• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

白血病幹細胞に特異的に発現するmiRNA/転写因子の同定とその機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 20591134
研究機関九州大学

研究代表者

竹中 克斗  九州大学, 大学病院, 助教 (30301295)

キーワード造血幹細胞 / 白血病幹細胞 / 遺伝子プロファイル / miRNA / 転写因子
研究概要

本研究課題では、白血病幹細胞の維持・制御に必須な転写因子を同定し、新たな分子標的療法の標的と成り得るか基礎的検討を行うことを目的としている。平成20年度では、マイクロアレイを用いた解析で同定された正常造血幹細胞に高発現する遺伝子群について、急性骨髄性白血病検体より分離した幹細胞分画における発現を定量的PCRにて解析し、この解析により正常および白血病幹細胞分画に共通に高発現するmiRNA/転写因子を見出した。平成21年度では、これらの遺伝子群の臨床的重要性について解析し、治療標的としての有効性について検討した。
我々の同定した白血病幹細胞に特異的に発現するmiRNAを含む遺伝子群について、その臨床的意義について検討するために、独立した正常核型急性骨髄性白血病160例の遺伝子発現プロファイルを入手した。遺伝子発現プロファイルと予後との相関を解析した結果、我々の同定した白血病幹細胞関連遺伝子群のうち25個が、上述の急性骨髄性白血病において、生存における非常に強い予後因子となっていることが明らかとなった。すなわち、白血病幹細胞関連遺伝子25個を強発現している症例では、そうでない群と比較して、有意に平均生存期間が短いことが明らかとなった(p<0.0001, HR=2.6, 95%CI 1.8-4.0,平均生存期間236日vs 999日)。これら25個の遺伝子は、ケミカルゲノミクスに基づくレファレンスデータベースと照合すると、化学療法抵抗性と相関していることが示唆され、白血病の"幹細胞性"の特徴のひとつを表していると考えられた。また、興味深いことに、平成20年度に同定した正常造血幹細胞に特異的に発現する225個の遺伝子群も、上述の急性骨髄性白血病において、白血病幹細胞関連遺伝子とともに、非常に強い予後不良因子となっていた。つまり、我々も同定した正常造血幹細胞、白血病幹細胞に特異的に発現するmiRNAを含む遺伝子群は、急性骨髄性白血病の予後不良因子であり、これらの遺伝子群は、新規治療の治療標的になり得ることが明らかとなった(2009年12月7日に第51回米国血液学会で発表)。
次年度では、これらの遺伝子を強制発現あるいはノックダウンするウイルスベクターを用いて、正常・白血病幹細胞へ遺伝子導入を行い、その機能変化をin vitroおよびin vivoにて検討する予定である。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (5件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Long-term outcomes of autologous PBSCT for peripheral T-cell lymphoma : retrospective analysis of the experience of the Fukuoka BMT group2010

    • 著者名/発表者名
      Numata A, et al
    • 雑誌名

      Bone Marrow Transplant 45(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] FLT3-ITD upregulates MCL-1 to promote survival of stem cells in acute myeloid leukemia via FLT3-ITD-specific STAT5 activation2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto G, et al
    • 雑誌名

      Blood 114

      ページ: 5034-5043

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The impact of cytogenetic abnormalities on the prognosis of primary myelofibrosis : a prospective survey of 202 cases in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Hidaka T, et al
    • 雑誌名

      Eur J Haematol 83

      ページ: 328-333

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rituximab for the treatment of corticosteroid-refractory chronic graft-versus-host disease2009

    • 著者名/発表者名
      Teshima T, et al
    • 雑誌名

      Int J Hematol 90

      ページ: 253-260

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Second unrelated cord blood transplantation using a reduced-intensity conditioning regimen combined with gemtuzumab ozogamicin in patients with relapsed acute myelogenous leukemia2009

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi T, et al
    • 雑誌名

      Int J Hematol 90

      ページ: 416-420

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy and feasibility of IDEA therapy for refractory or relapsed non-Hodgkin's lymphoma2009

    • 著者名/発表者名
      Nishimori, et al
    • 雑誌名

      Anticancer Res 29

      ページ: 1749-1754

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Infectious' complications in patients receiving autologous CD34-selected hematopoietic stem cell transplantation for severe autoimmune diseases2009

    • 著者名/発表者名
      Kohno K, et al
    • 雑誌名

      Transpl Infect Dis 11

      ページ: 318-323

    • 査読あり
  • [学会発表] Leukemic and Normal Stem Cell Transcriptional Signatures Determined by Functional Assays Are Predictive of the Overall Survival of AML Patients2009

    • 著者名/発表者名
      Eppert K, et al
    • 学会等名
      第51回米国血液学会
    • 発表場所
      ニューオーリンズ、米国
    • 年月日
      2009-12-07
  • [学会発表] JAK2V617F mutation selectively exerts the STAT3 pathway for enhancing a neutrophil activation marker2009

    • 著者名/発表者名
      Oku S, et al
    • 学会等名
      第51回米国血液学会
    • 発表場所
      ニューオーリンズ、米国
    • 年月日
      2009-12-05
  • [学会発表] Human SIRPA polymorphism modulates macrophage-mediated suppression of human hematopoiesis2009

    • 著者名/発表者名
      Kuriyama T, et al
    • 学会等名
      第71回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-10-23
  • [学会発表] Elevated neutrophil alkaline phophatase scores induced by Jak2 V617F mutation via Stat32009

    • 著者名/発表者名
      Oku S, et al
    • 学会等名
      第71回日本血液学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-10-23
  • [学会発表] Human SIRPA polymorphism modulates macrophage-mediated suppression of human hematopoiesis2009

    • 著者名/発表者名
      Kuriyama T, et al
    • 学会等名
      The 7^<th> Stem Cell Research Symposium
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-05-15
  • [産業財産権] LSC and HSC signatures for predicting survival of patients having hematological cancer2009

    • 発明者名
      Dick J, et al
    • 権利者名
      Dick J, et al
    • 産業財産権番号
      US61/266,704
    • 出願年月日
      2009-12-04
    • 外国

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi