研究課題/領域番号 |
20591278
|
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
香美 祥二 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (00224337)
|
研究分担者 |
近藤 秀治 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教 (00380080)
六反 一仁 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (10230898)
|
キーワード | メサンギウム細胞 / ポドサイト / ボウマン嚢上皮細胞 / 半月体 / 活性酸素 / NAD(P)Hオキシダーゼ / 腎炎進行 / 腎不全 |
研究概要 |
腎不全に至る進行性腎疾患には、糸球体メサンギウム細胞(MC)の活性化(MC増殖と細胞外基質(ECM)の産生増加)、糸球体ポドサイト(POD)障害による剥離・アポトーシス、活性化ボウマン嚢上皮細胞(PEC)の上皮-間葉移行(EMT)による半月体形成などといった糸球体構成細胞の形質変化が共通して認められる。腎炎の進行を左右する細胞形質変化の制御機構における活性酸素種(ROS)の役割を明らかにするために、培養細胞や腎炎モデルを用いて検討した。 1)進行性糸球体病変におけるROSの役割の組織学的検討 WKYマスギ腎炎の糸球体をDHA染色を用いてROS活性を検討したところ、半月体形成部位に強いROS産生が認められ、それはNAD(P)Hオキシダーゼ構成蛋白(Nox2)の発現推移や腎炎におけるメサンギウムECMのリモデリング異常やPEC増殖などの細胞反応の発生時期とも一致していた。 2)ラット進行性腎炎モデルにおけるNAD(P)Hオキシダーゼ活性の検討 WKYマスギ腎炎の単離糸球体を可溶化しルシゲニンケミイルミネッセンスアッセイを用いてNAD(P)Hオキシダーゼ活性の測定をおこなった。腎炎におけるMC活性化、EMTによる半月体形成などの細胞形質質変化の発生時期と一致してNAD(P)Hオキシダーゼ活性が上昇していた。今後、NAD(P)Hオキシダーゼの特異的阻害剤を用いて、腎炎進行に関与する細胞反応の解明と薬剤による腎炎進展阻止法の可能性を検討する予定である。
|