• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

遺伝子発現パターンに基づく急性白血病のヒエラルキーの解明

研究課題

研究課題/領域番号 20591251
研究機関日本大学

研究代表者

谷ヶ崎 博  日本大学, 医学部, 助教 (90378141)

研究分担者 小島 勢二  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (20313992)
キーワード急性巨核芽球性白血病 / ダウン症 / 遺伝子解析 / 造血系転写因子
研究概要

1.研究計画の概要
1)急性巨核芽球性白血病(AMKL)患者50例を対象として初診時の芽球からRNAを抽出し、real-time RT-PCR法により造血系転写因子のmRNAの発現量を測定した。
2)AMKL発症に関わる遺伝子変異(GATA1,JAK2,JAK3)を、初診時の芽球から抽出したDNAを用いて、遺伝子のコード領域をPCR法により増幅し、直接塩基配列決定法により変異の有無を解析した。
2.研究の進捗状況
AMKL50例に対する解析は1)、2)ともに終了し、現在、論文作成中である。
3.今後の研究の推進方策
さらに症例数を増やして解析を行い、予後との関連を明らかにする。AMKL発症に関する新たな遺伝子異常を探索する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Mutations of JAK2, JAK3 and GATA1 in acute megakaryoblastic leukemia of Down syndrome2008

    • 著者名/発表者名
      Hama A., Yagasaki H., Takahashi Y., Kiyoi H., Naoe T., Kojima S.
    • 雑誌名

      BIood 111

      ページ: 2493-2494

    • 査読あり
  • [学会発表] Gene Alterations and Expression of Hematopoietic Transcription Factors in Pediatric Acute Megakaryoblastic Leukemia (AMKL) : A Comparison of Down Syndrome (DS)-Associated AMKL with non-DS-AMKL.2008

    • 著者名/発表者名
      Hama A., Yagasaki H., Takahashi Y., Kojima S.
    • 学会等名
      米国血液学会
    • 発表場所
      アメリカ合衆国サンフランシスコ
    • 年月日
      20081200
  • [学会発表] 小児急性巨核芽球性白血病の細分類2008

    • 著者名/発表者名
      濱麻人, 谷ケ崎博, 小島勢二
    • 学会等名
      日本血液学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20081000
  • [学会発表] GATA1, JAK3およびJAK2変異を同時に認めたダウン症関連急性巨核芽球性白血病2008

    • 著者名/発表者名
      濱麻人, 谷ケ崎博, 小島勢二
    • 学会等名
      日本小児科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20080400

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi