• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

シスチン・グルタミン酸交互輸送体機能障害による海馬酸化ストレス増強機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20591415
研究機関宮崎大学

研究代表者

土井 拓  宮崎大学, 医学部, 助教 (70274793)

研究分担者 植田 勇人  宮崎大学, 医学部, 准教授 (70244192)
中島 暉  宮崎大学, 医学部, 准教授 (10041857)
船橋 英樹  宮崎大学, 医学部, 助教 (10404435)
蛯原 功介  宮崎大学, 医学部, 助教 (20510720)
キーワードてんかん / グルタミン酸 / 抗酸化能 / レドックス / 酸化ストレス / cystine / glutamate transporter(xCT)
研究概要

cystine/glutamate transporter(xCT)は細胞内外のグルタミン酸濃度勾配を利用して、グルタチオン(GSH)生成に必要なシスチンを細胞内に取り込むことによって細胞内外レドックス状態に関与し、さらにはそのレドックス状態がグルタミン酸トランスポーター(EAATs)の機能を修飾することから、多岐にわたって、てんかんの病態に対して重要な働きをしている。自発性けいれんのみられるELマウスで細胞外グルタミン酸濃度測定、グルタミン酸トランスポーター、xCTの発現解析を行った。初発けいれんを示すictogenesis期にあたる8週齢目に細胞外グルタミン酸濃度の上昇と、ECCA-1,xCTの顕著な低下がみられた。8-10週齢目のELマウスでは、海馬レドックスの著しい酸化シフトが生じており、その背景には今回明らかにできたxCTの発現低下が関与していると考えられた。酸化シフトとGSHの供給が減少することで、EAATsのグルタミン酸の再取り込み機能が低下し、細胞外グルタミン酸濃度が上昇し、その結果、xCTの発現ばかりでなく、その機能も損なわれることで、GSH合成能が低下し、さらに酸化シフトが進み、さらなるグルタミン酸の上昇を引き起こし、生化学的な興奮性が惹起されるものと考えられる。加えてictogenesisを示す8週齢目には、GABA合成を司るEAAC-1が低下しており、GABA合成能も減弱すると推測される。これらの結果がictogenesisを誘導し、けいれん履歴を繰り返す中でELマウスのepileptogenesisが次第に固定されると考えられる。本実験によりてんかん病態におけるグルタミン酸と細胞内外のレドックス状態の役割、関与、結びつきが明らかになった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Role of glutamate and GABA transporters in development of pentylenetetrazole-kindling2009

    • 著者名/発表者名
      Taku Doi, Yuto Ueda, Keiko Nagatomo, L. James Willmore
    • 雑誌名

      Neurochemical Research (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Levetiracetam enhances endogenous antioxidant in the hippocampus of rats : in vivo evaluation by brain microdialysis combined with ESR spectroscopy.2009

    • 著者名/発表者名
      Ueda Y, Doi T, Takaki M, Nagatomo K, Nakajima A, Willmore LJ.
    • 雑誌名

      Brain Research 1266

      ページ: 1-7

    • 査読あり
  • [学会発表] レベチラセタムの脳内抗酸化能増強効果に起因する神経細胞保護作用の基礎研究2008

    • 著者名/発表者名
      植田勇人、土井拓、長友慶子、高木麻夕子、中島暉
    • 学会等名
      第42回日本てんかん学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-19
  • [学会発表] PTZによるキンドリング完成群と非完成群におけるクリア型グルタミン酸トランスポーターの発現比較2008

    • 著者名/発表者名
      土井 拓, 植田勇人, 高木麻夕子
    • 学会等名
      第42回日本てんかん学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-19

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi