• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

水疱性類天疱瘡の病態解明と新規治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20591337
研究機関富山大学

研究代表者

清水 忠道  富山大学, 大学院・医学薬学研究部(医学), 教授 (70260396)

研究分担者 牧野 輝彦  富山大学, 大学病院, 講師 (90359711)
キーワード水疱性類天疱瘡 / サイトカイン / ケモカイン / 自己抗体 / MIF / 炎症 / 水疱 / エラスターゼ
研究概要

水疱性類天疱瘡(Bullous pemphigoid ; BP)は高齢者に好発する自己免疫性水庖症の一つである。本疾患は自己抗体が直接細胞の接着を阻害する天庖瘡群と異なり、自己抗体がBP180、特に細胞外ドメインに存在するNC16a領域に結合したあと、補体の活性化が生じ、遊走してきた多核白血球が産生する蛋白分解酵素により基底膜が分解されることにより水庖が形成される。しかしこれだけで本病態がすべて説明できるわけではない。自己抗体結合後に表皮角化細胞と浸潤細胞の間をつなぐ各種サイトカイン/ケモカインの作用の解析などは、新規治療の開発のためにも必要となるものと考えられる。本研究の目的は水庖性類天疱瘡の発症機序―特に自己抗体が結合した後から水疱形成に至る機序-を構造タンパク質、シグナル分子、サイトカイン/ケモカインの3点からのアプローチで解明することである。
結果:今回、研究代表者等はマウスNC16a領域に一致するポリペプチドに対する精製ポリクローナル抗体を作製した。精製した抗体はマウス皮膚180kDaと150kDaにバンドがWestern blot法で確認された。またマウス皮膚を用いて、精製ポリクローナル抗体による蛍光免疫染色を施行したところ、C57BL/6マウスでは基底膜部に線状の沈着が確認されたが、BP180ノックアウトマウスの皮膚では基底膜への染色は認められなかった。次に新生児マウス(生後24時間)に精製ポリクローナル抗体(5mg IgG/1匹)を投与したところ、投与24時間後の皮膚は容易に表皮がはがれることが確認された。投与24時間後の皮膚を蛍光抗体直説法にて観察すると、基底膜部にIgGの線状の沈着が確認された。今後炎症性サイトカインノックアウトマウスを用いた実験を行う予定である。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Occupational cobalt induced systemic contact dermatitis2009

    • 著者名/発表者名
      Asano Y., Shimizu T., et al.
    • 雑誌名

      Eur.J.Dermatol. 19

      ページ: 166-167

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanism of apoptosis induced by a newly synthesized derivative of macrosphelides with a thiazole side chain2009

    • 著者名/発表者名
      Ahmed K., Shimizu T., et al.
    • 雑誌名

      Chem-Biol Interact 177

      ページ: 218-226

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spontaneous regression of aleukemic leukemia cutis harboring a NPM/RARA fusion gene in an infant with cutaneous mastosytosis2009

    • 著者名/発表者名
      Kanegane H., Shimizu T., et al.
    • 雑誌名

      Int.J.Hematol 89

      ページ: 86-90

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deficient deletion of apoptotic cells by macrophage migration inhibitory factor(MIF)overexpression accelerates photocarcinogenesis.2009

    • 著者名/発表者名
      Honda A., Shimizu T., et al.
    • 雑誌名

      Carcinogenesis 30

      ページ: 1597-1605

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Giant cystic basal cell carcinoma mimicking epidermal cyst2009

    • 著者名/発表者名
      Matsui K., Shimizu T., et al.
    • 雑誌名

      J.Dermatol.Shimizu T., et al. 36

      ページ: 522-524

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effective treatment of angiosarcoma on the nose by combination treatment with electron beam irradiation, recombinant interleukin-2 and docetaxel2009

    • 著者名/発表者名
      Asano Y., Shimizu T., et al.
    • 雑誌名

      Clin.Exp.Dermatol. 34

      ページ: 227-228

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A case of giant vascular eccrine spiradenoma with unusual clinical features2009

    • 著者名/発表者名
      Yamakoshi T., Shimizu T., et al.
    • 雑誌名

      Clin.Exp.Dermatol. 34

      ページ: 250-251

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultraviolet-induced damage in the skin and cornea : Implication for inflammatory cytokine, macrophage migration inhibitory factor2009

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T.
    • 雑誌名

      Chapter 6 "Environmental Regulation : Evaluation, Compliance and Economic Impact" : Text book of NY Nova Science Publishers, Inc, New York

      ページ: 538-547

  • [雑誌論文] 帯状疱疹Herpes zoster2009

    • 著者名/発表者名
      清水忠道
    • 雑誌名

      今日の治療指針-私はこう治療している(2009)

      ページ: 890-891

  • [雑誌論文] 先天性表皮水疱症2009

    • 著者名/発表者名
      清水忠道
    • 雑誌名

      皮膚疾患 最新の治療 2009-2010

      ページ: 121-122

  • [雑誌論文] 脂肪腫2009

    • 著者名/発表者名
      清水忠道
    • 雑誌名

      アクチュアル小児科臨床ピクシス5 アトピー性皮膚炎と皮膚疾患

      ページ: 192-193

  • [学会発表] Inhibition of heat-induced reactive oxygen species and apoptosis of cutaneous lymphoma cells by platinum nanoparticle2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa Y., Shimizu T., et al
    • 学会等名
      The 39th Annual European Society for Dermatological Research Meeting
    • 発表場所
      Budapest
    • 年月日
      20090909-20090912
  • [学会発表] Squamous cell carcinoma arising from Darier's disease2009

    • 著者名/発表者名
      Matsui K., Shimizu T., et al
    • 学会等名
      The 4th Joint Meeting of Japanese Dermatological Association and Australasian College of Dermatologists
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      20090710-20090712
  • [学会発表] A case of fibromuscular dysplasia with livedo racemosa2009

    • 著者名/発表者名
      Makino T., Shimizu T., et al
    • 学会等名
      The 4th Joint Meeting of Japanese Dermatological Association and Australasian College of Dermatologists
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      20090710-20090712
  • [学会発表] Deficient deletion of apoptotic cells by macrophage migration inhibitory factor (MIF) overexpression accelerates photocarcinogenesis2009

    • 著者名/発表者名
      Honda A., Shimizu T., et al.
    • 学会等名
      The Society for Investigative Dermatology 69th Annual Meeting
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      20090506-20090509
  • [学会発表] Ultraviolet-induced damage in the Skin : Implication for inflammatory cytokine2009

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T.(Hot Topics)
    • 学会等名
      The 4th Joint Meeting of Japanese Dermatological Association and Australasian College of Dermatologists
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2009-07-10
  • [学会発表] Expression profile of a profilaggrin-like protein, hornerin, in oral mucosa2009

    • 著者名/発表者名
      Makino T., Shimizu T., et al.
    • 学会等名
      The Society for Investigative Dermatology 69th Annual Meeting
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2009-06-09
  • [学会発表] MIF and skin diseases : an overview2009

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T.(Plenary Lecture)
    • 学会等名
      International Symposium of MIF
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2009-05-20

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi