• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

代謝の老化反応と制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 20591040
研究機関東北大学

研究代表者

野々垣 勝則  東北大学, 未来医工学治療開発センター, 教授 (60370988)

キーワード代謝 / 加齢 / 絶食 / 体重 / 脂肪 / Social Isolation / SGK1 / グレリン
研究概要

24時間絶食による体重の変化におけるSocial isolation、加齢、5-HT2C受容体、MC4受容体、視床下部SGK1の役割を検討した。5週齢のC57BL6J雄性マウスでは急性Social isolationストレスにより血中活性型グレリン濃度の上昇と内臓脂肪量の低下を伴う体重の減少を認めたが、10週齢の同マウスでは活性型グレリンの変化、体重と内臓脂肪量の変化が消失した。SGK1 siRNAを第三脳室に前投与処置後に、1匹ケージに移すと24時間後の体重と白色脂肪量の減少はコントロールsiRNAと比べ、有意に抑制された。またSGK1 siRNAを第三脳室に前投与処置群ではSocial Isolationによる活性型グレリンの上昇も抑制された。
肥満のない若い5-HT2C受容体欠損マウスと野性群の間ではSocial isolationによる体重減少とre-feedingによる体重増加に有意な差は認められなかったが、肥満を伴った6ヵ月以降の5-HT2C受容体欠損マウスやMC4受容体欠損マウスではSocial isolationによる体重減少が増強し、re-feedingによる体重増加も野生群よりも有意に抑制された。
以上のことから、視床下部周囲核のSGK1が絶食下でSocial isolationによる体重減少と血中活性型グレリン濃度の増加に寄与することが示唆される。また、加齢により5-HT2C受容体とMC4受容体機能は変化して、これらの受容体のシグナル伝達障害があると、中年期以降にはSocial isolationによる体重減少を増強することが示唆された。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Contribution of central SGK-1 to the acute phase responses of mice to social isolation2010

    • 著者名/発表者名
      Kaji T, Nonogaki K
    • 雑誌名

      Frontiers in Bioscience (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel Modulators for body weight changes induced by fasting and re-feeding in mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Nonogaki K, Ohba Y, Sumii M, Wakameda M, Tamari T
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 378

      ページ: 249-254

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serotonin 5-HT2C receptor-independent expression of hypothalamio NOR1, a novel modulator of food intake and energy balance, in mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Nonogaki K, Ohba Y, Sumii M, Oka Y.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Common. 386

      ページ: 311-315

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluvoxamine exerts anorexic effect in 5-HT2C receptor mutant mice with heterozygous mutation of beta-endorphin gene2009

    • 著者名/発表者名
      Nonogaki K, Ohba Y, Wakameda M, Tamari T
    • 雑誌名

      Int.J.Neuropsychapharmacol. 12

      ページ: 547-552

    • 査読あり
  • [学会発表] 中高年肥満・2型糖尿病患者に対するフォーミュラ食の介入効果2009

    • 著者名/発表者名
      野々垣勝則
    • 学会等名
      日本肥満症治療学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-07-10
  • [学会発表] Social isolationと加齢によるエネルギー代謝の変化2009

    • 著者名/発表者名
      勝々垣勝則
    • 学会等名
      臨床フリーラジカル会議
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-04-04
  • [産業財産権] 超音波照射装置2010

    • 発明者名
      野々垣勝則
    • 権利者名
      野々垣勝則
    • 産業財産権番号
      特願2010-083953
    • 出願年月日
      2010-03-31
  • [産業財産権] 超音波照射装置2009

    • 発明者名
      野々垣勝則
    • 権利者名
      野々垣勝則・(有)三輪サイエンス研究所
    • 産業財産権番号
      特願2009-246917
    • 出願年月日
      2009-10-27

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi