索的臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 20590956
研究機関京都大学

研究代表者

向山 政志  京都大学, 医学研究科, 准教授 (40270558)

キーワード慢性賢臓病 / トランスレーショナルリサーチ / Na利尿ペプチド / ノックアウトマウス / アルドステロン / 糖尿病性賢症 / 蛋白尿 / ポドサイト
研究概要

腎臓におけるNa利尿ペプチド系の意義を検討し、以下の研究成果を得た。
1. ANP・BNP受容体(GC-A)欠損マウスの腎病変の解析とアルドステロンの意義の検討
Na利尿ペプチド系は強力なRAA系抑制作用を有する。腎臓局所でのNa利尿ペプチド系とRAA系の拮抗関係を調べるため、ANP・BNP受容体(GC-A)欠損マウス(GC-A-KO)にアルドステロンを負荷し腎臓の表現型を野生型と比較したところ、GC-A-KOでのみネフローゼレベルの蛋白尿とpodocyte傷害を来すことを見出し、この作用は血圧とは独立していた。その機序をgene arrayや薬物投与を用いて解析し、GC-A-KO+アルドステロン群で局所でのMAPキナーゼや酸化ストレスが活性化すること、抗MR薬やARB、抗酸化剤でネフローゼやこれらの病態が明らかに改善することを認め、内因性のRAA系賦活化と局所での酸化ストレスが増悪に関与することが示された。
2. GC-A発現に関与する腎臓でのmicroRNA発現の解析
ヒト培養podocyteを用いてGC-AをターゲットとするmicroRNA発現を解析し、GC-A抑制に関与するmiR-379を見出した。miR-379は糖尿病モデルdb/dbマウス糸球体で発現が亢進しており、糖尿病状態ではANP・GC-A系に抑制的に作用する可能性が示唆された。
3. GC-A遺伝子変異ラットの作製と解析
ENU mutagenesisの手法を用いて、GC-Aのguanylyl cyclase領域にホモ変異を有するラットモデルを確立した。このラットは野生型と比べ血圧が高く、尿中cGMP排泄が低い傾向を認めた。
このように、Na利尿ペプチド系は腎臓局所において、podocyteを含む尿細管以外の複数の作用点で腎保護作用を発揮することが示された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Circulating C-type natriuretic peptide (CNP) rescues chondrodysplastic CNP knockout mice from their impaired skeletal growth and early death.2010

    • 著者名/発表者名
      Toshihito Fujii, et al.
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 151 ページ: 4381-4388

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Podocyte-specific expression of tamoxifen-inducible Cre recombinase in mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Hideki Yokoi, et al.
    • 雑誌名

      Nephrology, Dialysis and Transplantation

      巻: 25 ページ: 2120-2124

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Searching for novel intercellular signal-transducing molecules in the kidney and their clinical application.2010

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Mori, et al.
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Nephrology

      巻: 14 ページ: 523-527

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of left ventricular hypertrophy on the time-course of renal function in hypertensive patients : A subanalysis of the CASE-J trial.2010

    • 著者名/発表者名
      Kenji Ueshima, et al.
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 74 ページ: 2132-2138

    • 査読あり
  • [学会発表] Renoprotective role of natriuretic peptide familiy in various nephropathy model and its potential to clinical application.2010

    • 著者名/発表者名
      Masashi Mukoyama
    • 学会等名
      12th Asian-Pacific Congers of Nephrology
    • 発表場所
      ソウル国際会議場(ソウル市)韓国
    • 年月日
      2010-06-07

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi