• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

α-シヌクレイン分解酵素ニューロシンの細胞内プロテアーゼ特性とその制御因子の検討

研究課題

研究課題/領域番号 20591007
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

徳田 隆彦  京都府立医科大学, 医学研究科, 講師 (80242692)

研究分担者 渡邊 義久  京都府立医科大学, 医学研究科, 助教 (50363990)
キーワードニューロシン / セリンプロテアーゼ / α-シヌクレイン / 蛋白分解 / 培養細胞 / 小胞体
研究概要

昨年度に続いて、α-シヌクレイン分解活性を有するニューロシンの細胞内局在および細胞内での動態を、ニューロシンおよびα-シヌクレインを発現させた培養細胞系を用いて検討した。昨年度の検討で、ニューロシン-EGFPをトランスフェクトしたHEK293T細胞ではニューロシンが小胞体に局在するという結果を得たが、GFPの結合による蛋白分解系への非生理的なsortingの可能性も考えられた。今年度はニューロシンのみを発現させたHEK293T細胞で、抗ニューロシン抗体とER、ミトコンドリア、ライソゾームなどの各種細胞内オルガネラ・マーカーとの局在を詳細に検討した。その結果、ニューロシンはERマーカーと局在性が一致していたが、ミトコンドリアマーカーとは局在が一致せず、ライソソームマーカーとは一部で局在性の一致が認められた。また、ニューロシン発現細胞の細胞抽出液および無血清培養上清のウエスタンブロッティングでは、細胞抽出液中には全長ニューロシンに加えて、糖鎖修飾を受けたと考えられるニューロシンが検出された。培養上清中では後者のみが検出された。以上からは、GFPを結合させていないニューロシン発現細胞においても、ニューロシンは細胞内では主としてERに局在し、分泌経路で糖鎖修飾を受けて細胞外に分泌されることが確認された。また、昨年度に行ったセリンプロテアーゼの合成基質ペプチドに対する細胞外ニューロシンの酵素活性の検討を、より詳細に行う目的で、細胞内(細胞抽出液)および細胞外(培養上清)に存在するニューロシンの合成基質ペプチド分解活性を定量的に検討した。その結果、細胞内ニューロシンにはペプチド分解活性が認められなかったが、細胞外ニューロシンにはセリンプロテアーゼ活性が確認された。以上は、ニューロシンは細胞外セリンプロテアーゼとして機能しているという我々の仮説を支持する結果であった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Increased TDP-43 protein in cerebrospinal fluid of patients with amyotrophic lateral sclerosis.2009

    • 著者名/発表者名
      Kasai T, et al.
    • 雑誌名

      Acta Neuropathologica 117

      ページ: 55-62

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cardiomyopathy in a Japanese family with the Glu61Lys transthyretin variant : a new phenotype.2009

    • 著者名/発表者名
      Noto Y, et al.
    • 雑誌名

      Amyloid : The Journal of Protein Folding Disorders 16

      ページ: 99-102

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The 28-amino acid form of an APLP1-derived Abeta-like peptide is a surrogate marker for Abeta42 production in the central nervous system.2009

    • 著者名/発表者名
      Yanagida K, et al.
    • 雑誌名

      EMBO Molecular Medicine 1

      ページ: 222-235

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Highly selective leptomeningeal amyloidosis with transthyretin variant Ala25Thr.2009

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara K, et al.
    • 雑誌名

      Neurology 72

      ページ: 1358-1360

    • 査読あり
  • [学会発表] アルツハイマー病患者に対するIVIg療法の検討2009

    • 著者名/発表者名
      徳田隆彦
    • 学会等名
      日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-11-20
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者の髄液中TDP-43の定量2009

    • 著者名/発表者名
      徳田隆彦
    • 学会等名
      日本神経学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-05-20

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi