• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

うつ病の認知病理に関する神経生理学的研究~前部帯状皮質の認知神経科学的アプローチ

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20591385
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関北海道大学

研究代表者

久住 一郎  北海道大学, 大学院・医学研究科, 准教授 (30250426)

研究分担者 鈴木 克治  北海道大学, 病院, 助教 (70344512)
研究協力者 北川 信樹  北海道大学, 病院, 助教
橋本 直樹  北海道大学, 病院, 医員
豊巻 敦人  北海道大学, 大学院・医学研究科, 特任助教
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード精神生理学
研究概要

うつ病では不快情動に関わる前部帯状皮質の過活動のため、認知的処理の制御が低下しているという仮説の下、同部位の神経活動を評価する神経生理学的指標として、意志決定課題遂行時の事象関連電位feedback negativity成分と報酬予測課題遂行時のfunctional MRIを計測した。疾患対照としての統合失調症群では、feedback negativity振幅が健常群より低下していた。報酬予測課題遂行時のfunctional MRIでは、前部帯状皮質(背側部)と腹側線条体において有意に活動が上昇していた。今後、うつ病患者における検討を進めていきたい。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Depressive patients are more impulsive and inconsistent in intertemporal choice behavior for monetary gain and loss than healthy subjects--an analysis based on Tsallis' statistics.2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T, Oono H, Inoue T, Boku S, Kako Y, Kitaichi Y, Kusumi I, Masui T, Nakagawa S, Suzuki K, Tanaka T, Koyama T, Radford MH
    • 雑誌名

      Neuroendocrinology Letters 29

      ページ: 351-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tone duration mismatch negativity deficits predict impairment of executive function in schizophrenia.2008

    • 著者名/発表者名
      Toyomaki A, Kusumi I, Matsuyama T, Kako Y, Ito K, Koyama T
    • 雑誌名

      Progress in Neuropsychopharmacology & Biological Psychiatry 32

      ページ: 95-99

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 早期介入・初期治療における認知機能検査の意義.2008

    • 著者名/発表者名
      豊巻敦人、久住一郎、安部川智浩、小山司
    • 雑誌名

      Schizophrenia Frontier 9

      ページ: 32-36

  • [雑誌論文] The effect of explicit instruction on Japanese Verbal Learning Test in patients with schizophrenia.

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto N, Matsui M, Kusumi I, Toyomaki A, Ito K, Kako Y, Koyama T
    • 雑誌名

      Psychiatry Research in press

    • 査読あり
  • [学会発表] 統合失調症患者における社会認知障害-顔表情課題遂行時の機能画像に関する研究:発達障害、統合失調症、社会不安障害での疾患特異的な所見の差異について2010

    • 著者名/発表者名
      橋本直樹, 他
    • 学会等名
      厚生労働省精神・神経疾患研究委託費「精神疾患の客観的補助診断法の標準化と科学的根拠に基づく治療反応性の判定法の確立に関する研究」平成22年度精神疾患関連班合同研究報告会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-12-02
  • [学会発表] うつ病の認知機能と回復期の治療ストラテジー2009

    • 著者名/発表者名
      北川信樹, 他
    • 学会等名
      SST普及協会第14回学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-12-12
  • [学会発表] 統合失調症患者における社会認知障害-顔表情課題におけるfMRIの結果から2009

    • 著者名/発表者名
      橋本直樹, 他
    • 学会等名
      厚生労働省精神・神経疾患研究委託費「精神疾患の客観的補助診断法の標準化と科学的根拠に基づく治療反応性の判定法の確立に関する研究」平成21年度精神疾患関連班合同研究報告会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-12-02
  • [学会発表] うつ病の復職支援における認知機能検査の有用性2009

    • 著者名/発表者名
      北川信樹, 他
    • 学会等名
      第6回日本うつ病学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-07-31
  • [学会発表] 北海道大学病院精神科におけるうつ病の集団認知行動療法の概要~復職支援・回復期治療の一環として~2009

    • 著者名/発表者名
      北川信樹, 他
    • 学会等名
      第1回集団認知行動療法研究会合同研修会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-06-27
  • [学会発表] 統合失調症患者における言語記憶学習の教示の効果についてー認知機能改善のための基礎的検討-2009

    • 著者名/発表者名
      橋本直樹, 他
    • 学会等名
      第31回日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-04-25
  • [学会発表] 統合失調症患者のbiological motion知覚におけるfunctional MRIの検討2009

    • 著者名/発表者名
      橋本直樹, 他
    • 学会等名
      第4回日本統合失調症学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-01-31
  • [学会発表] 統合失調症患者における社会知覚課題遂行時の機能画像の検討2008

    • 著者名/発表者名
      橋本直樹, 他
    • 学会等名
      厚生労働省精神・神経疾患研究委託費「精神疾患の客観的補助診断法の標準化と科学的根拠に基づく治療反応性の判定法の確立に関する研究」平成20年度精神疾患関連班合同研究報告会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-12-17
  • [学会発表] Brief Assessment of Cognition in Schizophrenia (BACS)と従来型の認知機能検査の比較検討2008

    • 著者名/発表者名
      橋本直樹, 他
    • 学会等名
      第8回精神疾患と認知機能研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-08
  • [図書] 精神疾患と認知機能(山内俊雄(編集統括))(気分障害と認知機能研究とその所見)2009

    • 著者名/発表者名
      豊巻敦人、久住一郎、小山司
    • 総ページ数
      341(202-205)
    • 出版者
      新興医学出版社
  • [図書] 精神疾患と認知機能(山内俊雄(編集統括))(認知機能とその改善-抗うつ薬)2009

    • 著者名/発表者名
      久住一郎、豊巻敦人、小山司
    • 総ページ数
      341(267-271)
    • 出版者
      新興医学出版社
  • [図書] 精神疾患と認知機能(山内俊雄(編集統括))(認知機能とその改善-その他の向精神薬)2009

    • 著者名/発表者名
      橋本直樹、久住一郎、小山司
    • 総ページ数
      341(277-283)
    • 出版者
      新興医学出版社

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi