• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

核内受容体によるエネルギー代謝調節の分子メカニズムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20591106
研究機関独立行政法人国立病院機構(京都医療センター臨床研究

研究代表者

田上 哲也  独立行政法人国立病院機構(京都医療センター臨床研究, 内分泌代謝高血圧研究部, 研究室長 (60273439)

研究分担者 森山 賢治  武庫川女子大学, 薬学部, 教授 (00301739)
山本 裕之  武庫川女子大学, 薬学部, 助教 (10466295)
成瀬 光栄  独立行政法人国立病院機構(京都医療センター・臨床研究センター), 内分泌代謝高血圧研究部, 部長 (40120018)
キーワード甲状腺ホルモン受容体 / PPAR / 核内受容体 / ミトコンドリア脱共役蛋白 / 転写制御
研究概要

本年度の研究実施計画に対し,以下の成果を得た.
1.新規TRアイソフォーム(TRβ4)の細胞内発現
1)GFP-TRを作成し,培養細胞内発現分布を蛍光顕微鏡で観察した.T3の有無にかかわらず,核内局在が確認された.
2)TSH産生下垂体腺腫と非機能性下垂体腺腫のRNAにおいて,TRβ1やTRβ2に対する新規アイソフォームTRβ4mRNAの発現比率をリアルタイムPCR法で定量比較した.TRβ4の比率が前者で増加しており、T3に対するTSHの反応性低下との関与が示唆された.
2.変異PPARに対する薬剤の効果
培養細胞に,PPAR応答配列(PPRE)で駆動されるルシフェラーゼ発現リポーター遺伝子とアミノ酸変異を導入したPPARα,γ,δ蛋白発現ベクターを発現させ,培養液に各種薬剤(チアゾリジン系:TZD、フィブラート系、ARB、レチノイン酸等)を添加した,ベザフィブラートは全てのPPARを活性化したが(パンアゴニスト),いずれのアミノ酸変異でもその活性は低下した.
3.PPARを介した転写調節に対するTR発現の影響
薬剤によるPPARを介した転写刺激(遺伝子発現の活性化)に対し,TRを共発現させると転写は抑制され,さらにT3を加えるとその抑制は解除された.ヘルペス転写活性化配列(VP16-AD)にTRを繋いだキメラ蛋白発現ベクターのVP-TRを用いたmammalian one hybrid法による解析で、TRはPPREに直接結合することが示唆された.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Identification of a novel human thyroid hormone receptor β isoform as a transcriptional Modulator2010

    • 著者名/発表者名
      Tagami T, Yamamoto Y, Moriyama K, Sawai K, Usui T, Shimatsu A, Naruse M
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lipid profiles in the untreated patients with Hashimoto thyroiditis and the effects of thyroxine treatment on subclinical hypothyroidism with Hshimoto thyroiditis.2010

    • 著者名/発表者名
      Tagami T, Tamanaha T, Shimazu S, Honda K, Nanba K, Nomura H, Sakane Ueda Y, Usui T, Shimatsu A, Naruse M
    • 雑誌名

      Endocr J 57

      ページ: 253-258

    • 査読あり
  • [雑誌論文] TSH receptor-autoantibody interactions.2009

    • 著者名/発表者名
      Simth RB, Sanders J, Evans M, Tagami T, Furmaniak J
    • 雑誌名

      Horm Metab Res 41

      ページ: 448-455

    • 査読あり
  • [学会発表] Co-agonism of peroxisome proliferator-activated receptors-thiazolidinediones, fibrates and telmisartan-2010

    • 著者名/発表者名
      Tagami T, Yamamoto Y, Moriyama K, Sawai K, Usui T, Shimatsu A, Naruse M
    • 学会等名
      International Congress of Endocrinology 2010
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      20100326-20100330
  • [学会発表] フィブラートによるPPAR活性化作用の分子メカニズム2009

    • 著者名/発表者名
      田上哲也, 山本裕之, 森山賢治, 沢井邦子, 臼井健, 島津章, 成瀬光栄
    • 学会等名
      第82回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      群馬
    • 年月日
      20090423-20090425
  • [図書] 甲状腺疾患診療マニュアル2009

    • 著者名/発表者名
      田上哲也(編集), 伊藤公一(編集), 成瀬光栄(編集), 西川光重(編集)
    • 総ページ数
      157
    • 出版者
      診断と治療社

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi