• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

ニコチン依存およびアルコール依存におけるオピオイド神経系の関与

研究課題

研究課題/領域番号 20591376
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

岸岡 史郎  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (60137255)

研究分担者 前田 武彦  和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (50271010)
木口 倫一  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (90433341)
キーワードニコチン / アルコール / 身体的依存 / コルチコステロン / 退薬症状 / オピオイド / ナロキソン
研究概要

嗜好性薬物であるニコチンおよびアルコールは依存を形成するが、その詳細については不明な点が多い。薬理作用の異なる薬物が共に中枢神経興奮様作用を示し、同様に薬物依存を形成することを考慮すると、共通の分子基盤の存在が示唆される。本年度はアルコールおよびニコチンの長期暴露により形成される身体的依存に着目し、病態形成における内因性オピオイドシステムの関与について薬理学的検討を行った。
マウスに空気中濃度(6mg/l)のエタノールを14日間吸入暴露し、アルコール脱水素酵素阻害薬であるピラゾール(1mmol/kg)を1日1回腹腔内に投与した。暴露終了後、オピオイド受容体拮抗薬であるナロキソン(1mg/kg)を投与すると、退薬症状の指標である血清コルチコステロン(SCS)の上昇が認められ、また行動解析においても退薬症状の誘発が確認された。同様に1%エタノールを9日間飲水させたマウスにおいても、ナロキソンの投与によりSCSの上昇が観察された。
一方、ニコチン(3mg/kg)を1日2回9日間マウスに皮下投与し、ナロキソンを投与するとSCSの上昇が認められた。身体的依存形成の強度はニコチンの投与量および投与期間に依存し、またナロキソンの投与量にも依存していた。
本研究において、ニコチンおよびアルコールは長期暴露により身体的依存を形成するが、その分子基盤には共通して内因性オピオイドシステムが重要な役割を担っていることが示唆された。この知見は薬物依存に対する治療および予防に結びつく重要な成果である。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Macrophage inflammatory protein-1α mediates the development of neuropathic pain following peripheral nerve injury through interleukin-1β up-regulation2010

    • 著者名/発表者名
      Kiguchi N, et al.
    • 雑誌名

      Pain

      巻: 149(2) ページ: 305-315

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increment of activated serine/threonine protein phosphatase in brain membrane fraction synchronized with antinociceptive effect of morphine in mice2010

    • 著者名/発表者名
      Maeda T, et al.
    • 雑誌名

      Biol.Pharm.Bull.

      巻: 33(6) ページ: 1011-1014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CC-chemokine MIP-1α in the spinal cord contributes to nerve injury-induced neuropathic pain2010

    • 著者名/発表者名
      Kiguchi N, et al.
    • 雑誌名

      Neurosci.Lett.

      巻: 484 ページ: 17-21

    • 査読あり
  • [学会発表] Serum corticosterone increase is a useful indicator to quantify the magnitude of naloxone-precipitated morphine withdrawal in mice2010

    • 著者名/発表者名
      Kishioka S, et al.
    • 学会等名
      Neuroscience2010
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2010-11-15
  • [学会発表] Macrophage inflammatory protein-1α mediates the pathgenesis of neuropathic pain2010

    • 著者名/発表者名
      Kiguchi N, et al.
    • 学会等名
      Neuroscience2010
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2010-11-14
  • [学会発表] Leptin and neuropathic pain2010

    • 著者名/発表者名
      Kishioka S, Maeda T
    • 学会等名
      Molecular Targets for Novel Pain Therapeutics From basic research to clinical translation
    • 発表場所
      Calabria, Italy
    • 年月日
      2010-09-24
  • [学会発表] Role of macrophage inflammatory protein-1 in the pathogenesis of neuropathic pain2010

    • 著者名/発表者名
      Kiguchi N, et al.
    • 学会等名
      Molecular Targets for Novel Pain Therapeutics From basic research to clinical translation
    • 発表場所
      Calabria, Italy
    • 年月日
      2010-09-24
  • [学会発表] Macrophage inflammatory protein-1α plays a key role in the development of neuropathic pain2010

    • 著者名/発表者名
      Kiguchi N, et al.
    • 学会等名
      New Perspectives in Neuroscience : Joint Meeting of Young Italian and Japanese Neuroscientists
    • 発表場所
      Naples, Italy
    • 年月日
      2010-09-21
  • [学会発表] Macropharge inflammatory protein-1α mediates the development of neuropathic pain following peripheral nerve injury2010

    • 著者名/発表者名
      木口倫一, 他
    • 学会等名
      Neuro2010
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-09-02
  • [学会発表] 神経障害性疼痛におけるHMGB1の関与2010

    • 著者名/発表者名
      前田武彦, 他
    • 学会等名
      第31回鎮痛薬・オピオイドペプチドシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-08-27
  • [学会発表] 神経障害性疼痛形成におけるMIP-2の役割2010

    • 著者名/発表者名
      木口倫一, 他
    • 学会等名
      第31回鎮痛薬・オピオイドペプチドシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-08-27
  • [学会発表] Nicotine stimulates opioid system through the activation of nicotinic acetylcholine receptor2010

    • 著者名/発表者名
      Kishioka S, et al.
    • 学会等名
      The International Narcotics Research Conference 2010
    • 発表場所
      Malmo, Sweden
    • 年月日
      2010-07-12
  • [備考]

    • URL

      http://www.wakayama-med.ac.jp/dept/igakubu/160416/index.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi