• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

ポジトロンCT-血管新生イメージング剤の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20591457
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関北海道医療大学

研究代表者

大倉 一枝  北海道医療大学, 薬学部, 教授 (60094827)

研究分担者 久下 裕司  北海道大学, アイソトープ総合センター, 教授 (70321958)
秋澤 宏行  北海道医療大学, 薬学部, 准教授 (90311795)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード放射線 / 核医学診断 / ポジトロンCT / 腫瘍 / 血管新生
研究概要

本研究では腫瘍の増殖に伴う血管新生をイメージングすることを目的として、ポジトロンCT薬剤の開発を実施した。血管新生因子の一つであり、腫瘍に高発現するチミジンホスホリラーゼ(TP)を標的とするポジトロン標識体を設計合成した。C-11標識TP阻害剤は良好な腫瘍対正常組織比を示し、TP阻害剤に基づく薬剤設計がポジトロンCT腫瘍イメージングに有用であることを示した。さらにF-18標識TP阻害剤の合成研究を進め、その標識前駆体を得ることができた。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] New [11C] phosgene based synthesis of [11C]- pyrimidines for positron emission tomography2009

    • 著者名/発表者名
      Seki K., Nishijima K., Sanoki K., Kuge Y., Takahashi M., Akizawa H., Tamaki N., Wiebe LI., Ohkura K.
    • 雑誌名

      Heterocycles 77

      ページ: 1307-1321

  • [雑誌論文] Synthesis of 11C-labeled uracil derivative for a pet tracer targeting thymidine phosphorylase2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M., Seki K., Nishijima K., Kuge Y., Tamaki N., Ohkura K.
    • 雑誌名

      Hetero- cycles 76

      ページ: 237-241

  • [学会発表] [11C]phosgene を用いるoxo-imidazolidinylmethyluracil の合成とがんイメージングプローブへの応用2010

    • 著者名/発表者名
      関興一・西嶋剣一・高橋正幸・趙松吉・向田理恵・秋澤宏行・久下裕司・玉木長良・大倉一枝
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-03-28

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi