• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

腎線維化で塩分負荷が腎内アンジオテンシン活性と受容体随伴プロレニン系に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 20590967
研究機関浜松大学

研究代表者

山本 龍夫  浜松大学, 健康プロデュース学部, 教授 (30200819)

キーワードアンジオテンシン / プロレニン / レニン / (プロ)レニン受容体 / 塩分摂取 / 腎線維化 / 慢性腎臓病
研究概要

昨年までの検討で高塩分負荷は、傍糸球体細胞のプロレニン、レニンの発現を抑制するが、慢性抗胸腺細胞血清(anti-thymocyte serum ; ATS)腎炎の腎組織において膜結合型の(プロ)レニン受容体(PRR)の増加とそれへの結合を介したプロレニンの非酵素的活性化が腎内アンジオテンシンII(AngII)を増加させ、腎線維化の進行に関与することが明かとなった。そこで、塩分負荷による膜結合型PRRの増加がAngII依存性かを調べるため、0.5%食塩水飲水の高塩分摂取慢性ATS腎炎ラットにオルメサルタン10mg/kg/日(UAH+O群)あるいはヒドララジン5mg/kg/日(UAH+H群)を投与し、非投与の高塩分摂取慢性ATS腎炎(UAH群)、シャム手術後に水道水飲水のコントロール(SN群)において腎組織RAS関連因子を検討した。その結果、UAH+O群ではUAH群よりも1)蛋白尿、腎線維化病変が軽度で、2)尿細管のプロレニン、レニン蛋白が減少し、3)腎皮質のレニンmRNA発現量やPRRの蛋白、mRNA発現量はUAH群と同程度であるが、4)腎組織の膜結合型PRR、非酵素的活性化プロレニン、AngIIが減少し、さらに5)免疫染色にてPRRは、SN群では集合管細胞の細胞質内に塊~顆粒状に認められるのに対し、UAH群ではPRRは管腔側細胞膜面に移動しており、UHA+H群ではこのPRRの管腔側細胞膜面への移動が抑制されていた。一方、UHA+O群ではUAH群に比して上記1)~5)のような変化は認められなかった。以上より、高塩分摂取の慢性ATS腎炎ラット集合管でのPRRの管腔側細胞膜面への移動とそれへの結合を介したプロレニンの非酵素的活性化は、AngII依存性であることが示唆された。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 塩分負荷と腎組織レニン・アンジオテンシン系2011

    • 著者名/発表者名
      山本龍夫
    • 雑誌名

      腎と透析

      巻: 70 ページ: 293-299

  • [雑誌論文] Angiotensin (1-7) receptor antagonism equalizes angiotensin II-induced hypertension in male and female spontaneously hypertensive rats.2010

    • 著者名/発表者名
      Jennifer C.Sullivan
    • 雑誌名

      Hypertension

      巻: 56 ページ: 658-666

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protective role of extracellular superoxide dismutase in renal ischemia/reperfusion injury.2010

    • 著者名/発表者名
      Markus P.Schneider
    • 雑誌名

      Kidney Int.

      巻: 78 ページ: 374-381

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pentosan polysulfate treatment preserves renal autoregulation in AngII-infused hypertensive rats via normalization of P2X1 receptor activation.2010

    • 著者名/発表者名
      Zhengrong Guan
    • 雑誌名

      Am.J.Physiol.Renal Physiol.

    • 査読あり
  • [学会発表] Increases in intrarenal prorenin and renin are mediated by angiotensin II in chronic anti-thymocyte serum (ATS) nephritis rats on high salt intake.2010

    • 著者名/発表者名
      Yanjie Huang
    • 学会等名
      Renal Week 2010, 43nd Annual Meeting and Scientific Exposition of American Society of Nephrology
    • 発表場所
      Denver, USA
    • 年月日
      2010-11-20
  • [学会発表] Role of Rho-kinase (ROCK) and epidermal growth factor receptor (EGFR) activation in glomerular injuries induced by angiotensin II (AngII)-dependent hypertension.2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Suzuki
    • 学会等名
      Yenal Week 2010, 43nd Annual Meeting and Scientific Exposition of American Society of Nephrology
    • 発表場所
      Denver, USA
    • 年月日
      2010-11-19
  • [学会発表] Increases in intrarenal prorenin and renia are involved in the renal damage in chronic anti-thymocyte serum (ATS) nephritis rats on high salt intake.2010

    • 著者名/発表者名
      Yanjie Huang
    • 学会等名
      第53回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-06-17
  • [学会発表] Intrarenal prorenin and renin are increased in chronic anti-thymocyte serum (ATS) nephritis rats on high salt intake.2010

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Yamamoto
    • 学会等名
      International Society of Nephrology NEXUS
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2010-04-17
  • [図書] 日本腎臓学会誌特集号 腎とレニン・アンジオテンシン・アルドステロン系、腎とRASオーバービュー(腎障害・高血圧への関与)2010

    • 著者名/発表者名
      山本龍夫
    • 総ページ数
      87-91
    • 出版者
      東京医学社

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi