• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

アイソトープ標識抗脂肪酸結合蛋白抗体を用いた心筋虚血の生態イメージングの研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20591463
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

百瀬 満  東京女子医科大学, 医学部, 講師 (40312029)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワードH-FABP / 抗体イメージング / I-125 / 急性冠症候群 / オートラジオグラフィー
研究概要

脂肪酸結合蛋白(H-FABP)は高度の心筋虚血に伴い、心筋より涌出されるが、I-125標識抗脂肪酸結合蛋白抗体(antiHFABP)を用いて、心筋虚血時の生態イメージングを行った。antiHFABPが急性虚血再潅流モデルにおいて認められた虚血部位の高度集積に一致して血流は低下、脂肪酸代謝は亢進していた。心臓由来の脂肪酸結合蛋白の一過性の発現の増加が心筋脂肪酸代謝の亢進を促した可能性が考えられた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Fatty acid metabolism is accelerated immediately after reperfusion ischemia in the isolated rat heart model2011

    • 著者名/発表者名
      Fukushima K, Momose M, Kondo C, Hagiwara N, Sakai S
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Myocardial kinetics of Tc-99m sestamibi in hypertensive heart failure using isolated rat heart model2010

    • 著者名/発表者名
      Fukushima K, Momose M, Kondo C, Kusakabe K, Hagiwara N
    • 雑誌名

      Nucl Med Biol 37(8)

      ページ: 1005-12

    • 査読あり
  • [学会発表] Imaging of 125I-anti H-FABP antibody in acute ischemia-reperfusion rat heart2009

    • 著者名/発表者名
      百瀬満,福島賢慈,金谷和子,日下部きよ子
    • 学会等名
      第73回日本循環器学会総会学術集会
    • 年月日
      2009-03-20
  • [学会発表] ^<125>I-anti H-FABP Antibody Imaging in Acute Reperfusion Ischemia in Rat Heart2008

    • 著者名/発表者名
      Kenji Fukushima, Mitsuru Momose, Kazuko Kanaya, Chisato Kondo, Kiyoko Kusakabe, Nobuhisa Hagiwara
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions, 2008
    • 発表場所
      USA
    • 年月日
      2008-11-12

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi