• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

ネフローゼ発症に関わる糸球体構成細胞間シグナル伝達機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20590964
研究機関順天堂大学

研究代表者

栗原 秀剛  順天堂大学, 医学部, 准教授 (80311976)

研究分担者 坂井 建雄  順天堂大学, 医学部, 教授 (90114488)
市村 浩一郎  順天堂大学, 医学部, 准教授 (10343485)
キーワード足細胞 / スリット膜 / シグナル伝達 / メサンギウム細胞 / SIRP / CD47 / 腎炎
研究概要

本研究では脱リン酸化酵素SHP1/2を細胞膜につなぎ止める働きをするSIRPα分子とそのリガンドであるCD47がそれぞれ糸球体足細胞とメサンギウム細胞に発現していることを新規に発見し、SIRP-α-CD47系が糸球体構成細胞間のシグナル伝達にどのように関与しているかについて病態モデル動物と新たに開発したラット糸球体構成細胞不死化培養株を用いて解析を進めることを目的としている。本年度は実施計画に従って研究を進め、以下のような結果を得た。
1) Thy1.1腎炎モデルにより傷害されたメサンギウム細胞より遊離したCD47が足細胞底部膜のendocytotic pitsに結合することに加え、そこにはSIRPαも同時に局在することを免疫電顕により明らかにした。
2) SIRPαとスリット膜分子ネフリンが直接結合すること、ネフリンのリン酸化はSIRPαが膜にリクルートするSHP1/2によって制御されていることがSHP1/2の阻害剤を用いた実験により明らかとなった。
3) 足細胞の形態変化によるSIRPαの局在の変化について免疫電顕により詳細に解析した結果、癒合部にはSIRPαは認められず、Ladder-like structureにSIRPαのシグナルがしばしば認められることが明らかとなった。このことから、SIRPαは足突起間における新たな細胞接着構造の形成には関与していないことが示唆される。以上の結果について、米国腎臓学会および米国細胞生物学会において報告し、論文としてまとめて、現在米国生理学会誌に投稿し、査読者の指示に従って内容を改正中である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] An Essential Role of the Universal Polarity Protein, aPKCλ, on the Maintenance of Podocyte Slit Diaphragms2009

    • 著者名/発表者名
      Hirose T, et al.
    • 雑誌名

      PLoS ONE 4

      ページ: e4194

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Critical role of ganglioside GM1 clustering in Laminin-1 induced neurite outgrowth signaling in PC12 cell and DRG neuron2009

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa N, et al.
    • 雑誌名

      J Cell Sci 122

      ページ: 289-299

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphorylation of nephrin triggers Ca2+ signaling by recruitment and activation of phospholipase c-gamma12009

    • 著者名/発表者名
      Harita Y., et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 284

      ページ: 8951-8962

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The CXCL12(SDF-1)/CXCR4 axis is essential for the development of rRenal vasculature2009

    • 著者名/発表者名
      Takabatake Y, et al.
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol 20

      ページ: 1714-1723

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cortactin interacts with podocalyxin and mediates morphological change of podocyte through its phosphorylation2009

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, et al.
    • 雑誌名

      Nephron Exp Nephrol 113

      ページ: e89-e96

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphorylation of nephrin triggers its internalization by raft-mediated endocytosis2009

    • 著者名/発表者名
      Qin X-S, et al.
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol 20

      ページ: 2534-2545

    • 査読あり
  • [学会発表] SIRP-alpha-CD47 system functions as an emergency signal in renal glomerulus2009

    • 著者名/発表者名
      栗原秀剛
    • 学会等名
      49th Annual Meeting of the American Society of Cell Biology
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2009-12-06
  • [学会発表] Upregulation of the Homophilic Adhesion Molecule Sidekick-1 in Podocytes Contributes to Glomerulosclerosis2009

    • 著者名/発表者名
      Kaufman L, et al.
    • 学会等名
      American Society of Nephrology Renal week 2009
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2009-10-30
  • [学会発表] SIRP-α Co-Localizes with Nephrin at the Podocyte Slit Diaphragm, and Modulates Nephrin Tyrosine Phosphorylation2009

    • 著者名/発表者名
      Harita Y, et al.
    • 学会等名
      American Society of Nephrology Renal week 2009
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2009-10-29
  • [学会発表] スリット膜の分子解剖学2009

    • 著者名/発表者名
      栗原秀剛
    • 学会等名
      第24回 新潟腎シンポジウム
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2009-07-25

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi