研究課題/領域番号 |
20591224
|
研究機関 | 高知大学 |
研究代表者 |
三井 真一 高知大学, 教育研究部・医療学系, 准教授 (20295661)
|
研究分担者 |
由利 和也 高知大学, 教育研究部・医療学系, 教授 (10220534)
大迫 洋治 高知大学, 教育研究部・医療学系, 助教 (40335922)
足立 貴世美 高知大学, 教育研究部・医療学系, 助教 (60335932)
細川 卓利 高知大学, 教育研究部・医療学系, 助教 (10380312)
|
キーワード | 神経科学 / 脳神経疾患 / 発達障害 / 精神遅滞 / プロテアーゼ / neurotrysin |
研究概要 |
1. Motopsinの基質および発達障害マーカー蛋白質の探索 Motopsinはプロテアーゼであるので、motopsin欠損マウスではmotopsinの基質蛋白質が過剰に存在していると予想される。そこで野生型マウスとmotopsin欠損マウスの脳抽出蛋白質を二次元電気泳動したのち、比較して異なるスポットについてMASS-spectrum解析を行った。その結果、motopsin欠損マウスで増加している蛋白質をmotopsinの基質候補として同定を試みた。その結果、βアクチンとαチューブリンは野生型マウス脳内で増加しており、ミトコンドリアATPシンターゼがmotopsin欠損マウス脳内で増加していることが示唆された。 2. Motopsin相互作用蛋白質Sez-6の機能解析 Motopsinとニューロンの膜蛋白質sez-6との相互作用の意義を明らかにする目的で、膜移行性GFPと両者を共発現する発現ベクターを作製した。このベクターを神経芽細胞腫に導入したところ、一部の細胞でmotopsin,sez-6,GFPの3遺伝子を発現することを確認した。今後、motopsin、sez-6単独および両者が共発現した場合での細胞の形態変化を検討していく。また、sez-6については細胞外ドメインに存在する11カ所の糖鎖付加部位に変異を加えて糖鎖を欠く変異体を作製したところ、この変異体は細胞内では膜へ移行せずに細胞内に蓄積した。現在、一部の糖鎖を付加して、sez-6の細胞内輸送や機能に関する糖鎖の影響を検討している。
|