• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

終末糖化産物受容体及びその可溶性受容体を標的とした肥満・動脈硬化の制御

研究課題

研究課題/領域番号 20591067
研究機関大阪市立大学

研究代表者

小山 英則  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 講師 (80301852)

研究分担者 福本 真也  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 助教 (90381996)
田中 新二  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 病院講師 (20448749)
キーワード動脈硬化 / 肥満 / 炎症 / 脂肪細胞分化 / メタボリックシンドローム / インスリン / 遺伝子発現
研究概要

終末糖化蛋白(AGEs)受容体(RAGE)は、糖尿病合併症の病因・病態に深く関与する。今回我々はRAGEとadiposityの関連をApo E RAGEダブルノックアウトマウスを用いて解析し、その動脈硬化進展との関連を検討した。動脈硬化誘発食負荷群20週齢において、Apo E-/-RAGE-/-マウスはApo E-/-RAGE+/+に比べて体重、精巣上体周囲脂肪重量は有意に低下し、脂肪細胞サイズも低下していた。また大動脈プラーク面積は脂肪重量、脂肪細胞サイズと有意な正の、血清アディポネクチン濃度と有意な負の相関を認め、RAGEのadiposityに対する影響が動脈硬化進展に影響することが推測された。さらにRAGE-/-マウスの脂肪細胞サイズ減少に対する影響はApo E+/+のマウスでも観察された。脂肪細胞サイズの有意な変化が認められる以前の脂肪組織におけるgene microarray、ontology、KEGG pathway解析の結果、RAGE-/-脂肪組織においては脂肪細胞分化、インスリン情報伝達、脂肪酸生合成に関連する遺伝子が有意に抑制されていた。アデノウイルスを用いたRAGE過剰発現は3T3L1の脂肪細胞分化を促進し、肥大脂肪細胞が誘導され、インスリン情報伝達因子、脂肪細胞分化関連因子の遺伝子発現が有意に亢進していた。以上のように、RAGEはインスリン情報伝達に関与することにより、脂肪酸合成、脂肪細胞分化に影響し、adiposityに影響することが示された。またRAGEの動脈硬化進展に及ぼす影響の少なくとも一部は、adiposityに対する影響により説明されると考えられる。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Atheroprotective and plaque-stabilizing effects of enzymatically modified isoquercitrin in atherogenic apoE-deficient mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Motoyama K, Koyama H, et al
    • 雑誌名

      Nutrition 25

      ページ: 421-427

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Skin autofluorescence, a marker for advanced glycation end product accumulation, is associated with arterial stiffness in patients with end-stage renal disease.2008

    • 著者名/発表者名
      Ueno H, Koyama, H, et al
    • 雑誌名

      Metabolism 57

      ページ: 1452-1457

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Small dense low-density lipoprotein cholesterol concentration and carotid atherosclerosis2008

    • 著者名/発表者名
      Shoji T, Hatsuda S, Tsuchikura S, Shinohara K, Kimoto E, Koyama H, et al
    • 雑誌名

      Atherosclerosis 202

      ページ: 582-588

    • 査読あり
  • [学会発表] Receptor for advanced glycation end-products (RAGE) is involved in progression of adipogenesis and atherosclerosis in non-diabetic status2008

    • 著者名/発表者名
      Shoji T, Ueno H, Koyama H, et al
    • 学会等名
      The 68th Scientific Sessions of American Diabetes Association
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      20080606-20080610
  • [図書] 最新透析医学2008

    • 著者名/発表者名
      小山英則, 他
    • 総ページ数
      734
    • 出版者
      医薬ジャーナル社

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi