• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

新規心血管作動性ペプチドによるマクロファージ泡沫化ならびに動脈硬化の制御

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20591084
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 代謝学
研究機関昭和大学

研究代表者

宮崎 章  昭和大学, 医学部, 教授 (70253721)

研究分担者 渡部 琢也  東京薬科大学, 生命科学部, 教授 (30297014)
平野 勉  昭和大学, 医学部, 教授 (00167610)
連携研究者 七里 眞義  北里大学, 医学部, 教授 (10206097)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード動脈硬化 / 血管作動性物質 / マクロファージ / 高血圧
研究概要

高脂肪食を負荷したアポE欠損マウスに、強力な血管収縮作用をもつ血管作動性物質であるウロテンシンIIを持続皮下注すると、動脈硬化病変は8倍に増加した。ウロテンシンII投与マウスから得た腹腔マクロファージの酸化LDLによるコレステロールエステル蓄積(泡沫化)は、対照群の7倍に増加していた。同一の前駆体から派生する新規血管作動性物質として同定されたサリューシンα、βをアポE欠損マウスに持続皮下注すると、動脈硬化病変形成はサリューシンαにより54%抑制され、サリューシンβにより2.6倍促進した。腹腔マクロファージの泡沫化は、サリューシンα投与マウス由来の細胞で68%抑制され、サリューシンβ投与マウス由来の細胞で2.6倍に増加した。ウロテンシンIIやサリューシンは動脈硬化治療のあらたな標的分子として注目される。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Chronic infusin of salusin-α and salusin-β exerts opposite effects on atherosclerostic lesion development in apolipoprotein E-deficient mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Nagashima M, Watanabe T, Shiraishi Y, Morita R, Terasaki M, Arita S, Hongo S, Sato K, Shichiri M, Miyazaki A, Hirano T
    • 雑誌名

      Atherosclerosis 212(1)

      ページ: 70-77

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A selective ACAT-1 inhibitor, K-604, stimulates collagen production in cultured smooth muscle cells and alters plaque phenotype in apolipoprotein E-knockout mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaka Y, Shibata H, Kobayashi H, Kuriyama H, Shibuya K, Tanabe S, Watanabe T, Miyazaki A
    • 雑誌名

      Atherosclerosis 213(1)

      ページ: 85-91

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased plasma urotensin-II and carotid atherosclerosis are associated with vascular dementia.2009

    • 著者名/発表者名
      Ban Y, Watanabe T, Suguro T, Matsuyama T, Iso Y, Sakai T, Sato R, Idei T, Nakano Y, Ota H, Miyazaki A, Kato N, Hirano T, Ban Y, Kobayashi Y
    • 雑誌名

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis 16(3)

      ページ: 179-187

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Leptin modulates ACAT-1 expression and cholesterol efflux from human macrophages.2009

    • 著者名/発表者名
      Hongo S, Watanabe T, Arita S, Kanome T, Kageyama H, Shioda S, Miyazaki A
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology, Endocrinology and Metabolism 297(2)

      ページ: E474-482

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preventive effects of heregulin-β1 on macrophage foam cell formation and atherosclerosis.2009

    • 著者名/発表者名
      Xu G, Watanabe T, Iso Y, Koba S, Sakai T, Nagashima M, Arita S, Hongo S, Ota H, Kobayashi Y, Miyazaki A, Hirano T
    • 雑誌名

      Circulation Research 105(5)

      ページ: 500-510

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human Urotensin II promotes hypertension and atherosclerotic cardiovascular diseases (review).2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Arita S, Shiraishi Y, Suguro T, Sakai T, Hongo S, Miyazaki A
    • 雑誌名

      Current Medicinal Chemistry 16(5)

      ページ: 550-563

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Angiotensin II upregulates acyl-CoA : cholesterol acyltransferase-1 via AT1 receptor in human monocyte-macrophages.2008

    • 著者名/発表者名
      Kanome T, Watanabe T, Nishio K, Takahashi K, Hongo S, Miyazaki A
    • 雑誌名

      Hypertension Research 31(9)

      ページ: 1801-1810

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chronic urotensin II infusion enhances macrophage foam cell formation and atherosclerosis in apolipoprotein E-knockout mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi Y, Watanabe T, Suguro T, Kato R, Hongo S, Itabe H, Miyazaki A, Hirano T, Adachi M
    • 雑誌名

      Journal of Hypertension 26(10)

      ページ: 1955-1965

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased plasma urotensin-II levels are associated with diabetic retinopathy and carotid atherosclerosis in type 2 diabetes mellitus.2008

    • 著者名/発表者名
      Suguro T, Watanabe T, Kodate S, Xu G, Hirano T, Adachi M, Miyazaki A
    • 雑誌名

      Clinical Science 115(11)

      ページ: 327-334

    • 査読あり
  • [学会発表] Preventive effects of heregulin-β1 on macrophage foam cell formation and atherosclerosis.2010

    • 著者名/発表者名
      渡部琢也・有田茂子・長嶋理晴・平野勉・宮崎章・他
    • 学会等名
      第42回日本動脈硬化学会学術集会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      20100700
  • [学会発表] Opposite effects of salusins on the development of atherosclerotic plaques.2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Nagashima M, Arita S, Hongo S, Shichiri M, Hirano T, Miyazaki A
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2009
    • 発表場所
      Orlando
    • 年月日
      20091100
  • [学会発表] Chronic infusion of salusin-α and -β exerts opposite effects on atherosclerotic lesion development in apolipoprotein E-knockout mice.2009

    • 著者名/発表者名
      長嶋理晴・渡部琢也・宮崎 章・平野勉
    • 学会等名
      第41回日本動脈硬化学会学術集会
    • 発表場所
      下関
    • 年月日
      20090700
  • [学会発表] ヒトマクロファージからのコレステロール搬出に対するレプチンの抑制作用2009

    • 著者名/発表者名
      本郷茂樹・渡部琢也・有田茂子・金山朱里・宮崎章
    • 学会等名
      第51回日本脂質生化学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20090700
  • [学会発表] 新規血管作動性物質サリューシンαおよびβのマクロファージ泡沫化および動脈硬化に対する相反作用2008

    • 著者名/発表者名
      渡部琢也・有田茂子・本郷茂樹・宮崎章
    • 学会等名
      第81回日本生化学会大会、第31回日本分子生物学会年会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20081200
  • [学会発表] Preventive effects of heregulin-β1 on macrophage foam cell formation and atherosclerosis.2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Arita S, Hongo S, Miyazaki A, 他
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2008
    • 発表場所
      New Orleans
    • 年月日
      20081100
  • [学会発表] 血漿ウロテンシンII(UII)濃度の増加と糖尿病性網膜症および頸動脈硬化との関連2008

    • 著者名/発表者名
      勝呂俊昭・渡部琢也・宮崎章・平野勉, 他
    • 学会等名
      第40回日本動脈硬化学会学術集会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      20080700
  • [学会発表] ウロテンシンIIの血中レベルの増加は血管性認知症の危険因子である2008

    • 著者名/発表者名
      伴良行・渡部琢也・宮崎章・他
    • 学会等名
      第40回日本動脈硬化学会学術集会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      20080700
  • [学会発表] ヒト単球由来マクロファージの泡沫化に対するサリューシンαおよびβの相反作用2008

    • 著者名/発表者名
      宮崎章・本郷茂樹・渡部琢也
    • 学会等名
      第50回日本脂質生化学会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      20080600
  • [学会発表] 血漿ウロテンシンII(UII)濃度の増加と糖尿病性網膜症との関連2008

    • 著者名/発表者名
      勝呂俊昭・渡部琢也・宮崎 章・平野勉・他
    • 学会等名
      第51回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20080500
  • [学会発表] ウロテンシンIIの血中レベルの増加は血管性認知症の危険因子である2008

    • 著者名/発表者名
      伴良行・渡部琢也・宮崎章・他
    • 学会等名
      第51回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20080500

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2013-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi