研究概要 |
ダウン症候群の一過性骨髄増殖性疾患(TMD)のほぼ全例でGATA1遺伝子変異を認める。いずれの変異も全長型のGATA1タンパクの発現を障害し、N末端を欠いた短いGATA1タンパク(GATA1s)のみの発現を引き起こすが、遺伝子変異は多彩である。昨年度から引き続き66例のTMDについてGATA1変異のタイプと臨床像の関係を調べたところ、GATA1sの発現が低いタイプ(n=26)は、GATA1sの発現が高いタイプ(n=40)に比べて白血球数が少ない(39,000 vs 105, 650/μl, p=0.004)が、高率にダウン症候群関連急性巨核球性白血病(DS-AMKL)に進展する(Gray検定、p=0,001)ことが明らかとなった。GATA1sの発現量がTMDの細胞増殖促進機構に重要な役割を果たしていることが示唆されるとともに、著明な細胞増殖が必ずしも将来のDS-AMKLへの進展に有利ではないことが明らかとなった。 ダウン症候群はAMLのみならず急性リンパ性白血病(ALL)も高率に発症する。最近ダウン症候群ALL (DS-ALL)の約20%にJAK2の活性化変異がみられること、約60%でサイトカインレセプターの1つであるCRLF2の高発現がみられることが報告され、さらにCRLF2の高発現がみられる症例のほとんど(DS-ALLの約半数)で、P2RY8-CRLF2融合遺伝子が形成されていることが明らかとなった。そこで本邦のDS-ALL 14例について同様の解析を行ったところ、JAK2変異は1例もみられず、P2RY8-CRLF2融合遺伝子も2例で認められたのみであった。本邦におけるDS-ALLの遺伝子異常は欧米とは異なる可能性が示唆された。今後症例数を増やして遺伝子解析を行う必要があるため、high resolution melt analysisを用いてJAK2変異の有無をスクリーニングする方法を確立した。
|