• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

肝外組織を標的とするフェニルケトン尿症遺伝子治療

研究課題

研究課題/領域番号 20591230
研究機関自治医科大学

研究代表者

久米 晃啓  自治医科大学, 医学部, 准教授 (10264293)

キーワード遺伝子治療 / フェニルケトン尿症 / 先天代謝異常 / アデノ随伴ウイルス
研究概要

肝フェニルアラニン水酸化酵素(PAH)欠損に起因するフェニルケトン尿症(PKU)に対し、骨格筋にPAH遺伝子を導入してフェニルアラニンを代謝させるための基礎検討を行った。筋への遺伝子導には最も有望な自己相補型アデノ随伴ウイルス(scAAV)ベクターに搭載できるプロモータは、最大500bp程度である。そこで、小型の汎用プロモータとしてサイトメガロウイルスプロモータ(CMV)と翻訳延長因子I遺伝子コアプロモータ(EFS)を準備した。筋特異的発現を期待して、改変型筋クレアチンキナーゼ遺伝子エンハンサ(CKe)を同遺伝子のコアプロモータに1個(sMCK)または2個つないだもの(dMCK)、さらにCKeとEFSを組合せたハイブリッドプロモータ(sEFS)を作製した。これらのプロモータと、ヒト第IX因子(FIX)レポーター遺伝子をscAAV骨格に組込んで、発現ベクターを構築した。対照として、肝特異的プロモータ(LP1)を搭載したscAAVベクターを用いた。これらの発現ベクターを、ヒト腎由来の293細胞、肝癌由来のHuh7細胞、筋管細胞へ分化誘導可能なマウスC2C12細胞にトランスフェクトし、培養上清中のFIXをELISAならびにイムノブロットで、細胞中のFIXをイムノブロットで定量・半定量した。その結果、293細胞における活性はCMV>>その他、Huh7細胞にてはCMV>LP1>>その他で、ほぼ予想通りだった。一方、未分化C2C12細胞における発現はCMV>sEFS>>その他であったが、筋管細胞へと分化させるにつれてエンハンサ活性が顕著に現れ、分化誘導末期での発現はdMCK>sMCK>sEFS>CMV>>LP1となった。以上の結果から、scAAV/dMCK-PAHベクターによるPKUモデルマウスの治療実験へと進む予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Systemic delivery of IL-10 by an AAV-vector presents vascular remodeling and end-organ damage in stroke-prone spontaneously hypertensive rat.2009

    • 著者名/発表者名
      Nomoto T, et al
    • 雑誌名

      Gene Therapy 16

      ページ: 383-391

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genomic organization of regions that regulate chicken glycine decarboxylase gene transcription : physiological and pathological conditions.2009

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi H, et al
    • 雑誌名

      Gene 432

      ページ: 0718

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aden-associated vector-mediated systemic interleukin-10 expression ameliorates hypertensive organ damage in Dahl salt-sensitive rats.2008

    • 著者名/発表者名
      Nonaka-Sanikawa M, et al
    • 雑誌名

      Journal of Gene Medicine 10

      ページ: 368-374

    • 査読あり
  • [学会発表] Complete retoration of in vivo oxidative capacity for phenylalanine in self-complementary AAV vector-treated phenylketonuria mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Kume A., et al
    • 学会等名
      American Society of Gene Therapy 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      Boston, MA, USA
    • 年月日
      2008-05-31

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi