• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

パーキンソン病と筋萎縮性側索硬化症の病態解明に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20591017
研究機関群馬大学

研究代表者

岡本 幸市  群馬大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (00124652)

キーワード筋萎縮性側索硬化症 / パーキンソン病 / パーキンソニズム / TDP-43 / Bunina小体 / Golgi装置 / optineurin / peripherin
研究概要

本年度は主に筋萎縮性側索硬化症(ALS)の病態解明の研究を行った.(1)ラット顔面神経の引き抜き損傷で,顔面核内の神経細胞には高率にGolgi装置の微細化がみられることを明らかにした.(2)新規のTDP-43遺伝子変異(A315E)が認められた家族性ALS1家系を報告した.本家系内には運動ニューロン徴候のみの例,運動ニューロン徴候に加えてパーキンソニズムを呈する例が存在した.病理学的には両者とも脊髄前角細胞の脱落,Bunina小体,およびリン酸化TDP-43(pTDP-43)陽性封入体を運動ニューロン系を中心に認めたが,運動ニューロン徴候のみの例では後索全体および脊髄小脳路の淡明化も認めた.一方,パーキンソニズムを合併した例では黒質の変性が目立ち,同部位にグリオーシス,pTDP-43陽性封入体を認めた.TDP-43遺伝子変異を有する家族性ALSでは家系内での発症年齢,症状にばらつきがみられることが知られているが,病理学的にも違いがあることを初めて報告した.(3)近年,家族性ALS患者の一部でoptineurin遺伝子変異がみられることが報告され,optineurinはALSの特異的なマーカーとなり得るのではないかと考えられている.今回,ALS以外の神経変性疾患で抗optineurin抗体を用いて免疫組織学的検討を行ったところ,optineurinはALSに特徴的な封入体に陽性である以外に,多くの神経変性疾患(アルツハイマー病,パーキンソン病,多系統萎縮症,ピック病,認知症を伴うALS)やクロイツフェルト・ヤコブ病に特徴的な構造物においても陽性であることを明らかにした.(4)ALSに特徴的な封入体であるBunina小体の一部で,免疫組織学的に中間系フィラメントの1種であるperipherinが陽性であるごとを明らかにした.

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (13件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Pathology of protein synthesis and degradation system in ALS2010

    • 著者名/発表者名
      Okamoto K, Fujita Y, Mizuno Y
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 30 ページ: 189-194

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morphological changes of Golgi apparatus in adult rats after facial nerye injuries2010

    • 著者名/発表者名
      Fujita Y, Watabe K, Ikeda K, Mizuno Y, Okamoto K
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 31 ページ: 42-47

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of endoplasmic reticulum stress defined by activated unfolded protein response in multiple system atrophy2010

    • 著者名/発表者名
      Makioka K, Yamazaki T, Fujita Y, Takatama M, Nakazato Y, Okamoto K
    • 雑誌名

      J Neurol Sci

      巻: 297 ページ: 60-65

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Japanese ALS6 family with mutation R521C in the FUS/TLS gene : a clinical, pathological and genetic report2010

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto-Watanabe Y, Watanabe M, Okamoto K, Fujita Y, Jackson M, Ikeda M, Nakazato Y, Ikeda Y, Matsubara E, Kawarabayashi T, Shoji M
    • 雑誌名

      J Neurol Sci

      巻: 296 ページ: 59-63

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Familial amyloid polyneuropathy (Finnish type) presenting multiple cranial nerve deficits with carpal tunnel syndrome and orthostatic hypotension2010

    • 著者名/発表者名
      Makioka K, Ikeda M, Ikeda Y, Nakasone A, Osawa T, Sasaki A, Otani T, Arai M, Okamoto K
    • 雑誌名

      Neurol Res

      巻: 32 ページ: 472-475

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transforming growth factorβ2 levels are elevated in neurons of Alzheimer's disease's brain2010

    • 著者名/発表者名
      Noguchi A, Nawa M, Aiso S, Okamoto K, Matsuoka M
    • 雑誌名

      Int J Neurosci

      巻: 120 ページ: 168-175

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Peripherin partially localizes in Bunina bodies in amyotrophic lateral sclerosis2010

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Y, Fujita Y, Takatama M, Okamoto K
    • 雑誌名

      J Neural Sci

      巻: 302 ページ: 14-18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 前頭側頭型認知症の初期臨床像2010

    • 著者名/発表者名
      岡本幸市
    • 雑誌名

      Cognition and Dementia

      巻: 9 ページ: 13-17

  • [雑誌論文] 前頭側頭葉変性症と筋魏性側輙化症:TDP-43が変えた疾患概念2010

    • 著者名/発表者名
      岡本幸市
    • 雑誌名

      最新医学

      巻: 65 ページ: 1552-1557

  • [雑誌論文] Ubiquitin-positive tau-negative intraneuronal inclusions in dementia with motor neuron disease

    • 著者名/発表者名
      Okamoto K
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Numerous FUS-positive inclusions in an elderly woman with motor neuron disease

    • 著者名/発表者名
      Fujita Y,, Fujita S, Takatama M, Ikeda M, Okamoto K
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optineurin in neurodegenerative diseases

    • 著者名/発表者名
      Osawa T, Mizuno Y, Fujita Y, T akatama M, Nakazato Y, Okam oto K
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: in press

    • 査読あり
  • [学会発表] Neuropathological studies of patients with non-herpetic acute limbic encephalitis2011

    • 著者名/発表者名
      Okamoto K, Fujita Y, Tashiro Y, Takatama M
    • 学会等名
      62th American Academy of Neurology Annual Meeting
    • 発表場所
      Toronto (Canada)
    • 年月日
      20110411-20110415
  • [学会発表] Optineurin in neurodegenerative diseases2011

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Y, Osawa T, Fujita Y, Takatama M, Nakazato Y, Okamoto K
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Alzheimer's & Parkinson's Diseases
    • 発表場所
      Barcelona (Spain)
    • 年月日
      20110309-20110313
  • [学会発表] 瞳臨床症状を呈し,新規のTDP-43遺伝子変異を認めた家族性ALSの2剖検例2010

    • 著者名/発表者名
      藤田行雄, 池田将樹, 妹尾陽子, 廣本幸市
    • 学会等名
      厚生労働科学研究費補助金難治性疾患克服事業.神経変性疾患に関する調査研究班.平成22年度班会議
    • 発表場所
      都市センター(東京都)
    • 年月日
      20101217-20101218
  • [学会発表] Current Knowledge of inclusion bodies in ALS2010

    • 著者名/発表者名
      Okamoto K, Fujita Y
    • 学会等名
      BRI International Symposium 2010. Current Understandings and Future Directions For ALS
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県)
    • 年月日
      20101122-20101123
  • [学会発表] Motor Neuron disease with FUS pathology2010

    • 著者名/発表者名
      Fujita Y, Fujita S, Takatama M, Aizawa H, Mihara B, Watanabe M, Ikeda M, Okamoto K
    • 学会等名
      BRI International Symposium 2010. Current Und erstandings and Future Directions For ALS
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県)
    • 年月日
      20101122-20101123
  • [学会発表] FUS pathology in patients with motor neuron disease2010

    • 著者名/発表者名
      Fujita Y, Fujita S, Takatama M, Aizawa H, Mihara B, Watanabe M, Ikeda M, Okamoto K
    • 学会等名
      XVIIth International Congress of Neuropathology
    • 発表場所
      Salzburg (Austria)
    • 年月日
      20100911-20100915
  • [学会発表] Involvement of endoplasmic reticulum stress defined by activated unfolded protein response in multiple system atrophy2010

    • 著者名/発表者名
      Makioka K, Yamazaki T, Fujita Y, Takatama M, Okamoto K
    • 学会等名
      Alzheimer's Association International Conference on Alzheimer's Disease 2010
    • 発表場所
      Honolulu (Hawaii)
    • 年月日
      20100710-20100715
  • [学会発表] カルシウム結合蛋白に着目した筋萎縮性側索硬化症における脳幹神経細胞の検討2010

    • 著者名/発表者名
      林信太郎, 甘利雅邦, 高玉真光, 岡本幸市
    • 学会等名
      第51回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • 年月日
      20100520-20100522
  • [学会発表] ALS脊髄前角細胞におけるシスタチンCとTDP-43の免疫染色性との関連2010

    • 著者名/発表者名
      藤田行雄, 高玉真光, 岡本幸市
    • 学会等名
      第51回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • 年月日
      20100520-20100522
  • [学会発表] 多系統萎縮症(MSA)におけるunfolded protein reaction(UPR)の関与2010

    • 著者名/発表者名
      牧岡幸樹, 山崎恒夫, 藤田行雄, 高玉真光, 岡本幸市
    • 学会等名
      第51回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • 年月日
      20100520-20100522
  • [学会発表] 運動ニューロン疾患の抗FUS抗体を用いた検討2010

    • 著者名/発表者名
      藤田行雄, 藤田清香, 高玉真光, 相澤仁志, 美原盤, 渡辺光法, 池田将樹, 岡本幸市
    • 学会等名
      第51回日本神経病理学会
    • 発表場所
      砂防会館別館(東京都)
    • 年月日
      20100423-20100425
  • [学会発表] ALS6の臨床遺伝および病理学的検討2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺光法, 岡本幸市, 池田将樹, 中里洋一, 渡辺有希子, 白濱育美, 高村歩美, 瓦林毅, 松原悦朗, 池田佳生, 若佐谷保仁, 東海林幹夫
    • 学会等名
      第51回日本神経病理学会
    • 発表場所
      砂防会館別館(東京都)
    • 年月日
      20100423-20100425
  • [学会発表] ALSで見られる封入体:何が分かって何が分からないか2010

    • 著者名/発表者名
      岡本幸市
    • 学会等名
      厚生労働科学研究費補助金難治性疾患克服事業.神経変性疾患に関する調査研究班.平成22年度ワークショップ
    • 発表場所
      都市センター(東京都)
    • 年月日
      2010-07-23
  • [図書] 認知症疾患治療ガイドライン20102010

    • 著者名/発表者名
      岡本幸市
    • 総ページ数
      316-325
    • 出版者
      医学書院
  • [図書] EBMに基づく脳神経疾患の基本治療指針2010

    • 著者名/発表者名
      岡本幸市
    • 総ページ数
      438-440
    • 出版者
      メジカルビュー社
  • [備考]

    • URL

      http://neurology.dept.med.gunma-u.ac.jp

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi